cookpad news
お弁当レシピ

節約デコ弁に!「エビフライ」風おにぎりはいかが?

"エビフライ"どーん!"おにぎり"だったら、夢じゃない!

給料日前にエビフライの入ったお弁当なんて、夢のまた夢と諦めている人に朗報です。 なんとエビフライは、おにぎりでも作ることができます! しかも使う材料はゆで卵ウィンナーという、お弁当の定番食材を使うだけ。 デコ弁が苦手な人も、簡単にできるエビフライですよ。

**"エビフライ風おにぎり"詳しくはこちらをチェック!**

それでは、作り方をご紹介します。

まずゆでたウィンナーを、1/2にカット。 エビの尻尾をイメージしながら、形を作っていきます。

ラップの上にゆで卵とご飯を混ぜたものを置き、 ウィンナーを包みます。

丸くふっくらとしたエビフライのような形に整えたら、完成です。

つくれぽにはド迫力の"エビフライどーん!"のオンパレード★

つくれぽ(みんなのつくりましたフォトレポート)には、お弁当箱の中にエビフライ風おにぎりが、どーんと鎮座したものばかり! 超巨大、ド迫力サイズの姿に、「笑いました」の声も寄せられていますよ♪

お弁当箱のふたを開けた瞬間、思わず笑顔になるのはエビフライ風おにぎりも同じです。 いつの日か必ずや本物のエビフライとコラボする日が、きっと来るはず。 まずはエビフライおにぎりを、ぜひお試しください!

執筆:富田チヤコ

フードライター&コピーライター、管理栄養士
「健康」「食」のジャンルに関して、雑誌やWEBなどで執筆しています。 現在は介護栄養士としても活動中。ズボラ料理好き!わかりやすく、食の楽しさを伝えます。

おすすめ記事