cookpad news

フェイクグリーンでアルファベットリース

フェイクグリーンでリースを作ってみる!

家の中に緑があると気持ちも癒されますよね。そこで今回は、フェイクグリーン(人工植物)を使って、アルファベット型のリースを作りました。

ダンボールを切り抜く

好きなアルファベットをダンボールで 切り抜きます。

ココヤシファイバーを張り付ける

ダンボールにグルーガンでココヤシファイバーを張り付けます。 ラフィアも巻きつけます(なくても大丈夫ですが)

バラバラに

フェイクグリーンは本体から引っこ抜いてバラバラに小さくしておくと使いやすいです。

グルーガンで張り付け

大きめのものからグルーガンで張り付けていきます。

完成

隙間も小さなフェイクをバランスを見ながら張り付け完成。

壁に

リビングの壁に。軽いので虫ピンで留めて大丈夫でした。

コツ・ポイント

大きいグリーンから張り付けその間を埋めていく感じで作ると 可愛く仕上がると思います。

材料

■ダンボール
■フェイクグリーン
■グルーガン

引用元: 暮らしニスタセリアフェイクグリーンでアルファベットリース

暮らしニスタの方々がアイデア持ち寄り、お互いに情報をシェアするのがこのサイト。決して手抜きではない“時短家事”の方法や、気分が上がるインテリアのコツ…など、生活の中で生まれた「知りたい!」の答えがあります。

おすすめ記事