cookpad news
コラム

選んだひなあられの色で診断!「慎重に過ごした方が良い時期」

もうすぐ「ひな祭り」!そこで今回は、「ひな祭り」に欠かせない「ひなあられ」を使った心理テストご紹介します。「ひなあられ」が食べられるようになったのは、江戸時代に流行した「雛の国見せ」という行事が関係しているそう。「雛の国見せ」とは、部屋に飾ってあるお雛様を外に連れ出して、春の景色を見せてあげるという風習。そのとき菱餅を持って行きやすいように砕いたのが「ひなあられ」の始まり。このテストでわかるのは?さっそくチェックを。

「ひな祭り」に食べるのは?

3月3日は「ひな祭り」。女の子がいらっしゃるおうちの方は、ひな人形を飾っているかもしれませんね。今回は、女の子の節句としておなじみの「ひな祭り」にちなんだ心理テストをお届け♪さっそくトライしてみてください。

友人の家に遊びに行ったら、ひなあられと甘酒でもてなしてくれました。どの色のひなあられに、真っ先に手が伸びそう?

(1)緑
(2)ピンク
(3)黄色
(4)白

この心理テストでわかるのは?

「ひな祭り」は、元々邪気を払うために行われるようになった行事。ひなあられの色は、四季を表しています。春夏秋冬すべてのあられを食べることで、1年中元気で暮らせるようにとの願いを込められたお菓子。この心理テストでわかるのは、「慎重に過ごしたほうが良い時期」です。

(1)「緑」を選んだ人が「慎重に過ごしたほうが良い時期」は…夏

新緑をイメージさせる「緑」のひなあられを選んだ人は、パワーあふれるタイプです。外出するとなれば、予定を目一杯詰め込んで、フルスロットルでエンジョイしようとするかも。そんなあなたが「慎重に過ごしたほうが良い時期」は、解放感あふれる夏。遊びすぎて金欠になったり、体調を崩したり、生活ペースを狂わされないよう注意を。

(2)「ピンク」を選んだ人が「慎重に過ごしたほうが良い時期」は…春

美しい花のように誰からも愛され、大切にされるタイプと言えば、「ピンク」を選んだ人。大人になった今でも子どものようなピュアさや無邪気さがあり、「守ってあげたい」と思わせる魅力が。あなたが「慎重に過ごしたほうが良い時期」は、人間関係や環境が変わる春。いつもの調子で周囲に甘えていると、浮いてしまう心配も。気をつけましょう。

(3)「黄色」を選んだ人が「慎重に過ごしたほうが良い時期」は…秋

「黄色」は、稲穂や紅葉など秋を連想させるカラーです。これを選んだ人は一緒にいると楽しいと言われることが多いタイプ。反面、意外に繊細で寂しがり屋な面も。慎重に過ごしたほうがいいのは、感傷的になりやすい秋。ぼっちになりたくないあまり、周囲に絡みまくって面倒な人認定される恐れも。趣味を見つけたり、一人時間を楽しむ工夫を。

(4)「白」を選んだ人が「慎重に過ごしたほうが良い時期」は…冬

清潔感あふれる色と言えば、「白」。このひなあられを選んだ人は、凛と意志が強く、キッパリとした性格です。自分に嘘がつけず、周囲ともめてしまうことも。「あなたが慎重に過ごしたほうがいい時期」は、雪をイメージさせる「白」が象徴する冬。自分のやり方やポリシーにこだわり、孤立しないように注意してください。

「健やかな毎日を応援してくれる」食材&レシピは?

トラブルやストレスが少なく、高め安定の毎日を送りたい人にオススメなのは、「パン」です。「パン」の主成分である小麦は、コミュニケーションを良好に保つ水星や調和のシンボル・金星が司ると言われている食材。ヨーロッパでは出産の際、安産のお守りとして置いておくという風習もあるのだとか。愛情運を高めたいなら「りんご」ジャム、金運UPを望むときは「卵」を塗って食べると効果的です。

同じく小麦から作られる「パスタ」も、週1は食卓へ風水では、縁を取り持つ食材として知られる「パスタ」。最近運気が落ちているかも……。そう感じるときは、浄化作用のある水も飲める「スープパスタ」にして食べて。アサリ、サバ缶など缶詰を一緒に使うと、厄を払うと同時にパワーチャージできます。

いかがでしたか?日本人のソウルフードであるお米は、毎日欠かせない食材とはいえ、たまにはパンやパスタを食べるのもいいこと。バランスよく取り入れて、穏やかで楽しい毎日を送ってくださいね。(TEXT: 占い師 涼月くじら)

関連する記事
30代からの発症も⁉︎”うつ病"に間違えられやすい「男性更年期障害」の実態 2023年09月30日 20:00
焼くまで10分!簡単おいしい濃厚「チーズケーキ」3選 2023年10月01日 13:00
冷めてもおいしい!「カニカマ×ちくわ」弁当おかず 2023年10月02日 06:00
絶対おいしい!朝の定番「チーズトースト」の簡単トッピングアイデア 2023年10月15日 06:00
簡単なのに見栄えよし!濃厚な味わいの「かぼちゃグラタン」 2023年10月23日 09:00
丸ごと買っても大丈夫!すぐ使い切れないかぼちゃを冷凍保存するワザ 2023年10月23日 14:00
くしゃみ・目の痒みが止まらない…「秋の花粉症」に絶対とるべき食事とは? 2023年10月21日 10:00
買ってよかった!30代女性が本気でおすすめ「キッチングッズ」3選 2023年10月27日 17:00
600人絶賛!大人も子どもも喜ぶ「ちくわの南蛮漬け」 2023年11月01日 08:00
どの味が好み?「はんぺん」おつまみのバリエーション 2023年11月01日 17:00
家にあるもので3分おやつ!カリパリ食感がクセになる「カラメルトースト」 2023年11月04日 14:00
りんご丸ごと!インパクト抜群の「アップルパイ」レシピ 2023年11月24日 12:00
ズキズキ痛む、頭が重い…秋の頭痛は「気圧」が原因かも?専門家おすすめ食材はコレ 2023年10月08日 20:00
水道水を飲むことに抵抗ある?自宅の「飲み水」について30代スタッフが本音を激白 2023年11月24日 17:00
ご飯が進むおいしさと話題!カルディの「牛たん味噌」実食レポ 2023年11月19日 20:00
え、ダメなの?痩せたい人が「サウナ」で飲んではいけない意外な飲み物 2023年10月31日 20:00
先っぽが◯◯な方が甘い!おいしい大根の選び方 2023年12月01日 11:00
ワインにもあう悪魔的おつまみ!おいしいに決まっている「明太カマンベール」 2023年12月20日 17:00
かわいい笑顔「いちごちゃん」をデコレーションに加えよう 2023年12月23日 15:00
お正月準備にやってみて!簡単だけど豪華見え「かまぼこの飾り切り」4選 2023年12月28日 14:00
ざっくり切って、コトコト煮込むだけ!忙しい年末は「ポトフ」におまかせ 2023年12月30日 13:00
これだけ守れば大丈夫!ダイエット中でも罪悪感ゼロの「おやつ2か条」とは 2023年12月18日 20:00
【殿堂入り目前レシピも!】食卓が華やぐ「カプレーゼ」レシピ4選 2023年12月18日 21:00
30代スタッフに聞いた“こだわり”!料理で「面倒だな」と思いながらもやってしまうこと 2023年12月01日 17:00
なんと8割の子どもに栄養失調のリスクが!その原因は◯◯不足にあった 2023年11月28日 20:00
「食事のしつけ」いつから始めるのが正解?12人産んだ助産師ママの回答に驚き 2023年12月13日 18:00
ホットケーキミックスと豆腐で!簡単すぎパパッとおやつ 2024年01月26日 16:00
味噌のベストな保存法も紹介!30代スタッフに聞いた「オススメの味噌汁の隠し味」とは… 2024年01月12日 17:00
朝食にコーンフレークは危険!?「老けない主食ランキング」の結果は… 2024年01月19日 17:00
子どもに合わせて料理はしない。21万人が注目、arikoさんが語る「家族が幸せになる食事」 2023年11月30日 18:00
手が黄色くなる心配なし!いよかんやデコポンの厚い皮を簡単にむくワザ 2024年02月06日 11:00
オーブン不要!トースターで絶品スコーンができちゃった 2024年02月15日 07:00
たくさん作りたくなる!気分が上がる「かわいい餃子」4選 2024年02月26日 07:00
春先に向けて身体リセット!!栄養&ボリューム大満足「脂肪燃焼スープ」 2024年02月27日 18:00
見栄えも彩りもパッと華やか◎簡単「ひな祭り」おすすめレシピ 2024年03月01日 20:00
いつもの味に飽きたらコレ!新感覚「納豆ごはん」の食べ方 2024年02月29日 16:00
何を持たせてる?お友達の家に行くとき・来るときの「子どものおやつ問題」をスタッフが激白 2024年02月16日 13:00
1ヶ月に1回は替えている?「キッチンスポンジ」の取り替えどき&オススメの優秀スポンジ 2024年02月23日 17:00
特に女性は要注意!?コーヒーと「一緒に摂らないほうがいい食材」とは… 2024年03月01日 17:00
アニメ好きやヴィーガンに大人気!日本のおにぎりがパリで独自進化していた 2024年01月15日 09:30
用意していた非常食は役に立たなかった…能登半島地震・被災者に聞く避難時の食生活 2024年01月25日 20:00
料理長直伝!◯分◯秒で絶品「とろとろ半熟卵」が完成 2024年03月14日 14:00
気づいたら傷んでブヨブヨに…買ってすぐやると長持ち「新玉ねぎ」の保存方法 2024年03月17日 18:00
これなら子どもも食べられる!春を感じる「菜の花」スピード副菜 2024年03月19日 16:00
え、そうだったんだ…医師が教える「朝一番のコーヒー」のリスク 2024年02月14日 12:00
セリアで見つけた「使い捨てふきん」が名品すぎた!ニトリ、無印の商品と比較すると… 2024年03月16日 12:00
ピッカピカの新品状態に!?赤サビだらけの「電気ケトル」を一発解決した掃除術 2024年03月08日 17:00
フライパンは捨てる前に◯◯掃除に使用!?毎日使うキッチングッズを「捨てるタイミング」は… 2024年03月15日 17:00
◯◯をしっかり食べる子はテストの結果が良い!子どもの成績をアップさせる食事法とは? 2024年02月28日 21:00
3つの栄養素がポイント!東大現役合格を支えた「お弁当」つくりのルールとは 2024年03月21日 20:00