cookpad news
トレンドレシピ

【アンチエイジングにも!?】「パクチー」にはすごいパワーがあるらしい!

クックパッドニュース編集部

日本No.1レシピサイト「クックパッド」編集部

V6のいのっちこと井ノ原快彦さん、有働アナウンサーらが、社会問題から生活実用情報まで、毎日ピックアップする「あさイチ」(NHK)。主婦の皆さんが一番気になるあさイチのテーマをクックパッドがレポートします。

独特の風味がクセになるパクチー。最近ではスーパーでもよく見かけるようになりましたね。カレー、ポテトチップ、お酒など関連商品も続々と販売され、人気沸騰中のパクチー。実はスゴイパワーがあるってご存知でしたか?今回は、そんなパクチーに秘められた知られざる魅力と効果を解き明かす大特集です。

パクチーは美味しいだけじゃなく、体にもいいんです!

10月17日放映の「あさイチ」(NHK)をご覧になりましたか?今回の特集は、パクチストなる言葉が登場したぐらい、空前のブームとなっている「パクチー」。
パクチーとはタイ語の呼び方で、中国語では香菜、英語ではコリアンダーと呼ばれているおなじみの食材です。熱狂的なファンがいる一方で、あの独特な風味が苦手という人は、「食べると何がいいことがあるの?」と思っているかもしれませんね。
実はこのパクチー、細胞を若く保ち、体がさびないようにする働きをする抗酸化力がなんとトマトの7倍!抗酸化力が高いと言われる他のルッコラ、春菊、ブロッコリースプラウトと比べても、パクチーは断トツのパワーが!アンチエンジング食材としても期待が高まりますね。しかも、パクチーの香りには、ヒ素などの解毒&排泄作用を促す効果も期待できるというからビックリ!

今まで見たことがないパクチー料理に挑戦♪

パクチーがこんなに体にいいなら、苦手な人でもさっそく食べたいと思ったはず。番組ではもちろん、パクチーの美味しい食べ方も紹介していましたよ。
まずご紹介するのは、パクチーボーイこと、パクチー料理研究家のエダジュンさんが教えてくれた「パクチー丸ごと肉みそ」。パクチーの葉っぱはもちろん、根っこまで、文字通り丸ごと食べられるレシピです。

パクチーは根、茎、葉っぱに分け、根と茎はみじん切りに。あたためたフライパンにごま油としょうが、パクチーの根を入れて弱火で炒めます。
しょうがの香りがたってきたら豚ひき肉、パクチーの茎、しいたけをイン。豚ひき肉が白くなってきたら、みりん、みそ、オイスターソース、コチュジャンで作った合わせ調味料を加えて、2分ほど炒めます。最後の仕上げに、パクチーの葉っぱをどっさりと。パクチーの葉は匂いが飛びやすいので、入れたらすぐに火をとめ、予熱で火を通しましょう。しんなりしたら完成。
この肉みそは白いごはんにのせて食べてもよし、焼きそば、おにぎり、キャベツ炒めに入れても美味。
番組では他にも、パクチーを刻んで小麦粉と混ぜてお好み焼き風にしたり、卵とじにするというアイディアも紹介していましたよ。せっかくなので似たレシピがないか?クックパッドで探してみました。

パクチーと豚ひき肉が好相性♪

パクチーが苦手な人は、卵と和えると食べやすくなります!

いかがでしたか?パクチーは、水にぬらしたペーパータオルで根を包み、葉の部分は新聞紙でくるみ、温度の低い冷蔵室で保存するのがオススメ。スゴイパワーを持つパクチー、ぜひ食べてみてください。 (TEXT:森智子)

執筆者情報

クックパッドニュース編集部

日本ナンバーワンのレシピサイト「クックパッド」のオウンドメディアであるクックパッドニュースでは、毎日の料理にワクワクできるような情報を発信しています。季節にあわせた人気レシピの紹介のほか、定番メニューのアレンジ、意外と知らない料理の裏ワザもお届けしています。

関連する記事
喉からくる風邪予防に!今が旬「れんこん」のすごい栄養 2023年09月30日 12:00
ご飯に合う!豆腐とひき肉のマーボー炒めの即席献立 2023年09月30日 11:00
秋のお疲れに◎栄養豊富な「ガリバタきのこサーモン」がウマすぎる! 2023年10月17日 17:00
混ぜてもかけてもおいしい!万能「作りおきそぼろ」のバリエーションレシピ 2023年10月29日 16:00
手間も材料費もカット!ひき肉と厚揚げで作る「なんちゃって角煮」が旨すぎる 2023年10月19日 08:00
実は優秀!風邪予防におすすめ「チンゲン菜」の効能 2023年10月21日 12:00
くしゃみ・目の痒みが止まらない…「秋の花粉症」に絶対とるべき食事とは? 2023年10月21日 10:00
高血圧や血糖値にも◎旬の柿で健康に秋を過ごそう 2023年11月14日 18:00
りんご丸ごと!インパクト抜群の「アップルパイ」レシピ 2023年11月24日 12:00
農家直伝!少ない水と◯◯で「ブロッコリー」をおいしくゆでるワザ 2023年11月27日 17:00
痩せたい人はコレ買って!ダイエット講師が買ってる「コストコ食材」3選 2023年10月17日 16:00
汚れごっそり!ブロッコリー洗うときは「◯◯で放置」が正解 2023年11月20日 21:00
鍋にスープに大活躍!作りおきで便利な「ふわふわ肉団子」 2023年11月09日 21:00
しいたけ嫌いが食べてみた!ドンキで爆売れ中の「しいたけスナック」レポ 2023年12月02日 18:00
医師が伝授する老化予防。「なぜか若く見える人」は◯◯を食べている! 2023年11月23日 20:00
先っぽが◯◯な方が甘い!おいしい大根の選び方 2023年12月01日 11:00
750人絶賛!ブロッコリー丸ごと食べられちゃう「濃厚ガリバタチキン」 2023年12月11日 08:00
混ぜるだけ!5分で完成する無限「白菜ナムル」が旨すぎた 2023年12月15日 07:00
ワンパンでチャチャっと!今が旬の「かぶ」は豚こまと炒めるが大正解◎ 2023年12月16日 08:00
「ひどい乾燥で体全体が痒い…」カサカサ肌に悩む看護師 おすすめの食べ物とは 2023年12月23日 20:00
今が旬!簡単でおいしい「ほうれん草」の作りおき副菜レシピ 2023年12月15日 16:00
冬の風邪予防におすすめ◎「春菊」のすごい栄養 2023年12月16日 12:00
え、おにぎりにも合うの!?旨すぎる「白菜」の新しい使い方 2024年01月17日 06:00
正月明けの◯◯不足に!免疫力UPのスピード副菜3選 2024年01月05日 07:00
驚愕!快感!ブロッコリーの茎の皮をむく方法 2024年01月26日 07:00
風邪予防&抗菌作用も◎今食べたい長ネギのスピード副菜3選 2024年01月31日 17:00
年末年始太りに!痩せたい人は「みかん」こう食べて【管理栄養士に聞いてみた】 2024年01月09日 10:00
時間がない日のランチに最適!10分で大満足パスタレシピ5選 2024年01月13日 21:00
ヘルシーなのに大満足!シャキシャキ食感がおいしい 「もやしハンバーグ」 2024年01月24日 21:00
無印良品の隠れた名品「野菜や果物の鮮度を保つポリエチレン袋」で野菜を保存してみた! 2024年01月13日 12:00
毎日食べても飽きない!「大根だけ」でつくる簡単副菜6選 2024年01月29日 16:00
【殿堂入り】クックパッドで人気!コスパ最高でコクうまな「大根と豚ひき肉のトロトロ煮」 2024年01月29日 12:00
風邪をひいたらおかゆ…ではなく◯◯を食べる⁉️日本とは違うアメリカの風邪事情を現地レポート 2024年01月26日 20:00
【がん専門医おすすめ】がんリスクを減らすフルーツやおやつとは? 2023年12月27日 20:00
がん専門医に聞いた!がんリスクを減らす「抗がん食材」ベスト3 2023年12月21日 20:00
これおいしすぎ!5万人が保存した無限に食べられる「大根とツナ」サラダ 2024年02月13日 17:00
切って和えるだけ!簡単なのに旨すぎる「大根だけ」おつまみ 2024年02月14日 17:00
茹でるのが面倒な人必見!ブロッコリー「丸ごとレンチン」で手間いらず 2024年02月14日 11:00
ほうれん草の下茹ではなぜ必要?下茹でのやり方を管理栄養士に聞いてみた! 2024年02月13日 12:00
お弁当にも便利!パパッと簡単「ブロッコリー」の作りおき副菜 2024年02月23日 16:00
キャベツ半玉でボリューム満点!巻かない「ロールキャベツ」 2024年03月12日 08:00
おかずにもご飯のおともにも◎「豚ひき肉の作りおき」レシピ3選 2024年03月17日 16:00
え、そうだったんだ…医師が教える「朝一番のコーヒー」のリスク 2024年02月14日 12:00
鼻づまり解消の食品も!花粉症を「予防できる食べ物」と「悪化させる食べ物」を医師が解説 2024年03月05日 10:00
肉々しい食感にハマっちゃう!コスパも抜群な「豚こまハンバーグ」 2024年03月16日 21:00
これ可愛すぎ!おうちでお花見気分になれる「春満開さくらクッキー」 2024年03月26日 21:00
糖尿病予防、中性脂肪減にも効果的 健康意識の高い医師が「毎日食べている野菜」とは 2024年03月27日 12:00
血糖値の上昇をゆるやかに&血管を若返らせる!便利すぎる「みそ玉」のつくり方 2024年02月28日 18:00
お弁当のマンネリ解消にも!料理研究家・エダジュンさん考案「台湾風からあげ弁当」 2024年02月29日 18:00
野菜は「冷凍保存」が正解!気になる保存方法のコツや保存期間を紹介 2024年03月27日 21:00