ゆったりと食事を楽しむのが好きな女性に比べて、働き盛りの男性や育ち盛りの男子は食事にはあまり時間をかけないという人が多いようです。そんな男性陣に人気のレシピといえば、サッと食べられて栄養&ボリュームもたっぷりの丼モノ。今回は、料理男子・もこみちさんだからこそわかる、男性が大満足できるおしゃれな丼レシピをご紹介します。
5月8日放映の「moco’sキッチン」は、「男性が喜ぶごちそう」がテーマ。同じ男性としてもこみちさんがセレクトしたのは「丼モノ」でした。早くてうまいという理由で牛丼が人気のように、男性にとってはパッと食べられ、しかもボリューミーというのが、メニューを選ぶうえで欠かせないポイント。今回はそんなニーズを満たしつつ、さらにオッと驚かせるテクニックも満載のレシピが登場しました。さっそくリポートしましょう。
まずはフライパンにオリーブオイルを多めに入れます。オリーブオイルが温まったら、薄切りにしたにんにくを入れて揚げ、にんにくチップスを作ります。
にんにくを揚げている間に、パンチェッタの準備を。斜めに切って厚みを出したら、にんにくを揚げた油で焼きます。かなり油が出てくるので、ペーパータオルで余分な油をとり、さらに斜め切りにしたエリンギをプラス。
チコリをのせたご飯に、パンチェッタ、エリンギ、にんにくチップスをのせ、パルミジャーノチーズと温泉卵をトッピング!仕上げに黒コショウを振りかければ完成です。
定番の丼モノでも、材料や味わいを絶妙にコラボさせて、おしゃれなイタリアンにしてしまうのは、さすがもこみちさん。「僕は最初からわかっていました!」ともこみちさん本人が予言(!?)している通り、ゴキゲンうまい出来栄え。カフェご飯のようなイタリアンな丼は、男性はもちろん、女性にも喜ばれそうですよね。ということで、イタリアンな丼レシピをいくつかピックアップしてみました。
いかがでしたか? どれもとっても美味しそうでしたね。さっそく作って、愛する人のハートと胃袋をガッチリつかんじゃいましょう。 (TEXT: 黒沢るか/ライツ)