パリパリと、一度食べ始めると止まらなくなるポテトチップス(ポテチ)。 食べきれずに少しだけ袋の中にポテチが残ると、いつの間にかフニャと湿気ってしまうことはありませんか。 捨てちゃうなんてモッタイナイ! こんな時こそ、ポテチ卵の出番です。 すぐに火が通る卵を使えば、あっという間に1品おかずが完成しますよ! 早速、オススメのレシピをご紹介します。
フライパンに卵を落としたら、その周りにポテトチップスをのせるだけ。 カリカリベーコンとの相性も、抜群です。
半熟の卵がトロリとおいしいオムレツにも、ポテチをIN! もちろん、ポテチそのものに味が付いているので、味付けもいりません。
ポテチと卵を、バターでちゃっちゃと炒めるだけ。 つくれぽ(みんなの作りましたフォトレポートのこと)には、ポテチのフレーバーを変えたバージョンがずらりと載っていますよ。
顆粒だしを加えれば、だし巻き卵風のポテチ卵が完成します。 味がしっかり付いているので、お弁当にも使えそう!
タラを合わせれば、ポルトガル料理「Bacalhau à Brás (バカリャウ・ア・ブラシュ)」も作れます。 塩たらを使うときは、ポテチの量を調整してみては?
のり塩やコンソメなど、ポテチのフレーバーを変えれば、卵料理のレパートリーもさらに増えそうですね。 ポテチ卵のためだけに、ポテチをまた1袋開けてしまうことのないよう、食べ過ぎにはご注意を〜★
フードライター&コピーライター、管理栄養士
「健康」「食」のジャンルに関して、雑誌やWEBなどで執筆しています。
ズボラ料理好き!わかりやすく、食の楽しさを伝えます。