cookpad news

話題の"温冷交代浴"に秘められた様々な健康効果

最近はさまざまな健康法が雑誌やテレビ番組でも取り上げられています。そんな中でもよく話題にのぼる「温冷交代浴」という健康法、聞いたことがありますか?

これは簡単にいうと、冷たい水と熱いお湯を交互に浴びる入浴方法のこと。特に冷え性の人におすすめの健康法です。今回はこの温冷交代浴について、詳しい話を医師に聞いてみました。

温冷交代浴の方法

【温冷交代浴の基本】

  • 42度以上の熱めのお湯で2~5分入浴
  • 続いて、冷水浴を30秒~3分行う

ただし家庭では、温浴と冷水浴を交互に行うのは難しいとでしょう。ですから、お風呂で温まって上がる前に、15~20℃の低温でシャワーを浴び、再び温浴をする…ということを3~5回繰り返すとよいでしょう。

温冷交代浴に期待できる、たくさんの効果!

1. 熱の放出を減らす
冷え性の人はお風呂でゆっくりと温まっても、すぐに手足が冷えてきてしまいます。温まった血管が広がったままの状態のため、体の中に取り込まれた熱が放出されやすくなってしまうのです。そこで、お風呂から出る前に冷たい水を浴びれば、血管が収縮して熱の放出を減らしてくれるというわけです。

2. 血管のポンプ力アップ
血管が開放と収縮を繰り返すことによって、血管のポンプ作用がアップします。
○全身への血流が良好に配分されるようになり、末梢の血行がよくなる
○老廃物、疲労物質が流され、足のむくみが改善される

このように全身の血行がよくなるので、温泉では効能がより期待できるかもしれません。

3. ダイエットに効果的
温度刺激が自律神経に働きかけ、全身の筋肉の代謝をよりよくする効果が期待できます。これはダイエット効果への可能性へとつながります。

4. 免疫力アップの可能性
免疫力がアップすれば、風邪もひきにくくなります。

血行が良くなることは、このように体に良い効果をたくさん生み出してくれるのです。

温冷交代浴は、ここ注意!

1. 少しずつ慣らすこと
温冷交代浴の方法はいたって簡単ですが、入浴の際にいきなり熱いお風呂と冷たいシャワーを浴びると体が異常事態と感じてしまうことがあります。事前にぬるめのかかり湯を浴び、洗髪したり体を洗ったりして、体を慣らしてから始めることが大切です。また冷水を浴びる際も、いきなり全身に浴びるのでなく手足から少しずつ慣らすようにしましょう。

2. 心臓病や高血圧の場合
温冷交代浴は高血圧や心臓に持病を抱える方には、心臓への負荷が強すぎますのでおすすめできません。それでも行うのであれば、温・冷の温度にあまり差をつけないなどの工夫をしてください。また、風邪など不調があるときは避けるようにしてください。

【医師からのアドバイス】

温冷交代浴は、最低限のことに気をつけ、無理をしなければ簡単にできる健康法です。ご自身に合うかどうか、まず一度試してみてはいかがでしょうか。

(監修:Doctors Me 医師)

Doctors Me

医師やカウンセラーなどに直接相談できるQ&Aサービスや、専門家執筆・監修コラムを提供しています。

関連する記事
50代2児のワーママ「将来が不安、疲れやイライラで辛い」原因と対策は 2023年11月25日 20:00
今は「クセつよ」が人気。チーズケーキが日本人に愛されるようになったきっかけ 2023年11月28日 19:00
水道水を飲むことに抵抗ある?自宅の「飲み水」について30代スタッフが本音を激白 2023年11月24日 17:00
知らなきゃ損!実はダイエットは◯◯するだけで効果的だった 2023年10月26日 20:00
医師が伝授する老化予防。「なぜか若く見える人」は◯◯を食べている! 2023年11月23日 20:00
「お腹が鳴ったから食べる」は肌トラブルの原因!?自律神経を整える食事のタイミングとは 2023年11月27日 20:00
え、ダメなの?痩せたい人が「サウナ」で飲んではいけない意外な飲み物 2023年10月31日 20:00
低体温の子は感染症にかかりやすい⁉️体温を上げる食事には◯◯が欠かせない 2023年12月23日 13:00
頑固な赤サビでも落ちる?話題の「電気ケトル」お掃除ワザを試してみた 2023年12月18日 19:00
サウナにダイエット効果はある?流行りの「サ飯」の気をつけるポイントを解説 2023年12月06日 20:00
眼科医が警告「水の一気飲み」で視力が落ちる⁉️失明に繋がる悪習慣に注意 2023年11月20日 20:00
道具不要!アレするだけでふわふわ「カフェラテ」ができちゃうワザ 2024年01月19日 11:00
冬は子どもの肌がガサガサに……その乾燥肌を生まれ変わらせる4つの栄養素とは? 2024年01月27日 19:00
話題のモノクロスイーツを手軽に楽しむ!黒ごま&バナナのジュースを作ろう 2024年01月18日 12:00
朝食にコーンフレークは危険!?「老けない主食ランキング」の結果は… 2024年01月19日 17:00
朝食に◯◯を食べている人は老けるのが早い⁉︎若さを取り戻す「老けない主食」ランキング 2023年12月14日 20:00
【がん専門医おすすめ】がんリスクを減らすフルーツやおやつとは? 2023年12月27日 20:00
夕方以降の◯◯で脳機能が低下!?脳内科医が警告する不眠原因となる食習慣とは 2024年01月08日 19:00
毎朝の◯◯が“要介護”にならない秘訣!?医師が教える「元気に長生きできる食事術」とは 2024年01月11日 19:00
ダイエットに間食はNG……ではない!太りにくい体を作る「戦略的な間食」を医師が伝授 2024年01月10日 19:00
【材料3つ】雑に作るのがコツ!外サク中ホロの「英国式スコーン」 2024年02月18日 14:00
専門家が解説!ヘトヘトに疲れてるのに「なぜか眠れない人」が知っておきたいこと 2024年03月02日 20:00
朝までぐっすり眠りたい!質のよい睡眠をとる工夫 2024年02月28日 20:00
【医師が教える】老けて見える人、見えない人の「食習慣」の差 2024年01月30日 20:00
不摂生な生活で激太り!座りっぱなしの漫画家が一念発起して−25kgを達成した「期間集中ダイエット」 2024年02月03日 09:00
え、そうだったんだ…医師が教える「朝一番のコーヒー」のリスク 2024年02月14日 12:00
医師に聞いた!糖尿病を「改善させる食事」と「悪化させる食事」 2024年02月28日 12:00
鼻づまり解消の食品も!花粉症を「予防できる食べ物」と「悪化させる食べ物」を医師が解説 2024年03月05日 10:00
酸化ストレスを減らそう!医師が教える「老化を早める食事」と「老化を防ぐ食事」の違い 2024年03月30日 10:00
春キャベツで夏までに身体スッキリ!野菜をモリモリ食べられる「ごちそうヘルシーサラダ」 2024年03月26日 18:00
業スー、ドンキ、無印のリピ必至商品は!?2月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2024年03月15日 22:00
早めにとりかかろう!花粉症対策 2024年03月06日 20:00
栄養士がアドバイス!口内炎の原因と食事でできる対処法 2024年03月13日 20:00
ある成分を制限することが大事!「老化を防ぐ」ための食生活のポイント2つ 2024年03月29日 17:00
“腸のメンテナンス”がカギ!「花粉症」を抑える食事と生活習慣を医師が解説 2024年03月13日 12:00
糖尿病予防、中性脂肪減にも効果的 健康意識の高い医師が「毎日食べている野菜」とは 2024年03月27日 12:00
◯◯をしっかり食べる子はテストの結果が良い!子どもの成績をアップさせる食事法とは? 2024年02月28日 21:00
朝と夜に◯◯を食べると10歳も若返る⁉️医師が教える“細胞を元気にする”食事法とは 2024年02月22日 20:00
【医師が伝授】ポイントは油!認知症リスクが最大23%下がった○○食事法とは 2024年02月19日 19:00
血糖値の上昇をゆるやかに&血管を若返らせる!便利すぎる「みそ玉」のつくり方 2024年02月28日 18:00
これ知ってた?ロッテの「チョコパイ」最高の食べ方を発見 2024年04月16日 14:00
心臓病や不整脈のリスクが減る!医師がオススメする最も効果的な「コーヒーの飲み方」 2024年04月10日 12:00
減塩しても血圧は下がらない?医師が教える「高血圧の改善」に効果的な食べ物 2024年04月24日 12:00
「一日三食規則正しくご飯を食べる」は逆にNG!?人生100年時代を元気に長生きするための食習慣とは 2024年03月26日 19:00
【大河ドラマで注目!】紫式部の天才的頭脳を支えたのはあの食材?現代にも活かせる平安時代の食生活とは 2024年04月12日 19:00
野菜は「冷凍保存」が正解!気になる保存方法のコツや保存期間を紹介 2024年03月27日 21:00
栄養士が考える「肉じゃが」の献立!定番の副菜、汁物などおすすめの組み合わせを紹介 2024年04月04日 20:00
毎日の◯◯が将来の認知症を予防!40代から始まる脳の衰えを防ぐ“脳のおそうじ食”とは 2024年04月06日 19:00
毎日食べているアレが老化の原因に⁉️アンチエイジングに欠かせない“副腎”を元気にする食事法とは 2024年04月05日 21:00
寝る直前に水を飲むと心筋梗塞になりやすい⁉️「心臓力」を高めるための食習慣とは 2024年04月20日 20:00