2015年はココナッツオイルやえごま油、亜麻仁油、グレープシードオイルなどなど…様々な健康オイルがトレンドになりましたね。そんなブームに乗ってたくさんのオイルレシピが目立った1年だったように思います。その流れで、私がおすすめしたいレシピは「オイルフォンデュ」。チーズフォンデュと同じようにみんなで鍋を囲んで楽しめるので冬の忘年会、新年会などにピッタリなメニューなんです!
そもそもオイルフォンデュとは、ローリエで香りづけしたオリーブオイルで野菜やお肉を素揚げしてソースなどにディップして食べるスイス料理。近年日本でもオイルブームの影響でオイルフォンデュもジワジワと浸透してきています!そこでぜひ皆さんにも試してほしいオイルフォンデュレシピをご紹介します♪
オイルフォンデュに合うディップソースには塩やバジルソース、サワークリームなど味がスッキリするソースが良さそうです♪他のフォンデュと違って色々な味を楽しめるのもオイルフォンデュの醍醐味。洋風ソースだけでなく和風ソースなど合わせても美味しそうですね♪
また、基本的にはオイルフォンデュはオリーブオイルを使いますが、今年流行ったココナッツオイルなど様々なオイルたちを使ってもまた面白いと思いますよ!具材の組み合わせも自由自在なのでみなさんもぜひオリジナルのフォンデュを考案してみてくださいね♪
女子大生サークル「L'Allure」所属、大学2年生
料理を作るのも食べるのも大好き。女子大生目線からの気になる情報を発信していきます♪