cookpad news
コラム

安い牛肉をおいしくするには「まいたけ」が最強!?

いかにして安い牛肉を美味しくするか…これは我々、牛肉を消費する人種の永遠のテーマですよね。牛肉の下ごしらえや焼き方次第で高級肉のように…といったテーマの企画はいたるところで目にします。

ということで味博士の研究所でもまいたけ・マンゴー・白ワインを使用。どれが一番安い牛肉を美味しくしてくれるのか…味覚センサーで検証しました。

4種の牛肉を漬け込んでみる

今回はアメリカ産肩ロース(約250円/100g)を使用。まずは塩胡椒をしてよく揉み込み、包丁で筋を切断します。

それを4等分し以下のとおりに分けました。

  • スタンダード(そのまま)
  • マンゴーで一晩漬け込み
  • まいたけで一晩漬け込み
  • 白ワインで一晩漬け込み
  • 漬け込み前はこんな感じです。

    4種の牛肉を焼いてみる

    条件を合わせるため同じフライパンにオリーブオイルを同量入れ、中火で両面各2分半づつ焼きました。

    まずはそのままの肉と白ワイン!

    左:スタンダード 右:白ワイン 塩胡椒で味つけています。

    おおー!肉の色もサイズも全く違う!?しかも白ワインの方はアクのようなお汁が出てきたー!!!

    これは白ワインで漬けたことにより、肉の組織全体が酸性に傾き保水性が上昇。焼いた際に脱水していると考えられます。

    お次はまいたけとマンゴー。

    上:まいたけ 下:マンゴー

    まいたけとマンゴーは肉の大きさは変化がないものの、まいたけの方が赤身の色が鮮やかでした。

    焼き上がりがこちら!

    左から塩胡椒のみ、白ワイン、マンゴー、まいたけ

    さてと、役者が揃ったので…

    味覚センサーレオで検証してみました

    結果はこちらです。

    白ワイン酸味と苦味が上がり、バランスが取れたように見えますが、少し旨味が減りました。これは焼きの工程時流れ出た水分とともに旨味も溶出してしまったためと考えられます。

    マンゴー甘味と酸味が上がりました。しかしフルーティーなステーキになってしまったため、日本人の味覚にはあまり馴染みがない可能性が…。

    対して、まいたけは今回の検体の中で最も旨味が高い数値に(下図参照)。また、甘味、酸味、苦味も上がっており、全体的にバランスの取れたまとまった味となりました。

    食感は白ワイン>まいたけ≒マンゴー>スタンダード。

    白ワインが一番柔らかかったものの、柔らかすぎてほぼお肉の食感なしになってしまったのが残念なところ。逆に、まいたけとマンゴーはスタンダードよりも若干柔らかく感じ、程よい硬さでした。

    以上の結果から、勝者はまいたけ!!旨味の上昇・味のバランス・食感的に一番牛肉をおいしくしたといえるでしょう。

    どうしてまいたけで牛肉がおいしくなるの?

    なぜまいたけで旨味が上がったり柔らかくなったのかというと、まいたけに多く含まれる旨味成分「グアニル酸」とたんぱく質分解酵素「マイタケプロテアーゼ」の働きによるもの。マイタケプロテアーゼの働きによって肉組織のたんぱく質を分解して柔らかくし、同時にグアニル酸が組織の中に浸透することで旨味が上がったのです。

    また、マイタケプロアテーゼの働きは加熱によって失われます。例えば、「加熱したまいたけ」と「生のまいたけ」を茶碗蒸しに入れて蒸すと、加熱したマイタケの方は固まりますが生の方はドロドロのまま。

    加熱したまいたけは「マイタケプロテアーゼ」の働きが失活しているためきちんと固まるのですが、生のまいたけの方は「マイタケプロテアーゼ」が卵のタンパク質が固まるのを防いでしまうために起こる現象です。

    ということで、今後はまいたけを使った牛肉レシピの開発と、究極に美味しい牛肉についての調査にチャレンジしていきたいと思います!

    「味博士の研究所」の牛肉への探究はまだまだつづく…

    著者:味博士

    味覚研究家。AISSY株式会社代表取締役社長 兼 慶応義塾大学共同研究員。味覚を数値化できる味覚センサーを慶大と共同開発。味覚や食べ物の相性の研究を実施。メディアにも多数出演。ブログ『味博士の研究所』で味覚に関するおもしろネタを発信中。

    関連する記事
    揚げる前に◯◯するだけ!サクサク「舞茸の天ぷら」作るワザ 2023年10月30日 14:00
    冷蔵庫のキャベツでささっと一品!もりもり食べられる簡単サラダレシピ 2023年10月27日 15:00
    慢性的な疲労だけじゃない「夜勤仕事」をする人の体内で起きている変化 2023年10月28日 20:00
    ◯◯させないのがポイント!柿が長持ちする裏ワザ 2023年10月26日 10:00
    旨すぎ!保存袋に入れるだけで絶品「白だし卵」 2023年11月12日 15:00
    コンビニでも話題!関西名物の「肉吸い」が薄切り肉で簡単 2023年11月13日 10:00
    凍らせて栄養価アップ!きのこの冷凍わざ 2023年11月24日 07:00
    圧力鍋なしでプロの味!煮込み10分で絶品「薄切り肉のビーフシチュー」 2023年11月24日 20:00
    50代2児のワーママ「将来が不安、疲れやイライラで辛い」原因と対策は 2023年11月25日 20:00
    今は「クセつよ」が人気。チーズケーキが日本人に愛されるようになったきっかけ 2023年11月28日 19:00
    【極シリーズ】鶏肉ふっくらお米ふわふわ!旨みが大爆発する「極 鶏めし」 2023年11月23日 19:00
    柿の長持ちワザに驚き!10月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年11月09日 22:00
    ちょい足しで味噌汁がコク深くなるワザも!10月に最も読まれた記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年11月11日 22:00
    しいたけ嫌いが食べてみた!ドンキで爆売れ中の「しいたけスナック」レポ 2023年12月02日 18:00
    医師が警告「お酒を飲んで顔が赤くなる人」が持っている思わぬ病気リスク  2023年11月09日 20:00
    これぞ万能調味料!「にんにく麹」が今クックパッドで人気 2023年11月28日 17:00
    材料2つとは思えない!ご飯が進みまくる「お肉と白滝の甘辛煮」 2023年12月02日 06:00
    のり塩味がたまらない!「カリカリ舞茸」レシピ 2023年12月02日 09:00
    スーパーのお正月休みも怖くない!知っておきたい「肉の保存ワザ」 2023年12月16日 17:00
    1枚使い切り!お箸が止まらない「こんにゃく&肉おかず」 2023年12月30日 08:00
    ざっくり切って、コトコト煮込むだけ!忙しい年末は「ポトフ」におまかせ 2023年12月30日 13:00
    お肉パックのまま冷凍OK?正しい冷凍法を管理栄養士に聞いてみた! 2023年12月19日 12:00
    おつまみやパスタに大活躍!おしゃれでウマい「牡蠣のオイル漬け」 2023年12月23日 21:00
    大根の大量消費に!「鶏むね肉の甘辛煮」がピリ辛旨いと大好評 2023年12月18日 16:00
    8種を食べ比べ!「ドン・キホーテ」のヤバ盛りパスタ実食レポ 2023年12月27日 18:00
    レンジでささっと作る!しみ旨「鶏ささみ」作りおき 2024年02月04日 16:00
    冬は子どもの肌がガサガサに……その乾燥肌を生まれ変わらせる4つの栄養素とは? 2024年01月27日 19:00
    発症リスクが47%も低下する! “風邪予防”につながる2大栄養素とは… 2024年01月26日 17:00
    いつもの味にちょい足し!ハマる「大人味の味噌汁」 2024年02月01日 11:00
    疲れた日にも、これなら作れそう。フライパンひとつで「鶏キャベツ」 2024年03月02日 08:00
    専門家が解説!ヘトヘトに疲れてるのに「なぜか眠れない人」が知っておきたいこと 2024年03月02日 20:00
    【殿堂入り目前】つゆだくがたまらない〜!ご飯がすすむウマすぎ「牛丼」 2024年02月25日 21:00
    品切れしている店舗も!カルディの「フライドチキンの素」実食レポ 2024年03月19日 18:00
    これは驚き!ケチャップを入れると味噌汁がうまくなる 2024年03月08日 07:00
    これスゴイ!舞茸のカリカリ唐揚げが揚げずにできた 2024年03月13日 17:00
    コリコリ食感でエビよりうまい!?「エリチリ」ってなんだ 2024年03月27日 15:00
    酸化ストレスを減らそう!医師が教える「老化を早める食事」と「老化を防ぐ食事」の違い 2024年03月30日 10:00
    SNSで340万再生!優勝レシピ【82円のバターチキンカレー】 2024年03月25日 18:00
    ある成分を制限することが大事!「老化を防ぐ」ための食生活のポイント2つ 2024年03月29日 17:00
    売り切れ続出の話題調味料!カルディの「えび油」でいつものごはんを格上げ 2024年03月31日 20:00
    【災害時に役立つレシピ】電気&ガスは使えるが水が出ない時に!洗い物極少の炊込みご飯 2024年02月05日 21:00
    【災害時に役立つレシピ】電気&ガスは使えるが水が出ない時に!家にあるもので作れる「旨味たっぷり魔法の粉」が大活躍 2024年02月13日 21:00
    保存容器があればOK!簡単すぎる「焼かないケーキ」 2024年04月02日 07:00
    混ぜて、のせて、焼くだけ。生でも缶詰でもOK「簡単パイナップルケーキ」 2024年04月15日 10:00
    舞茸買ったらこれ作って!ボリューム満点おかず2選 2024年04月18日 08:00
    シンプルに焼くだけ、なのに絶品!バターが香るアスパラチーズソテー 2024年04月24日 17:00
    おうちにある調味料で!パパッと「チンジャオロース」 2024年04月09日 21:00
    【殿堂入り】クックパッドで人気!甘くてホクホクの「新たま&新じゃがポテサラ」 2024年04月09日 10:00
    材料3つでしっかり味!「春雨炒め」は食べごたえアリ! 2024年04月16日 16:00
    黄身までしっかり味しみ!ラーメン屋さんみたいな「とろ〜り半熟卵」の作り方 2024年04月23日 15:00