cookpad news

【疲労回復・美容に】プチ不調に効く!炊き込みご飯レシピって?

秋においしい炊き込みご飯で体調アップ!

9月に入り、スーパーでも栗ご飯などの炊き込みご飯の材料をよく見かけるようになりました。 炊き込みご飯は、食材や調味料をお米と一緒に炊飯器に入れるだけで出来上がるので、手軽なうえに栄養も取りやすく、忙しい人にもぴったりのメニューですよね。

お悩み別・炊き込みご飯レシピをチェック!

今回は、薬膳の考え方を用いて、食材の組み合わせでお悩み別の炊き込みご飯レシピをご紹介します!

【疲れ・だるさ・食欲不振】牛肉✕かぼす✕しょうが

気(エネルギー)を補う牛肉に、胃腸の調子を整えるしょうがやかぼすの組み合わせです。

牛肉のかぼす風味炊き込み御飯

〈材料〉
・玄米…2合
・牛薄切り肉…100g
・しょうが…10g
・無農薬かぼす…2個
・☆切り昆布(乾燥)…5g
・☆酒…大さじ1
・☆醤油…大さじ2

〈作り方〉
1.玄米を洗い、洗った切り昆布と☆を入れた水に浸しておく。
2.しょうがを細切りにする。
3.1に2と牛薄切り肉を加えて炊く。
4.かぼすの皮をチーズおろし器でおろす。
5.かぼすの果肉は粗くきざんで、3に混ぜ込む。
6.5を茶碗に盛り、4をふりかける。

【アンチエイジング・冷え】 栗✕鶏肉✕しょうが

栗はアンチエイジングに効果があり、血を補う鶏肉や、水のバランスを整えるしょうがとの組み合わせで効果がアップします。

【むくみ・アンチエイジング】黒豆✕昆布

黒豆や昆布は、水分代謝を良くしてくれ、むくみ改善に効果があります。また、黒豆にはアンチエイジング効果もあります。

すべての材料を揃えることが難しい場合は、あるものだけでもOK!お悩みに応じて、取り入れてみてくださいね。

漢方デスク薬剤師 小屋原佳苗

漢方・漢方薬・薬膳のポータルサイト「漢方デスク」で、漢方の専門家として食事やライフスタイル、漢方薬について提案している薬剤師です。「みんなの漢方相談」でお悩みに関してもお答えしています。

監修:漢方デスク

漢方デスクは漢方・漢方薬・薬膳の総合ポータルサイトで、個別のタイプに合わせた薬膳、ツボ療法、漢方薬、生活習慣の改善等の日々の生活に取り入れられる健康情報お届けします。

関連する記事
進化系TKGは「炊き込みご飯風」で決まり! 2023年06月20日 11:00
「とうもろこし」のシーズン到来!今年も絶対作りたい定番レシピ 2023年06月23日 09:00
ブラック企業に転職、離婚…ストレス過多で体に起こった「異変」 2023年06月24日 20:00
30代からの発症も⁉︎”うつ病"に間違えられやすい「男性更年期障害」の実態 2023年09月30日 20:00
乳製品なしのレシピも!ひんやりデザートなら「カッサータ」 2023年07月09日 13:00
高くてもやっぱり食べたい!小さい「うなぎ」1枚を家族4人分で楽しむ方法 2023年07月30日 12:00
「全身だるくて、お腹の調子が…」40代女性、辛い夏バテの原因は? 2023年07月29日 20:00
濃厚おいしい!豚こま肉と厚揚げのボリュームおかず5選 2023年07月28日 16:00
旬の彩りで食卓も気分も明るく!「カラフル夏野菜」料理バリエ 2023年07月12日 13:00
-20kgも夢じゃない⁉︎もちもち新食感がクセになる「罪悪感ゼロクレープ」 2023年06月27日 20:00
丸ごと食べなきゃ損!老化防止にもなる「ししとう」の食べ方 2023年08月22日 17:00
人気料理家・長谷川あかりさんが提案。料理欲が上がらない夏こそ「炊き込みご飯」に頼ろう 2023年08月28日 19:00
30代女性「疲れているのに眠れない、朝早く目覚めてしまいます」熟睡を妨げる習慣って? 2023年08月26日 20:00
肉を食べて内臓脂肪を落とす!アメリカの名医がダイエットに「赤肉」を勧める理由とは? 2023年10月07日 19:00
血圧が気になる方の新常識!?マグネシウムを食事にとり入れよう 2023年08月11日 19:00
1ヶ月で4kg減も!ダイエット専門医が提案する「痩せる水の飲み方」 2023年07月27日 20:00
丸ごと入れて炊き込むだけ!豪快トマトごはん 2023年09月03日 07:00
おかわり必至!「鮭のガリバタ醤油炊き込みご飯」がウマすぎる 2023年09月29日 09:00
何を作ればいいのかわからない…編集部スタッフが絶賛する「キャンプの朝食」は◯◯だった! 2023年09月08日 17:00
20代女性にまさかの「更年期」症状?体の中で起きていること 2023年09月23日 20:00
蒸しパンもできる!「メスティン」でキャンプ飯を作ろう 2023年09月14日 10:00
味付けは「ポン酢」だけ!さっぱり炊き込みご飯 2023年09月12日 21:00
秋を感じる旬のごちそう!毎年の定番にしたいホクホク「栗ご飯」 2023年09月24日 21:00
「家族全員1日2食」「食料がなくて雑草を」追い詰められる、ひとり親家庭の現状 2023年08月22日 20:00
ダイエット界に新食材が登場!「凍らせしじみ」で痩せ体質に 2023年09月14日 20:00
不眠にレタス、肩こりに小松菜!?いつもの食材が漢方薬の代わりになる「ゆる養生」のススメ 2023年09月15日 21:00
捨てないで!「ツナ缶の油」活用レシピ 2023年10月04日 11:00
調味料入れるだけでウマすぎる!「炊き込みご飯」は具なしで正解 2023年10月11日 08:00
忙しいときに◎一度に2品完成「ご飯&おかず」同時調理レシピ 2023年10月20日 19:00
意外と簡単!プロが教えるおいしくてきれいな「いり銀杏」の作り方 2023年10月29日 18:00
慢性的な疲労だけじゃない「夜勤仕事」をする人の体内で起きている変化 2023年10月28日 20:00
白だしだけで味決まる!甘みきわだつ「さつまいもご飯」 2023年10月19日 19:00
コクとうまみが簡単にアップ!オイスターソース活用レシピ4選 2023年10月24日 21:00
【殿堂入り】クックパッドニュースで人気!塩昆布で本格的な「炊き込みご飯」 2023年10月19日 12:00
1日に飲むコーヒー、何杯が正解?医師が教える「カラダの新常識」 2023年10月07日 20:00
パパっと完成!「白菜×鶏肉」の簡単おかず 2023年11月05日 08:00
おうちで韓国料理!甘辛×とろ〜り濃厚チーズの最強タッグ「チェゴチキン」 2023年11月17日 19:00
700人絶賛!とろとろ「かぶ」の食べ方 2023年11月23日 08:00
シーズンイン直前!覚えておきたい「豚バラ×白菜」のレパートリー 2023年11月24日 08:00
シメはラーメンに決定!やみつき「ガリバタ鍋」レシピ 2023年11月26日 08:00
ズキズキ痛む、頭が重い…秋の頭痛は「気圧」が原因かも?専門家おすすめ食材はコレ 2023年10月08日 20:00
50代2児のワーママ「将来が不安、疲れやイライラで辛い」原因と対策は 2023年11月25日 20:00
お米って冷水で研がなきゃダメ?冷水・常温・ぬるま湯・温水で違いを実験 2023年11月24日 13:00
シュールなイラストにハマる人続出!自然な甘みで体にやさしい「さつまいもスイーツ」がX(旧Twitter)で話題 2023年11月10日 20:00
子どもがパクパク食べてくれる!旬の「ぶり」レシピ3選 2023年11月07日 20:00
医師が警告 やけに疲れる、体がだるい…それ、◯◯の食べすぎが原因かも 2023年10月19日 20:00
知らなきゃ損!実はダイエットは◯◯するだけで効果的だった 2023年10月26日 20:00
平日から週末まで大助かり!「オーケーストア」でオススメの“お肉”商品4つ 2023年10月15日 19:00
味つけはコンソメだけ!甘じょっぱさがクセになる「さつまいもとベーコンの炊き込みご飯」 2023年11月27日 08:00
30代スタッフに聞いた“こだわり”!料理で「面倒だな」と思いながらもやってしまうこと 2023年12月01日 17:00