cookpad news
コラム

ツナペーストをなめらかにするコツは【手でしっかりこねること】

子どもから大人まで大好きなサンドイッチ。このツナサンドをぜひ定番に加えてください。おいしくこしらえるコツは、ツナペーストをなめらかになるまで、ひたすら手でよくこねることです。ツナペーストのおいしさは手から生まれます。どのくらいおいしいのか、ぜひ一度お試しください。なめらかなツナとゆで玉子の白身の絶妙な組み合わせがくせになるでしょう。

きほんのツナサンド

<材料(3人分)>

ツナ缶…2缶(70g✕2)
玉子…1コ
玉ねぎ…1コ(小さめ)
マヨネーズ…大サジ2杯
フレンチマスタード…小サジ1杯
ケッパー…大サジ1杯(ピクルスのみじん切りでも可)
黒コショー…お好みの量
パン…6切れ(お好みのパンを1人分2切れとして)

<作り方>

1 玉ねぎをうすくスライスして、30分ほど水につけます。

2 クッキングペーパーで玉ねぎを包み、押さえて水気をしっかり切ります。

3 ケッパーと、かたゆでしたゆで玉子を、粗くみじん切りにします。

4 ツナをザルに入れ、油と水分をしっかり切ります。

5 ボウルにツナと玉ねぎ、ゆで玉子を入れ、フレンチマスタード、マヨネーズ、ケッパー、黒コショーを加えて、手でよく混ぜます。

6 なめらかになるまで、およそ10分ほど手でしっかりこねます。たくさんこねることでおいしさが増します。

7 パンにツナペーストをたっぷりはさみ、食べやすい大きさに切って、出来上がりです。お好みでポテトチップスを添えてみてはいかがでしょうか。

ツナペーストは、おにぎりの具にしたり、野菜サラダに添えても、とてもおいしくいただけます。

クロワッサンのサンドイッチはいかがでしょう。

文・写真:松浦弥太郎

一緒に、半熟玉子を添えてみてもよいでしょう。かんたんに作れて、朝食にぴったりですよ。

くらしのきほん

『くらしのきほん』は、食を中心に、暮らしの基本を学び、楽しみ、基本の大切を分かち合うウェブサイトです。時代が過ぎても、決して古びない、価値のある、暮らしの知恵と学びを発信していきます。トップページでは、1日3回「おはよう」「こんにちは」「おやすみなさい」の挨拶と一緒にメッセージを更新しています。

関連する記事
常備食材「ツナ缶」と野菜1つでパパッと副菜 2023年06月11日 12:00
冷たくてもおいしい!前日仕込みができる「ナポリタン」のお弁当 2023年06月20日 18:00
【つくれぽ550件】シャキシャキ食感が◎新感覚「春雨サラダ」 2023年06月22日 11:00
お弁当にも◎「はんぺん」ホットサンドでタンパク質もたっぷり!? 2023年06月11日 10:00
シンプルなのに激うま!餃子の皮で作る「チーズとポテサラのウインナー巻き」 2023年06月15日 19:00
ぐっち夫婦のおすすめ!さっぱり「豚こまの梅ポン炒め」でご飯とお酒がすすむ 2023年06月24日 16:00
料理家・笠原将弘さんにクックパッドアンバサダーが料理で挑む!その結果は…? 2023年06月12日 19:00
彩り&すき間埋めの決定版!「パプリカ×ツナ」おかず4選 2023年07月04日 17:00
小麦粉に○○を混ぜるだけ!門外不出「サクサク天ぷら」の揚げ方 2023年07月16日 10:00
肉なしでも食べ応えあり!侮れない「厚揚げ」メインおかず 2023年07月21日 09:00
【和食料理人・笠原さん直伝】野菜と一緒に漬けておかず感アップ!絶品「カレー煮卵」 2023年07月17日 20:00
作りおきにも◎火を使わないツナ入り「ラタトゥイユ」 2023年08月06日 10:00
やる気と時間がないときはコレ!「ツナ1缶で10分で作れる」爆速おかず 2023年08月15日 11:00
驚き!キャベツのアレが「玉ねぎ」の代わりになった!? 2023年08月18日 15:00
あっという間!「ツナ缶油切り」が即完了する方法 2023年08月21日 13:00
夏休み最後の週末ランチに!野菜も食べられる「タコライス」 2023年08月23日 06:00
準備時間、たったの5分!市販のアイスで作る「ヘルシー豆腐アイス」のレシピ 2023年07月14日 11:00
暑い、暑すぎる…!ヘトヘトな夏は「5分完成うどん」で生き延びよう 2023年08月11日 16:00
【極シリーズ】超濃厚!フライパン1つで完成!おいしすぎる「極 ツナパスタ」 2023年08月30日 19:00
疲れた日はこれ!レンジで爆速完成「ツナ丼」 2023年08月24日 10:00
暑い日の夕食におすすめ!トマト丸ごと冷製パスタ献立 2023年08月02日 11:00
バカ売れ中の人気商品、どう使うのが正解?業務スーパーの「姜葱醤(ジャンツォンジャン)」実食レポ 2023年08月23日 12:00
カップで簡単可愛い!生クリーム不使用のさっぱりレアチーズケーキ 2023年08月29日 07:00
家族絶賛!とろっと食感の「なす+1食材」の作りおき 2023年09月03日 18:00
450人絶賛!生でモリモリ食べられる「ゴーヤとツナ」のサラダ 2023年09月04日 17:00
豆腐1丁&ツナ1缶で家族4人分!コスパ最強な「けんちん揚げ」 2023年09月25日 10:00
代謝アップに!「豆苗+ツナ」で簡単サラダ3選 2023年09月29日 15:00
ニンニクと唐辛子のパンチがクセになる!「厚揚げペペロン」 2023年09月14日 19:00
【作業時間6分】おやつにも朝ごはんにも!甘さひかえめでおいしい「バナナブレッド」 2023年09月29日 14:00
切るだけでパパッと完成! 火を使わない副菜4選 2023年09月02日 21:00
迷ったらコレ買って!お得すぎる「業務スーパー」おすすめ缶詰を紹介 2023年09月04日 12:00
意外すぎるコラボ!たんぱく質もしっかり摂れる「ちくわパン」 2023年10月07日 07:00
捨てないで!「ツナ缶の油」活用レシピ 2023年10月04日 11:00
黄金比のたれが覚えやすい!揚げない「照り焼きチキン南蛮」にリピーター続出 2023年10月06日 19:00
おかずいらず!パクパク食べられる「具だくさんおにぎり」 2023年10月16日 06:00
この組み合わせが美味!「さつまいも×ツナ缶」サラダ 2023年10月16日 17:00
余ったご飯でカフェ気分を満喫!「ドリア」のバリエ 2023年10月20日 06:00
ツナ缶をプラスして食べごたえアップ!「かぼちゃ×ツナ」の副菜 2023年10月23日 17:00
たこ焼き器の意外な使い方!「ライスボールチヂミ」が今までにないおいしさ! 2023年10月28日 13:00
レストランもやってる!アメ色玉ねぎをあっという間に作れるワザ 2023年10月29日 10:00
5本丸ごと!斬新な「カニ風味かまぼこ」活用レシピがウマすぎる 2023年10月29日 15:00
【極シリーズ】まるで生チョコ!なめらかなお芋の味わいでフォークが止まらない「極スイートポテト」 2023年10月26日 19:00
洗い物が少なくて◎袋でモミモミすれば生地完成の「バナナ焼きドーナツ」がおやつにぴったり 2023年10月25日 12:00
鶏むね1枚で◎とろ〜りチーズの「梅しそかつ」 2023年11月03日 08:00
あと1品に便利!ツナと水菜のスピード副菜4選 2023年11月07日 16:00
990人絶賛!箸が止まらない「白菜サラダ」 2023年11月07日 17:00
お弁当の悩みを解消する「長いゆで卵」はこう作る! 2023年11月10日 10:00
200人絶賛!ツナ缶とチーズとろける「フライパンホットサンド」がブランチにぴったり 2023年11月26日 10:00
これはリピ決定!材料3つで簡単「生チョコケーキ」 2023年11月28日 07:00
試行錯誤の結果!「あめ色オニオンスープ」を超時短で作る方法 2023年12月01日 15:00