cookpad news
トレンドレシピ

ほっこり美味しい!「根菜のクリームシチュー」で温まろう~「MOCO'Sキッチン」より

冬は、ごぼうやレンコンなどの根菜が美味しい季節です。煮崩れしないので、煮物によく使われますが、他にも美味しい食べ方がいっぱい。今回は、根菜を使った冬に嬉しいレシピをご紹介します。

根菜でホッと温まるレシピを作ろう!

12月17日放映の「MOCO'Sキッチン」(日本テレビ系)をご覧になった人はいらっしゃいますか?今回は「根菜」がテーマでした。もこみちさんが教えてくれたのは、寒い冬に嬉しい「もこみち流 根菜のクリームシチュー」。和風ベースのホッとするシチューです。さっそくチェックしてみて。

根菜と骨付き鶏肉を和風だしでコトコト煮込んで♪

まずはサラダ油を引いて熱したフライパンに、ぶつ切りにして塩コショウをよくまぶした骨付きの鶏もも肉を入れて焼きます。
鶏もも肉を焼いている間に、にんじん、じゃがいも、たけのこ、れんこんを乱切りに、玉ねぎをくし型に切りましょう。
焼いた鶏肉を一度取り出し、そのフライパンに切っておいた野菜を入れて炒めます。
さらにおろししょうが、バター、酒、小麦粉を加えて粉気がなくなるまで炒めたら、数回に分けて和風のだし汁を注ぎます。
先ほど取り出した鶏肉を戻してかき混ぜたら、弱火にして野菜が柔らかくなるまで煮込みます。
15分ぐらい煮込んだら、牛乳と生クリームをイン。3~4分煮たら、器に盛り付け、パセリのみじん切りをトッピング!これで出来上がりです。

和風ベースのシチューは、優しい味わい。煮込んだ根菜と骨付きの鶏むね肉がやわらかくて幸せ♪白いごはんはもちろん、パンやパスタにも合いそうですね。
せっかくなので他にも似たレシピがないか?クックパッドで探してみましたよ。

優しく癒される味わい♪


酒粕でコクアップ!


ビーフシチューにしても☆


いかがですか?根菜は煮物というイメージが強いけれど、煮崩れしにくいから煮込んで作るシチューにもピッタリ。今日は冷えるな~と思う日は、ぜひ作ってみてください。(TEXT:黒沢るか/ライツ)

おすすめ記事