cookpad news
スイーツ

【節分の余った豆で】カリポリおいしいスイーツができる!

節分の豆の残りをスイーツに!

節分の一大イベント、豆まき。厄を払って福をいっぱ~い取り込みたいですよね。とはいえ、今のご時勢豆をまく場所も限られているし、意外と余ってしまいますよね、豆…。年の数だけ食べてもまだ余る…。淡白な味なので、そのまま食べるには飽きやすい。そこで、余ってしまった節分の豆を美味しく食べられるレシピを紹介します。

いろいろな味を楽しめる

豆は、味が淡白な分、いろいろ変化をつけやすいのです。豆にコーティングすることでさまざまな味を楽しめますよ。たとえば、砂糖と水で洋風にキャラメリゼしたり、ごまをまぶして和風にしたり…方法はいっぱい。自分の好きな味を楽しんでみましょう。おすすめのレシピを紹介しますね。

和風素材をまぶして♪

豆を砂糖と水でコーティングして、すりごまをまぶせば和風スイーツに。青のりやカレー味なども楽しめますよ。

キャラメリゼで洋菓子みたいに

まるで宝石のような、飴色のキャラメリゼ豆。甘さと香ばしさが口いっぱいに広がります。

こっくり深い味わいはメープルシロップで

メープルシロップにからめると、こっくり深い味わいに。とろけるような甘い香りが魅惑的です。

おしゃれなチョコレート菓子に

メープルシロップとココア、オリーブオイルでからめて、ちょっとおしゃれなチョコレート風味。

時に塩辛く、時に甘く、いろいろな香りや味を楽しめる豆スイーツ。フライパンとちょっとの材料で、手軽にできるのも嬉しいですね。節分の豆が余ったら、チャレンジしてみては?(TEXT:釜井知典/ライツ)

関連する記事
実はインスタントがおいしい!?バリスタがおすすめする「アイスカフェオレ」を作ってみた 2023年04月10日 18:00
残りご飯で簡単!子どもも喜ぶ「揚げないライスコロッケ」 2023年04月14日 19:00
しっとり美味!オートミールで「フレンチトースト」が作れる 2023年04月16日 11:00
あと一品に便利。「ほうれん草だけ」作りおき4選 2023年04月16日 17:00
ご飯がすすむ⁉️ガッツリ「濃厚」でしっとり「柔らか」鶏むね肉おかず 2023年04月21日 09:00
今年の夏はこれ飲みたい!「ミルクブリュー」ってどんなコーヒー? 2023年04月22日 06:00
「アスパラの季節」に作りたい!パパッと完成の副菜5選 2023年04月11日 21:00
200人が絶賛!爆速味しみ「フレンチトースト」は卵なしが正解 2023年05月03日 15:00
卵で〇〇が新感覚!食べごたえ満点の「卵おにぎり」 2023年05月11日 07:00
あまじょっぱさがクセになる!「モンティクリスト」で贅沢朝ごはん 2023年05月21日 10:00
余った食パンの耳でも作れる!お店みたいな簡単「ラスク」 2023年05月22日 13:00
ほったらかしで完成!コーヒー屋さんに聞いた極上アイスコーヒーの作り方 2023年05月26日 18:00
まるでプリンのような食感!フランス菓子「フラン」が密かな人気に 2023年06月25日 07:00
甘酸っぱい恋の味!?華やかでキュートな「春色レモンケーキ」 2023年05月02日 20:00
不摂生女子からの華麗なる転身!健康と理想のスタイルを手に入れた「食事8割・運動2割」のボディメイク術 2023年05月10日 20:00
めんつゆや白だしで味が決まる!旬食材で作る「簡単マリネ」 2023年05月24日 10:00
郷土料理からB級まで!みんなの自慢の「ご当地グルメ」が大集合 2023年05月12日 13:00
味キマる!足す具材でバリエ広がる「塩昆布おにぎり」 2023年05月29日 07:00
たんぱく質豊富!「豆乳」のおいしい飲み方 2023年06月02日 07:00
悪魔的なおいしさ◎こってり「厚揚げおかず」 2023年06月04日 10:00
材料1品でも満足◎白米にぴったり「ささみだけ濃厚おかず」 2023年05月31日 08:00
700人絶賛レシピも!ツナ缶で簡単「冷製パスタ」5選 2023年06月18日 06:00
めんつゆでもオイルでも!「ズッキーニ」は漬けるのが正解 2023年06月22日 17:00
1分完成◎なめたけ冷奴がうますぎ 2023年06月11日 15:00
野菜嫌いのアメリカ人もこれなら食べる!「枝豆」がアメリカで愛されている理由 2023年06月09日 20:00
切り方変えるだけ!定番素材も「コロコロサラダ」でマンネリ打破 2023年06月04日 09:00
好きな人にはたまらない!意外な使い方も見つかる「パクチー」料理10選 2023年06月14日 13:00
ダイエット、美肌、便秘にも…飲んだら良いことしかない!「白湯」の凄すぎる効果を医師が解説 2023年06月17日 20:00
夜に漬けて、朝焼くだけ!冷めてもおいしい「豚のしょうが焼き」弁当レシピ 2023年06月27日 17:00
トースターで焼くだけ!油揚げのサクサクおつまみレシピ 2023年06月28日 17:00
洗い物なし!作業3分の簡単すぎスコーン 2023年06月30日 18:00
ミニサイズでも大満足!とろ〜りサクサク「ぺたんこクロワッサン」 2023年07月11日 06:00
懐かしい⁉︎10円駄菓子でカラフル映えスイーツができる 2023年07月21日 10:00
40、50代が続々10㎏痩せ!運動なしで食べているうちに勝手に痩せる「たんタンダイエット」3つのルール 2023年07月24日 19:00
なすは1ヶ月も保存できる!ニチレイフーズの広報さんに教わる「食材冷凍の正解」とは 2023年08月03日 19:00
相性バツグン◎たっぷりの大葉と楽しむご飯泥棒「なす」おかず 2023年07月17日 18:00
とろ〜りじゅわ旨!簡単に作れる「なすのチーズ焼き」4選 2023年07月24日 17:00
おうちにある調味料でこんなに変わる!?「レトルトカレー」が3倍おいしくなる方法 2023年08月18日 10:00
【1人分100円】しっとりジューシー!特製ソースでおいしさ倍増の「やわらかすぎるチキンカツ」 2023年08月12日 16:00
鮮度が大切!夏に食べたい「枝豆」の栄養と選び方 2023年08月19日 14:00
食材1つ!やみつき「ささみスティック」 2023年09月02日 08:00
夏の食べすぎをこれで調整!豆腐を使ったケーキ&プリンのレシピ 2023年09月05日 09:00
作りおきも◎パンにもごはんにも合うからアレンジ無限の「チリコンカン」 2023年09月09日 13:00
濃厚&ボリューム◎こってり甘辛「肉巻き豆腐」 2023年09月14日 08:00
おかずにもおつまみにも◎旬の「秋なす」で濃厚副菜 2023年09月25日 17:00
何を作ればいいのかわからない…編集部スタッフが絶賛する「キャンプの朝食」は◯◯だった! 2023年09月08日 17:00
味付け変えて濃厚うまい!鶏むねおかず3選 2023年09月08日 16:00
お弁当や作り置きにも大活躍!根菜の「洋風きんぴら」 2023年09月10日 21:00
バター醤油が最強すぎる!コクと香ばしさがたまらない活用レシピ4選 2023年09月19日 21:00
夏休み最後の外食はかっぱ寿司で!「クレヨンしんちゃんコラボ」や「厳選ネタが100円」で家族みんな大喜び! 2023年08月22日 23:00

おすすめ記事