cookpad news
コラム

うま味たっぷり!魅惑の自家製「パンチェッタ」のススメ

イタリアンレストランや輸入食料品店でも人気を集めている「パンチェッタ」。うま味がたっぷり凝縮されているから、さまざまな料理に使えて便利な食材です。実はこれ、塩やハーブをすり込んだ豚バラ肉を熟成させるだけで自宅でもつくれてしまうって知っていましたか? 早速、その魅力にせまってみましょう。

さまざまな料理に使えるパンチェッタって?

パンチェッタ(Pancetta)とはイタリア語で豚バラ肉という意味ですが、それが転じてイタリア料理には欠かせない塩漬けした豚バラ肉がパンチェッタと呼ばれています。塩の力でうま味が凝縮されたパンチェッタの脂と塩味を利用して、パスタやポトフにとアレンジの幅が広いのも大きな魅力です。実は、このパンチェッタ、豚バラ肉に塩をすり込み、熟成させるだけなので、自宅でも手軽につくることができるそうです。これから増えるおもてなしシーンでも大活躍の予感がしますね。

ちなみに豚の頬肉で、いわゆる豚トロを塩漬したものがグアンチャーレ(guanciale)。日本では生ハムのイメージが強いプロシュット(Prosciutto)も本来は豚のもも肉のハムという意味。部位ごと、製法ごとに名前がついてるところが、食文化の多彩なイタリアらしいですね。

パンチェッタの作り方は?

クックパッドで「パンチェッタ」を検索してみると、なんと733品(2014.3.26現在)!しかも、意外と手づくりしている人が多いことに驚きました。おおまかな作り方としては、豚バラ肉に塩やハーブを擦り込み、脱水シートやクッキングペーパーを数日毎に取り替えながら、冷蔵庫で保存しながら熟成するというものです。

実際につくってみた人からのコメント好感触

「初めてパンチェッタ作ってみました!」
「パンチェッタが簡単に手作りできるなんて!」
「食べるのが楽しみです♫」

好みの岩塩やスパイスを選んでみたり、オレガノやローズマリーなどハーブの分量を試行錯誤したりと、仕込む楽しみとじっくり待っている間に「できあがったら何を作ろう?」と考える楽しみがあるようです。こうして食べごろになったパンチェッタをどんな風に食べているのか、その一部を紹介します。自家製パンチェッタで、いつもとひと味違った本格イタリアンが味わえそうですね。

パンチェッタでつくったカルボナーラは絶品
取り分けられるキッシュはおもてなしにも
いつものポトフに肉のうま味が倍増
関連する記事
専門店も登場!パクっと食べやすい「カッサータサンド」が話題に 2023年04月23日 13:00
少量のアレで絶品に!ウインナーは「○焼き」が正解 2023年03月27日 10:00
PR
アメリカ人が夢中の悪魔料理!毎日食べたい旨さ「デビルド・エッグ」 2023年04月07日 20:00
ごはんと醤油があれば作れる!サクサク絶品「手作りせんべい」 2023年04月22日 19:00
フライパンひとつで2品完成!ぐっち夫婦直伝「厚揚げと豚バラキャベツの甘みそ炒め」 2023年04月12日 12:00
米粉でカリッモチっ!親子で一緒に作れる餃子で大型連休を楽しもう 2023年04月25日 18:00
GW献立はレンチン5分で完成!野菜たっぷり副菜で栄養チャージ 2023年04月29日 06:00
幅広い用途で大活躍!話題の食材「米粉」活用レシピ特集 2023年04月07日 13:00
回鍋肉は「炒めない」が正解!シェフ直伝、水っぽくならない肉・野菜の炒め方 2023年04月07日 11:00
つくれぽ750件以上!簡単なのにお店みたいな絶品「つけ麺スープ」 2023年05月06日 09:00
春巻きの皮でもOK!「お手軽ブリトー」でお酒がすすむ 2023年05月11日 18:00
加えるだけで劇的変化!いつもの「ヨーグルト」を格上げする食べ方 2023年05月18日 07:00
蒸し暑い日にも◎あっさり塩味のボリュームおかず 2023年05月21日 21:00
【簡単ランチに】イタリアでは定番の「絶望パスタ」って知ってる? 2023年05月29日 10:00
1本丸ごと豪快に!「アスパラ豚バラ巻き」がカリカリ美味 2023年05月29日 17:00
肉も魚もOK!一晩で絶品「味しみ」お弁当おかず6選 2023年05月30日 20:00
トマト缶で◎火を使わない「トマじゃが」斬新レシピ 2023年05月28日 12:00
300人絶賛!家にあるアレでチーズ不要の絶品ティラミスができる 2023年06月02日 12:00
悪魔的なおいしさ◎こってり「厚揚げおかず」 2023年06月04日 10:00
パパッと完成!じゃがいも×ウインナーの炒めもの 2023年06月22日 08:00
きゅうりがメインおかずに!?ご飯がすすむ「きゅうりの肉炒め」 2023年05月31日 20:00
「混ぜない」がコツ!ふわしゅわ「リコッタパンケーキ」の作り方 2023年05月20日 18:00
甘みが増してジューシーに!「トマトの豚バラ巻き」が簡単美味 2023年07月03日 08:00
栄養バランス◎「ちくわ」と夏野菜で作るスピード副菜 2023年07月04日 16:00
レンジで完結!15分で作れる「なすと豚肉の重ね蒸し」4選 2023年07月05日 09:00
何をちょい足しする?アレンジに使っている「目玉焼きの隠し味」をTwitterで聞いてみた 2023年07月10日 20:00
【サラダに飽きたらコレ】「豚バラ×きゅうり」のボリュームおかず6選 2023年07月17日 14:00
下準備も楽ちん!「にんにくの芽×肉」でスピードスタミナ炒め 2023年08月06日 08:00
作りおきにも◎火を使わないツナ入り「ラタトゥイユ」 2023年08月06日 10:00
【1人分も◎】つゆにちょい足しするだけ!飽きずに楽しめる「そうめん」味変テク 2023年08月10日 11:00
材料3品以内!スタミナ「ポン酢の肉おかず」 2023年08月12日 08:00
混ぜて冷やすだけ!材料4つで完成する簡単「カッサータ」 2023年08月12日 13:00
箸がとまらない!お肉や油との相性がバッチリ「なす」が主役のおかず4選 2023年08月20日 21:00
「ねぎ塩」でさっぱり! 暑い夏でも食べたくなるやみつき肉おかず4選 2023年08月27日 21:00
豆腐でボリューム増し増し!味しみおいしい「豆腐と豚バラの塩昆布生姜焼き」 2023年08月15日 18:00
イタリアのマンマ直伝!簡単なのに絶品「手打ちパスタ&夏野菜のソース」 2023年08月07日 19:00
驚きサクふわ!フレンチシェフ直伝の「新食感から揚げ」が美味 2023年08月01日 20:00
TVで話題!「究極の焼きそば」は麺を〇〇するのがコツだった 2023年09月04日 14:00
これで使い切れる!コストコの「マッシュポテトの素」で作るアレンジレシピ 2023年09月16日 08:00
この2つなら間違いない!鉄板コンビ「豚バラ×なす」の主菜レシピ 2023年09月23日 08:00
噛めば旨みがじゅわ!「エリンギの豚バラ巻き」が簡単美味 2023年09月25日 08:00
材料少なめレシピが人気!8月に最も読まれた「スイーツ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年09月08日 22:00
お弁当や作り置きにも大活躍!根菜の「洋風きんぴら」 2023年09月10日 21:00
秋鮭、さつまいも、かぼちゃ!秋に食べたい、旬を楽しむおかず3選 2023年09月11日 21:00
韓国の屋台式飲み屋 「ポチャ」をおうちで楽しもう! 2023年09月23日 21:00
夏野菜たっぷりでボリューム満点「鶏もも肉のカレー炒め」献立 2023年09月02日 11:00
火を使わずに5分で完成!レンジで作れる豚丼ランチ 2023年09月09日 11:00
夏の疲れた体に◎「みぞれ煮でさっぱり」 メインおかず3選 2023年08月31日 18:00
10月以降は損?何が変わる?プロに聞く「ふるさと納税」新制度 2023年09月19日 19:00
子どもの好き嫌い、叱るのは間違い…?イタリア人ママの言葉で気づいたこと 2023年09月25日 20:00

おすすめ記事