少し気温も低くなり、過ごしやすい秋がやってきましたね。秋の味覚の中で代表的なもののひとつ、栗!!料理にもデザートにもなれる栗はみんなの人気者。今回はそんな栗を使った和菓子「栗蒸しようかん」のレシピを紹介します!
一般的な栗蒸しようかんの作り方を考えると、蒸す時間が長く、なかなか作ろうという気分にならない人も多いはず。でも、自分で作れば栗を山盛り入れることも甘さを調節することもできる上、好きなだけ食べられます!こんな幸せなことはありません。
楽して美味しいなんて素敵なレシピないかな...と探してみると電子レンジを使った簡単レシピを発見!!
まず、小麦粉・片栗粉・こしあん・砂糖・水を耐熱容器に入れて混ぜます。蓋をしてレンジで3分温めます。少しかき混ぜてもう一度レンジで1分温めます。 あとは容器に移して栗をのせ、冷蔵庫で冷やすだけ!簡単すぎて不安??
つくれぽ(みんなの作りましたフォトレポートのこと)でも、たくさんの人が実際に作っていました!
こんなに簡単なのに和菓子というだけで少し手が込んでいるように見えませんか?友達に振舞えばちょっぴり人気者に、自分のために作ればちょっぴり笑顔になれるかもしれません。栗の甘露煮とこしあんを買って、自分好みの栗蒸しようかんをぱぱっと作ってみてはいかがでしょうか??
大学二年生
和菓子と豆とカメラが大好き