昔ながらの喫茶店で出されている分厚~いホットケーキ、食欲をそそりますよね。お家ではなかなか焼けない…と思っていましたが、100均のあるグッズを使えばお家でも簡単にあの分厚くてふわふわのホットケーキが作れちゃうんです!
材料も普通のホットケーキと一緒です。100均で売っている専用の型に入れて焼くだけで喫茶店のホットケーキが作れるなんて!こちらのレシピを参考に、実際に作ってみます!
このシリコン型を使います!
ホットケーキミックス、卵、牛乳を混ぜて
型に入れて鍋に置きます。
蓋をして弱火で6分!
蓋を外して1分そのままにし、
鍋に油かバターをひいて、ホットケーキを裏返します!このまま3分!
いい焼き色がついてます!
型から出してお好みのトッピングで食べましょう。
中までちゃんと火が通っていて、ふわふわ〜!すぐにコーヒーを用意してしまいました。今回使ったシリコン型を使って、レシピ通りの時間で焼けばふわふわのスポンジみたいなホットケーキが焼けますよ♪日曜の午後にいかがでしょうか。(TEXT:安達勇太)
フードコーディネーター。
飲食店キッチン、料理家アシスタントを経て独立、現在都内にて活動。料理教室計画。