cookpad news
コラム

“煮えばな”をいただこう。ダシにこだわる【きほんのみそ汁】の作り方

みそ汁はダシがいのち

みそ汁くらい、あれこれと自由に材料を選べる料理はありません。みそ汁とは、それだけ楽しい料理です。

じんわりと心にしみいるような、おいしいみそ汁がいただける毎日には誰もがあこがれます。みそ汁のおいしさは、どんなダシをこしらえるのかが大切。みその選び方もあるかと思いますが、ダシにこそ、みそ汁のいのちがあるのではないでしょうか。

ダシは日本独自のものです。ダシは、伝統的な日本料理が、哺乳類や鳥類を材料としていなかったことで、油脂の利用もなく、スパイスを用いることもない食文化によって生まれた、知恵のひとつといわれています。

昆布とかつおぶしのダシ

昆布とかつおぶしのダシをこしらえましょう。

材料は、水1リットルに対して、昆布を一枚(およそ20センチ×10センチ)、かつおぶしをひとつかみ(およそ20グラム)です。

今回、削り器でかつおぶしを削ってみました。自分で削ったかつおぶしは香りがよく、どんなダシが出来るかとても楽しみです。削り器とかつおぶしの用意があれば、毎回、削ることはそれほど苦ではありません。また、かつおぶしは削ったらすぐに使いましょう。置いておくとすぐに酸化してしまい、香りもうま味も飛んでしまいます。ですから、使うたびに削るのが理想です。削ったかつおぶしは、粉が混ざっているので、ザルで粉を軽くふるってから使うとよいでしょう。

かつおぶしが出来たら次は昆布です。よくしぼったぬれブキンで、昆布の表面を拭きます。白い粉はうま味ですから落としません。水の入った鍋に昆布をいれます。最低でも30分はかけてゆっくり戻します。

昆布の入った鍋を中火にかけ、沸騰寸前にかつおぶしを加え、ただちに弱火にし、沸騰しないように気をつけて1分くらい見届け、火を止めます。かつおぶしが鍋の底に沈んだら、ザルにキッチンペーパーをしいて漉します。

ダシが出来ました。

ダシは冷蔵によって2日は保存できますがどうしても味が落ちてしまいます。毎回、食べる分だけこしらえて、料理することをおすすめします。

みそ汁をこしらえます

みそ汁作りで知っておきたいのは「煮えばな」(できたて)です。みそ汁はあたため直したら味が落ちるので、「煮えばな」で食べてもらうように心がけましょう。

「長ねぎと豆腐のみそ汁」 

白みそベースのあっさり味

長ねぎはお好みの量を、斜めに厚く切ります。鍋にダシ3カップ入れて、中火にかけます。ふつふつと沸きましたらねぎを加えます。

絹ごし豆腐(小一丁)を手のひらの上で、1.5センチ角に切り分けて加えます。

豆腐をさっと煮て、弱火にし、白みそ大サジ2.5杯、赤みそ大さじ0.5杯を溶き入れます。豆腐の水分で汁が薄まりますので、豆腐のみそ汁は気持ちやや濃い目に仕立てます。

みその量は、ダシ10に対してみそ1です。この割合をおぼえてください。

「豚肉と長ネギのみそ汁」

合わせみそでコクがたっぷり

長さ3センチに切った、豚うす切り肉(3枚分)を、お好みの量で切った長ねぎと共にだしに入れ、3分ほど中火にかけます。お好みの合わせみそ大サジ3杯を溶き入れ、ひと煮させ、お椀に盛りつけます。おかずにもなるおいしいみそ汁の完成です。

ダシの話をもう少し

ダシは他に、昆布のダシと、かつおぶしのダシがあります。

昆布のダシは、昆布を水の入った鍋に入れ、1時間ほどつけておき、弱火にかけて、沸いたら火を止め、出来上がりです。昆布のダシは、シジミやアサリ、魚といった素材からもダシがでるみそ汁に適しています。

かつおぶしのダシは、鍋に水を入れ、火にかけ、沸く寸前に火を弱め、かつおぶしを入れます。弱火で5分煮て火を止めます。かつおぶしが沈んだら、ザルにキッチンペーパーをしき、漉して出来上がりです。かつおぶしのダシは、野菜を具にしたみそ汁におすすめします。

忙しい人には、煮干しと昆布のダシをおすすめします。

1リットルのダシをとるなら、煮干しは40グラム。煮干しは頭と内臓を手でつまんで取り除きます。鍋に水を入れて、煮干しと昆布(5センチ角)を入れておくだけです。朝になったら、煮干しと昆布を取り出し、ザルにしいたクッキングペーパーで漉します。

ダシで生まれるうま味は、日本独自のおいしさでもあります。おいしいダシをこしらえて、最初の一口がおいしいのはもちろん、最後の一口もおいしいみそ汁を目指しましょう。

文:松浦弥太郎 写真:片山育美

※こちらの記事は、ウェブサイト「くらしのきほん」内でも読むことが出来ます。この他にも、家事や料理、学びなど、暮らしに役立つ情報を、毎日ご紹介しています。

くらしのきほん

『くらしのきほん』は、食を中心に、暮らしの基本を学び、楽しみ、基本の大切を分かち合うウェブサイトです。時代が過ぎても、決して古びない、価値のある、暮らしの知恵と学びを発信していきます。
>>>『くらしのきほん』のサイトはこちら

関連する記事
良いだしが出るんです!「ちくわ」は味噌汁に入れてもおいしい 2023年10月29日 06:00
「きのう何食べた?」にも登場。庶民の味方「のり弁」が高級化した理由 2023年10月31日 19:00
これハマる!味噌汁にアレ入れて濃厚コクうま 2023年10月31日 17:00
青菜を食べたいときにすぐ作れる!「ほうれん草」の副菜 2023年10月30日 17:00
コンソメ風味が新しい!洋風メニューに合う「茶碗蒸し」 2023年11月03日 10:00
コンビニでも話題!関西名物の「肉吸い」が薄切り肉で簡単 2023年11月13日 10:00
【極シリーズ】鶏肉ふっくらお米ふわふわ!旨みが大爆発する「極 鶏めし」 2023年11月23日 19:00
みそ汁の格上げワザが話題!10月に最も読まれた「朝ごはん」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年11月07日 22:00
ちょい足しで味噌汁がコク深くなるワザも!10月に最も読まれた記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年11月11日 22:00
体力無しでも作れる!おかか醤油がおいしい「ウインナー目玉焼き丼」 2023年11月18日 11:00
マンネリ知らず!毎日食べたい「白菜」の作りおき5選 2023年11月13日 16:00
お弁当に大活躍!「ゆでブロッコリー」アレンジ12種 2023年12月06日 06:00
たった10分!家にある調味料で「スンドゥブチゲスープ」が簡単完成 2023年12月20日 08:00
450人絶賛レシピも!あと1品に「大根だけ」でサッと作れるスピード副菜 2023年12月26日 16:00
白だしだけでうまみたっぷり!絶品「お雑煮」 2023年12月31日 09:00
無性に食べたくなる!「立ち食いそば」の味をおうちで再現 2023年12月31日 18:00
なんと8割の子どもに栄養失調のリスクが!その原因は◯◯不足にあった 2023年11月28日 20:00
【カルディで爆売れ】韓国版の悪魔のおにぎり「チュモッパ」 2024年01月15日 06:00
◯◯を入れてみて!味噌汁を10倍おいしくするワザ 2024年01月16日 06:00
これは便利!味噌汁の「味噌」を最速で溶かす方法 2024年02月03日 17:00
あと一品欲しい時に!「にんじんだけ」で作れるスピード副菜3選 2024年01月10日 15:00
1袋余ったら…インスタント味噌汁の意外すぎる使い方 2024年01月14日 07:00
材料少なめ&ご飯が進む「油揚げ」で作る簡単おかず 2024年01月15日 17:00
レンチンであっという間に完成!えのきのスピード副菜3選 2024年01月16日 17:00
いつものアレに入れるだけ!「サバ缶」の新しい食べ方 2024年01月19日 15:00
だしが溢れる!お寿司屋さんの卵焼き 2024年01月26日 13:00
生姜の爽やかな風味が美味「白菜入り豚の生姜炒め」の即席夕食献立 2024年01月27日 11:00
味噌のベストな保存法も紹介!30代スタッフに聞いた「オススメの味噌汁の隠し味」とは… 2024年01月12日 17:00
シャキシャキ絶品!濃厚マヨおかかの「白菜の和風コールスロー」 2024年02月07日 15:00
シャキシャキおいしい「れんこん×マヨネーズ」の簡単副菜3選 2024年02月08日 17:00
ご飯にかけたら最高!長ネギだけで一品満足の「ネギおかか」がウマい 2024年02月12日 21:00
お茶だけじゃない!意外に使える「茶こし」の裏ワザ 2024年02月15日 14:00
あと1品に!「ほうれん草だけ」でできる簡単副菜3選 2024年02月21日 15:00
アレを入れるだけ!風邪予防が期待できる「味噌汁」に驚き 2024年02月21日 07:00
【殿堂入り目前】味つけ不要!ツナの和風パスタ 2024年02月26日 10:00
りんごの変色防止ワザが注目ナンバーワン!2023年に多く読まれた「裏ワザ」の記事は?【年間ランキングTOP5】 2023年12月29日 10:00
いつもの味に飽きたらコレ作ろ!マンネリ打破の「おにぎり」のアイデアレシピ3選 2024年03月01日 16:00
【極シリーズ】自家製めんつゆで作る、だれウマ本気のトロトロ「極 半熟煮卵」 2024年02月29日 19:00
見栄えも彩りもパッと華やか◎簡単「ひな祭り」おすすめレシピ 2024年03月01日 20:00
アレを使って超時短!たった「5分」でみそ汁を作る方法 2024年03月07日 14:00
これは驚き!ケチャップを入れると味噌汁がうまくなる 2024年03月08日 07:00
もっと早く知りたかった!すぐに試せる「味噌汁」絶品にする方法 2024年03月28日 06:00
ボリュームありすぎて食べきれないかも…「簡単節約チキンラーメン丼」がヤバい 2024年03月29日 10:00
【災害時に役立つレシピ】電気&ガスは使えるが水が出ない時に!家にあるもので作れる「旨味たっぷり魔法の粉」が大活躍 2024年02月13日 21:00
血糖値の上昇をゆるやかに&血管を若返らせる!便利すぎる「みそ玉」のつくり方 2024年02月28日 18:00
カリカリ食感にハマる!ちくわの旨すぎる食べ方 2024年04月03日 15:00
試してみて!「味噌汁」に合う意外な食材 2024年04月15日 17:00
どうやって作るの?かわいすぎる「プードルおにぎり」 2024年04月19日 06:00
「料理は“型”があれば迷わない」スープ作家・有賀薫さんが教える、レシピなし料理の秘訣 2024年04月05日 18:00
スープ作家・有賀薫さんが見つけた、味噌汁に合わせるとおいしい意外な食材 2024年04月07日 10:00