cookpad news

年末までに10万円貯めたい人必見!今すぐできる「10」のリスト

2015年もあと2カ月半となりました。年初に立てた貯蓄目標額の達成率はいかがでしょうか。目標の達成は難しそう…という人も、今から年末までに、10万円貯められるよう頑張ってみませんか?今すぐできるリストを参考にして少しでも挽回しましょう。

今すぐできる「10」のリスト

【1】貯蓄分は「先取り」する

先に貯蓄分を取り分けておいて、残ったお金でやりくりするようにする。これが目標額を必ず貯めるためのきほんです。さっそく今からスタート!

【2】1日の終わりに使ったお金をチェックする

1日5分で良いので、その日1日でいくらお金を使ったかをチェックします。
使い過ぎだと思ったら、残りのお金でどう過ごすか対策を考えて行動しましょう。
毎日チェックすることで、予算を守りやすくなります。

【3】毎月支払っているものを見直す

比較的余裕のあるこの時期に、クレジットカードや携帯電話、スポーツクラブ、保険などの見直しをしましょう。 不要な年会費や月謝、基本料金などを払っているのなら即、解約手続きを。

【4】外食を減らす

家族で外食をすると、5000円はあっという間に消えていってしまいます。
年末年始にはイベントがいっぱいなので、それまで外食はできるだけ控えるように!

【5】ポイントの有効期限をチェックする

年末で期限が切れるポイントやマイルをチェックして、使い忘れないようにしましょう。
ただし、無理矢理ポイントを使う為の買い物はNG!

【6】ストック品の賞味期限をチェックする

冷蔵庫やパントリー、収納棚などにある食材や日用品をチェックして在庫を把握しましょう。 食材は賞味期限をチェックしつつ、期限が近いものから消費をしていけば、買い物へ行く回数も減らせて食費が減る効果も。

【7】ショッピングは一人で行く

この時期は消費を刺激するイベントがいっぱい。
家族でショッピングモールへ行くとつい買いすぎてしまいがち。必要なものは自分一人で買いに行くようにしましょう。

また、子どものクリスマスプレゼントは、あらかじめリクエストを聞いてWebショップの最安価格で準備をすれば、プレゼント以外の出費を抑える効果も期待できます。

【8】買い物に行くときは予算分しか持たない

これからの時期は、セールや限定商品の販売など消費欲が刺激される時期です。買い物の際は、予算の現金だけを持って行くのがコツです。

【9】早割で安く予約する

お歳暮やクリスマスケーキ、おせちなど早割が利くもので、必要なものは早めに予約をすれば出費を抑えることができます。

【10】大掃除は早めに済ませる

今のうちに大掃除を済ませ、不要品をリサイクルショップに持って行きましょう。というのも、年末はリサイクルショップも大忙し。買い取り価格が低くなったり、時間がかかるなどあまり良い時期とは言えません。11月の末くらいまでならリサイクルショップにも余裕があり、冬物であれば比較的良い査定になることも。また、普段はあまりしない場所も掃除をすれば、入れたまま忘れていた金券類が見つかるかも!?

これからの時期は出費が膨らみやすくなるからこそ、本当に必要かどうかを今一度よく考えて行動するように心がけましょう。

取材協力

丸山晴美さん

旅行会社、コンビニ店長などを経て2001年節約アドバイザーとして独立。節約アドバイザー、ファイナンシャルプランナー、消費生活アドバイザー。食費はもちろん生活全般の節約術・ライフプランを見据えたお金の管理運用のアドバイスなど様々なメディアで活動中。 公式ホームページ「らくらく節約生活」はこちら>>

関連する記事
「生クリームなし」だから簡単!寒い季節のあったかグラタン 2023年10月27日 16:00
濃厚味でご飯が進む!「鶏むね肉のカリカリチーズ焼き」 2023年11月10日 08:00
ハンバーグ以外にも!ひき肉&えのきで作るボリュームメイン3選 2023年11月21日 08:00
扶養内で働く人が知っておきたい「一番おトクな年収」って?FPが解説 2023年11月03日 20:00
カルディ行くならこれ買って!節約家がおすすめするコスパ良すぎ食材 2023年11月17日 20:00
コスパよし!厚揚げで作るボリューム満足メインおかず3選 2023年11月03日 16:00
これ作っておけば平日ラクになる!「ひき肉そぼろ」の作りおきおかず3選 2023年11月10日 16:00
大量消費にも!カリカリじゃがいもの食感にハマりそう 2023年11月17日 16:00
コスパ最高◎安くてボリューム満点「豚こま肉」メインおかず 2023年11月24日 16:00
スパイシーな味付けで手が止まらない!業務スーパーの「スパイシーワッフルポテト」実食レポ 2023年12月03日 12:00
30代スタッフも愛用するスーパー「ライフ」で絶対買うべき冷凍食品とは!? 2023年11月17日 17:00
南国、奄美大島のローカルスーパー「グリーンストア」。独自のカードや島ならではの食材を調査してみた! 2023年11月10日 21:00
え、ダメなの?痩せたい人が「サウナ」で飲んではいけない意外な飲み物 2023年10月31日 20:00
鍋の余りの食べきりにも! 旬の「水菜」を使ったシャキシャキ副菜レシピ 2023年12月08日 15:00
今年SNSで大ブーム!「ひき肉です」10分満腹レシピ 2023年12月27日 08:00
これ知ってる?ドンキ・ホーテのおすすめプライベートブランド商品 2023年12月01日 20:00
マニアが食べ比べ!業スーで1番おいしい「スパム缶」はコレだ 2023年12月15日 20:00
何かと出費がかさむこの時期に!鶏むね肉1枚で大満足メイン 2023年12月01日 16:00
クックパッドで人気!「れんこんと豚こま肉」のメインおかず3選 2023年12月08日 16:00
今が旬!簡単でおいしい「ほうれん草」の作りおき副菜レシピ 2023年12月15日 16:00
カリカリ食感にハマりそう!クックパッドで人気「さつまいも」のおやつ 2023年12月22日 16:00
カルディの高コスパ食材はどれ?11月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年12月08日 22:00
頑固な赤サビでも落ちる?話題の「電気ケトル」お掃除ワザを試してみた 2023年12月18日 19:00
ニトリで爆売れ「毎日とりかえキッチンスポンジ」使ってみた!100均と比べてみると…? 2023年12月09日 18:00
大量消費にも◎キャベツ&豚肉の絶品トマト煮込み 2024年01月01日 08:00
キッチンにある食材でOK!ツナやウインナーが主役の「大満足炊き込みご飯」 2024年01月01日 10:00
冷蔵庫にあるものでささっと1品!キャベツ&卵の副菜レシピ 2024年01月12日 15:00
冷凍餃子が大変身!材料3つで簡単ラザニア風 2024年02月04日 08:00
【やってみた】100グラム69円の鶏むね肉、一番柔らかくなる方法は? 2024年01月05日 20:00
ネットスーパーで買い物、本当にお得?倹約家FPが指摘するデメリットとは 2024年01月19日 20:00
白菜の大量消費するならコレ作って!クックパッドで人気の白菜メインおかず 2024年01月05日 16:00
大根1本丸ごと大量消費!パパッと作れる簡単大根おかず3選 2024年01月12日 16:00
クックパッドで人気!じゃがいもで作るパパッと副菜3選 2024年01月19日 16:00
ホットケーキミックスと豆腐で!簡単すぎパパッとおやつ 2024年01月26日 16:00
家にあるものでパパッと完成!「卵×鶏むね肉」のふんわりおかず 2024年03月03日 08:00
こ、これはお得すぎる…!2024「カルディ食品福袋」当選したので中身を紹介します 2024年01月04日 20:00
これやりがち…倹約家FPが教える「実はコスパが悪い」節約術3選 2024年02月09日 20:00
便利すぎてリピ買い!倹約家が選ぶ「業務スーパー」おすすめ冷凍食品3選 2024年02月23日 20:00
簡単パパッと!「白菜×豚」の旨すぎメインおかず3選 2024年02月16日 16:00
お弁当にも便利!パパッと簡単「ブロッコリー」の作りおき副菜 2024年02月23日 16:00
いつもの味に飽きたらコレ作ろ!マンネリ打破の「おにぎり」のアイデアレシピ3選 2024年03月01日 16:00
何を持たせてる?お友達の家に行くとき・来るときの「子どものおやつ問題」をスタッフが激白 2024年02月16日 13:00
1ヶ月に1回は替えている?「キッチンスポンジ」の取り替えどき&オススメの優秀スポンジ 2024年02月23日 17:00
旬の春キャベツがおいしい!パパッと作れるパスタ4選 2024年03月14日 11:00
倹約家FPがおすすめ!食費を節約したい時に選ぶべき「主食」とは 2024年03月08日 20:00
社会問題に貢献!人気店のパンやスイーツをお得に買える「フードロス対策アプリ」を紹介 2024年03月22日 20:00
業スー、ドンキ、無印のリピ必至商品は!?2月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2024年03月15日 22:00
ピッカピカの新品状態に!?赤サビだらけの「電気ケトル」を一発解決した掃除術 2024年03月08日 17:00
え、それやってたわ…倹約家FPが指摘する「やってはいけない」食費節約術4選 2024年04月05日 20:00
野菜は「冷凍保存」が正解!気になる保存方法のコツや保存期間を紹介 2024年03月27日 21:00