cookpad news
トレンドレシピ

餃子の3達人に学ぶ!餃子をワンランクアップさせる黄金の法則とは?~「あさイチ」から~

クックパッドニュース編集部

日本No.1レシピサイト「クックパッド」編集部

気の合う仲間で集まってワイワイ楽しむ女子会やパーティー。最近、そんな楽しい集まりで引っ張りだこのメニューをご存知ですか? それは「餃子」。たくさん作ってホットプレートで焼いて食べるのは楽しいですよね。今回は、そんな餃子にフィーチャー!ワンランク上の餃子の作り方のリポートです。

餃子作りの三大悩みを解消してくれる黄金の法則とは?

1月13日放映の「あさイチ」(NHK)の「スゴ技Q」は、みんな大好きな「餃子」 がテーマでした。番組によれば、餃子作りのお悩みに多いのが「具がパサパサ になる」「パリッと焼けない」「皮のモチモチ感が足りない」という3つ。今回はその悩みを解決すべく、餃子作りの3達人が登場しました。なんと取材を進めていくうちに、3人に共通する黄金の法則というものが浮かび上がったのだとか。いったいその法則とはどんなものなのでしょうか?

黄金の法則その1「ジューシーなあん作りには〇〇を入れるべし」

最初は餃子の肝である、あん作りのお悩みからスタート。
ジューシーなあん作りのために、3達人が共通して使っていた黄金の法則は、なんと「塩を入れること」
肉に塩を入れてよく練ると、たんぱく質のひとつであるアクトミオシンが溶け出し、それぞれくっついて網目構造を作ります。この網目構造の中に、肉や野菜から出る水分が閉じ込められることによって、ジューシーさが保たれるのだとか。
あんを作るポイントも簡単にご紹介しますね。
3達人が使っていたのは、ほどよく脂があってジューシーを出しやすい粗めの豚バラ肉。これに塩を加え、白っぽくなって粘りが出るまでこねます。野菜を入れる前に調味料はすべて入れておくのがポイント。
野菜を入れたら、水分が出ないようにさっくりとやさしくこねます。

ホットプレートで餃子パーティー♪


黄金の法則その2「〇〇を抜くのがジューシーさを出す包み方」

あんを作ったら、今度はそれを皮で包んでいきます。
実は包み方にも、3達人共通の黄金の法則がありました。それは「空気を抜くように包むこと」。皮のくぼみに、あんを押しつけるようにしてのせ、面が平らになるまでのばします。
包むときもちょっとしたテクニックが必要。あんを少し巻き込むようにして、あんと皮を密着させ空気を入れないように閉じることでジューシーさが保たれるというワケ。

食べやすいひと口餃子は子どもにも人気!

黄金の法則その3「生の皮から〇〇」にする

最後はパリッと焼けないという悩みについて。底がパリッとしていて皮はモチモチ、そんな憧れの仕上がりを実現してくれる黄金の法則は「生の皮から熱湯で蒸し焼きにすること」
餃子を並べて火をつけたら、すぐに熱湯を加えてゆでるように蒸し、パリッとした焼き目は最後につけるという方法です。
なぜ熱湯を入れるといいかといえば、高温の水蒸気で蒸し焼きにできるから。餃子が水につかる時間を減らすことで、べチャッとなるのを防ぐ効果もあるのだとか。この焼き方は冷凍の焼き餃子でも同じだそうです。

一度はやってみたい!羽根つき餃子も「魔法の水」を使えば簡単

餃子の焼き方と言えば、忘れてはいけないのは羽根つき餃子。誰もが一度は焼いてみたいと思うアレです。
番組では、魔法の水を使って羽根つき餃子の作り方も紹介していましたよ。羽根つき餃子を作る魔法の水とは、小麦粉を熱湯で溶いたもの。これ室温に戻し、先ほどの黄金の法則3のときに使うだけ。

市販の餃子にも使えます!

いかがですか?今ご紹介した3つの黄金の法則を守るだけで、いつも食べている餃子の味わいがワンランクアップするなんて感動もの。たくさん作って、ぜみみんなで味わってみてくださいね。(TEXT:黒沢るか/ライツ)

執筆者情報

クックパッドニュース編集部

日本ナンバーワンのレシピサイト「クックパッド」のオウンドメディアであるクックパッドニュースでは、毎日の料理にワクワクできるような情報を発信しています。季節にあわせた人気レシピの紹介のほか、定番メニューのアレンジ、意外と知らない料理の裏ワザもお届けしています。

関連する記事
給料日前の救世主!「厚揚げ」で主役級おかず 2023年10月22日 08:00
こま肉100gで4人前!コスパ最高の「豚肉の甘酸っぱ炒め」 2023年10月24日 08:00
潰さず切るだけでいいんです!さつまいもスイートポテト 2023年10月24日 14:00
◯◯を使って!10分で食べられるアップルパイ 2023年10月25日 06:00
余った餃子の皮で!SNS話題スイーツが簡単完成 2023年11月16日 09:00
知ってた?「お湯」が活躍する料理アイデア4選 2023年11月14日 13:00
もも肉がジューシー!焼き方にワザあり「鶏のねぎ塩だれ」レシピ 2023年11月19日 15:00
みそ汁の格上げワザが話題!10月に最も読まれた「朝ごはん」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年11月07日 22:00
本格派もお手軽派も大満足!ハフハフおいしい「おうち肉まん」 2023年11月25日 21:00
体力無しでも作れる!おかか醤油がおいしい「ウインナー目玉焼き丼」 2023年11月18日 11:00
もっとおいしくなる!知っておきたい「ウインナー」の焼き方 2023年10月30日 16:00
医師が警告「お酒を飲んで顔が赤くなる人」が持っている思わぬ病気リスク  2023年11月09日 20:00
餃子の皮で簡単!材料4つの「ぷるぷるエッグタルト」 2023年12月02日 15:00
◯◯するだけで驚きジューシー!ウインナーのおいしい茹で方 2023年12月04日 18:00
この中毒性ヤバい!◯◯をいれるだけで「おにぎり」が劇的においしくなる 2023年12月08日 06:00
くるくる巻くだけ!餃子の皮で「シガレットクッキー」が作れた 2023年12月10日 07:00
使い切れなくて困ってるあなたに!賞味期限間近の「ラー油」消費レシピ 2023年12月20日 11:00
知れば試したくなる!市販の肉団子の新しい使い方 2023年12月27日 17:00
黄金比率で間違いのないおいしさ!年末年始の「すきやき」はこの割下で決まり 2023年12月31日 08:00
見た目も味も大胆に変化した「進化系クロワッサン」に心奪われる人が続出! 2023年11月29日 04:00
子育ての本番は〇〇期から!12人産んだ助産師ママが語る「子育て中で一番きつかったこと」 2023年12月12日 18:00
必ずおいしくなる!「ブロッコリー」の黄金ゆで時間を発見 2023年12月04日 16:00
「食事のしつけ」いつから始めるのが正解?12人産んだ助産師ママの回答に驚き 2023年12月13日 18:00
まるで生パスタ!?中途半端に余りがちなアレで絶品イタリアン 2024年01月05日 10:00
具材アレンジは無限大!餃子の皮でなんちゃってカルツォーネ 2024年01月29日 06:00
レンジ10分!旨辛が食欲そそる「豚肉の白菜蒸し」 2024年01月03日 08:00
ポカポカ温まる!包まない「餃子鍋」 2024年01月13日 13:00
黄金比率を大公開!なめらか〜な絶品レアチーズケーキ 2024年01月29日 09:00
ウインナーをおいしくするのは“焼きボイル” 2024年01月27日 09:00
口に入れれば確かに餃子!包む必要のない「ズボラ餃子丼」 2024年01月29日 20:00
【大量生産】「春巻きの皮10枚」で20個の春巻きを作る方法 2024年02月12日 13:00
これ1品でおなかいっぱいに!餃子の皮で大満足スープ 2024年02月15日 11:00
たくさん作りたくなる!気分が上がる「かわいい餃子」4選 2024年02月26日 07:00
画期的!◯◯で「はっさく」の皮を果肉を傷つけずにむく方法 2024年02月27日 13:00
これ知ってる?ハズレいちごを甘くする方法 2024年03月01日 18:00
便利すぎてリピ買い!倹約家が選ぶ「業務スーパー」おすすめ冷凍食品3選 2024年02月23日 20:00
クックパッドで人気!フライパン1つで簡単完成「ひき肉」おかず3選 2024年02月09日 16:00
雑菌繁殖の原因に⁉︎掃除研究家が直伝「ザル」の正しい洗い方 2024年02月15日 19:00
使いこなせない!?編集部スタッフに聞いた「鉄のフライパン」のメリット&デメリット 2024年02月09日 17:00
業スー、ドンキ、無印のリピ必至商品は!?2月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2024年03月15日 22:00
売り切れ続出の話題調味料!カルディの「えび油」でいつものごはんを格上げ 2024年03月31日 20:00
820万人が注目する大人気クリエイター・ケンティー健人が教える!餃子の皮で作る「エッグタルト」が絶品 2024年03月16日 20:00
メイン食材2つでパパッと完成!ボリューム満点肉おかず3選 2024年02月24日 14:00
鶏むね1枚で40個できる!驚きの大量生産「ふわふわビックリナゲット」 2024年03月02日 14:00
ライスペーパーで包むだけ!もちもち食感「いちごクリーム大福」 2024年03月09日 14:00
煮物だけじゃなかった!高野豆腐が◯◯に劇的変身 2024年03月10日 13:00
平成で一番売れた⁉︎パリッとジューシーな「シャウエッセン」の焼き方 2024年04月01日 17:00
殿堂入り間近のレシピも!副菜でよく使う食材で「あと1品おかず」 2024年03月11日 19:00
3つの栄養素がポイント!東大現役合格を支えた「お弁当」つくりのルールとは 2024年03月21日 20:00
子どもの偏食に悩む人に朗報!野菜嫌いの子が自分から「食べたい」と言ってくれる調理法 2024年03月22日 21:00