cookpad news

今週は何を買うべき? 流通のプロが予測するお買い得トレンド情報【2014.3.27〜4.2】

桜の開花宣言が各地から聞こえておりますが、お花見のご予定は立てられていますか? そんな1週間、どんな食材を買ったらお得?おいしい?をリサーチしてみましたよ。

いよいよ増税を控えた最後の週末。この週末にお買い物に出かける人も多いと思いますが、一体何が今お買い得?なのか知りたいですよね。そこで、クックパッド特売情報チームに、おいしくってリーズナブルで食卓も豊かになるお買い得食材を教えてもらいました!

意外に忘れがちな【コーヒー】をぜひ買っておこう!

週があけるといよいよ4月。増税前ラストチャンスの今週末。毎日の食卓にかかせないコーヒー(レギュラーコーヒーやインスタントコーヒー)は、通常、新生活が始まる4月1週目の年間指数数値が高いのですが、今年は増税の背景から、今週末買い置きしておくことをおすすめします。

<栄養面から>

春は紫外線量が一気に増えます。コーヒーに豊富に含まれるポリフェノールが、シミ予防に効果的です。
コーヒーの風味は、光・酸素・高温・湿気などにより損なわれますので、密閉容器に入れて冷蔵庫で保存しましょう。

コーヒーのお勧めレシピは?

ちょい足しでおいしいコーヒータイム♪ また、お子様の春休みのおやつに、コーヒーを使ったデザートはいかがですか?クックパッドには15,710件のレシピが!(2014.3.25時点)


<一言メモ>

コーヒーの原産地はエチオピアと言われています。10~11世紀ごろ、エチオピアからアラビア半島に 伝えられ、薬用として用いられた記録が残っています。
*近くのスーパーやお店の価格をチェックしてみよう!>こちら

野菜・果物は【生たけのこ】が買い!

春の味覚を楽しむ食材の「生たけのこ」。スーパーでは3月末より売れ行きが急上昇し、価格も安くなり始める時期です。
「掘ったその日にゆでろ」と言われている生たけのこ。味が落ちてえぐみがどんどん増すので、買ったらなるべく早めにゆでましょう。

<栄養面から>

ゆでたときにでる白い粒状のものはチロシンで害はなく、脳を活性化させたり、集中力をアップさせる効果があります。食物繊維が多い食材ですので、セロリ・大根・こんにゃく・海藻などと合わせて、便秘解消が期待できます。
お花見弁当や人が集まるお祝いの席では、ふきのとう・たらの芽・うどといった山菜と合わせて、この時期だけのおいしさを味わう天ぷらがおすすめです。

生たけのこのお勧めレシピは?

たけのこご飯の「お花見弁当」は春の雰囲気がたっぷり!天ぷらや煮物はもちろん、他の春野菜と一緒に中華で春を味わってみてはいかがですか?クックパッドには18,007件のレシピが!(2014.3.25時点)

米ぬかがなくても、生米で代用できます!生たけのこの処理はこちらを参考に!

<一言メモ>

春を代表する日本料理「若竹煮」は、同時期に旬を迎えるたけのこ・わかめ・木の芽の素材の“出会いもの”と呼ばれています。
*近くのスーパーやお店の価格をチェックしてみよう!>こちら

魚介類は【鯛】が買い!

産卵期直前の桜の季節は、脂がのって美味しい時期。この時期は鮮やかな色から「桜鯛」と呼ばれ、赤い色がめでたいとして、お祝いの席でよく出されます。そのため七福神の一人「恵比須」は、釣竿で鯛を釣り上げた姿をしています。丸魚・切身・刺身ともに売れ行きが高いため、スーパーでは様々な調理で楽しむことができる形で売場に並んでいるでしょう。

<栄養面から>

高タンパク低脂質で、消化吸収がいいため、高齢者や離乳食にも向きます。ねぎ・生姜・にんにくなどの香味野菜と合わせることで、冷え性の改善に効果があります。花冷えの季節にお役立てください。
味にくせがないため、いろいろな調理に向いています。脂肪が少ないため、焼き過ぎたり、煮過ぎたりするとパサついてしまいますのでご注意を。

鯛のお勧めレシピは?

お祝いの席で豪華に食卓をかざる鯛めしの他、アクアパッツァや香味野菜たっぷりソースで味わうカルパッチョがおすすめ!クックパッドには13,654件のレシピが!(2014.3.25時点)

<一言メモ>

じつは鯛の人気に「あやかりたい」と、タイ科ではないのに「タイ」を名乗る魚達がなんと150種も。これらは通称「アヤカリタイ」と言われています。石鯛(いしだい)、的鯛(まとうだい)、姫鯛(ひめだい)など。 *近くのスーパーやお店の価格をチェックしてみよう!>こちら

いかがでしたか? 短い桜の季節を満喫してくださいね。お買い得食材をゲットして素敵な食生活を送ってください!

【商品分析・選定手法】全国のスーパーマーケット販売情報を分析し、商品の売れ行き、年間平均に比べた上昇率、価格変動などの市場動向から、商品をリストアップ。 さらに、リストアップした商品の中から、おいしく食べられる時期などの情報も交え、今週のおすすめ商品を選定しています。*分析情報提供・株式会社アイディーズのホームページはこちら>>

(TEXT:本多志津子/アイディーズ)

取材協力

クックパッド特売情報

全国のスーパー・商店街の特売情報が大集合しているクックパッドの特売情報。 「登録すると近くのスーパーのお買い得情報もゲットできます。今回紹介した生たけのこ、鯛、コーヒー以外にも地域によってよりお買い得なものがあることも多いもの。ぜひチェックしてみてください」(特売情報・担当者)

参考文献 「からだにおいしい 魚の便利帳」(高橋書店)

関連する記事
300人絶賛!家にあるアレでチーズ不要の絶品ティラミスができる 2023年06月02日 12:00
夏おやつに!レンジで作れるひんやり「ムース」 2023年06月07日 11:00
夏場に使える!氷で飲み物が薄まらない裏ワザ3選 2023年06月11日 06:00
業スー人気惣菜で簡単!栄養満点「サバ缶」で作るベトナムサンドイッチ「バインミー」 2023年06月08日 19:00
容器いらず&材料2つ!ペットボトルコーヒーで「コーヒーゼリー」 2023年06月29日 14:00
鍋ひとつ、ほったらかしで完成!週末ディナーに簡単「ポッサム」はいかが 2023年07月09日 10:00
いつもの味をもっとおいしく!市販の「アイス」格上げワザ 2023年07月15日 17:00
とけるほど旨い!最後の1滴が一番おいしい「アイスカフェオレ」の作り方 2023年07月17日 10:00
6月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年07月07日 21:00
暑い日はゴクゴク飲みたい!「薄味アイスコーヒー」の作り方 2023年08月09日 18:00
食べるまでたった5分!混ぜて重ねるだけ「ティラミス」が夏のデザートにぴったり 2023年07月31日 11:00
バカ売れ中の人気商品、どう使うのが正解?業務スーパーの「姜葱醤(ジャンツォンジャン)」実食レポ 2023年08月23日 12:00
今まで食べたことない食感にびっくり!業務スーパーの「もっちもちもちコーン」実食レポ 2023年07月26日 11:00
「安いお米」「高いお米」何が違うの?お米屋さんに聞いた裏事情 2023年07月28日 13:00
レンチンがコツ!?インスタントでおいしい「アイスカフェオレ」 2023年09月05日 06:00
面倒な計量なしで、すぐ焼ける!業務スーパーの「冷凍リッチバタークッキー生地」実食レポ 2023年09月13日 12:00
迷ったらコレ買って!お得すぎる「業務スーパー」おすすめ缶詰を紹介 2023年09月04日 12:00
これ便利!業務スーパー好きが絶賛する「冷凍野菜」4選 2023年09月10日 12:00
一体なぜ?香港のドンキで日本の「たまご」が爆売れする理由 2023年11月01日 18:00
食欲抑制、糖尿病予防にも?研究者に聞くコーヒーの噂「ウソ・ホント」 2023年08月15日 20:00
飲み方次第で"睡眠"に悪影響も… コーヒー「飲む時間」の正解は 2023年08月28日 20:00
栄養士が選ぶ!我慢しないで思いっきり食べたいメニュー5選と食べ方のコツ 2023年09月27日 18:00
東日本で大人気の「道の駅」2選!オススメ品を聞いてみたら意外なあの食材だった 2023年08月27日 12:00
【見つけたら即買い】編集部スタッフがオススメする「オーケーストア」で絶対買うべき食品4選 2023年09月09日 18:00
ふっくらサクッ!自宅で焼き立て「クロワッサンたい焼き」のレシピ 2023年10月24日 07:00
スーパーに行く前に要チェック!9月お買い得なのはキャベツ・レタスと、あの人気野菜 2023年09月01日 18:00
やかん?ケトル?それともポット?お湯を沸かす一番早くて安い方法 2023年10月20日 20:00
◯◯入れるだけ!インスタントコーヒーがまろやかになる裏ワザ 2023年10月05日 10:00
一番売れてるのは〇〇!“ドンキ好き”スタッフが教える「ドンキで買うべき商品」5つ 2023年10月06日 17:00
10月1日は「国際コーヒーの日」。スターバックスの新作『チョコレート ムース ラテ』がトロふわでおいしすぎる 2023年10月01日 14:00
今ならコーヒー100円!中国のコーヒーチェーン店「Cotti Coffee(庫迪咖啡)」に行ってみた 2023年10月07日 17:00
200人の業スー好きに聞いた!あれば即買いするべき「隠れ人気スイーツ」5選 2023年10月01日 20:00
「もう他のは使えない」「コスパ最強」スゴすぎると噂の”業スー”人気キッチングッズとは 2023年10月03日 20:00
静岡県民が絶賛!年間50万枚売れてる“黒はんぺん”について直売店に聞いてみた 2023年10月05日 19:00
地元民にも大人気!千葉の道の駅「たけゆらの里」で今しか食べられない絶品食材を見つけた 2023年10月07日 12:00
1日に飲むコーヒー、何杯が正解?医師が教える「カラダの新常識」 2023年10月07日 20:00
甘すぎないからちょうど良い!「大人な蒸しパン」3選 2023年11月03日 12:00
キャベツ大量消費!ひと玉あっという間になくなる人気レシピ5選 2023年11月22日 11:00
おいしさキープ!「りんごの保存ワザ」 2023年11月27日 18:00
カルディ行くならこれ買って!節約家がおすすめするコスパ良すぎ食材 2023年11月17日 20:00
卵、コーヒーなど身近な食材の知識をアップデート!10月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年11月10日 22:00
甘じょっぱ味やパンの耳でも!「進化系フレンチトースト」レシピ3選 2023年11月21日 21:00
30代スタッフも愛用するスーパー「ライフ」で絶対買うべき冷凍食品とは!? 2023年11月17日 17:00
平日から週末まで大助かり!「オーケーストア」でオススメの“お肉”商品4つ 2023年10月15日 19:00
南国、奄美大島のローカルスーパー「グリーンストア」。独自のカードや島ならではの食材を調査してみた! 2023年11月10日 21:00
1人1000円で9品も完成!「業務スーパー」の食材で作れる豪華なハロウィンメニュー 2023年10月20日 21:00
大阪の激安スーパー「玉出」に行ってみた!1000円で何が買える?驚きの店内を紹介 2023年10月14日 20:00
250人の“カルディ好き”に聞いた!飲まないと損する「絶品ドリンク」6つ 2023年11月02日 19:00
材料3つ!濃厚なめらか「チョコレートテリーヌ」が簡単なのに旨すぎた 2023年11月27日 07:00
大手コーヒーチェーンにも登場。大人かわいい「モノクロスイーツ」 2023年11月29日 04:00