cookpad news
トレンドレシピ

バルサミコ酢の使い方、知っていますか?~「あさイチ」から~

おしゃれな調味料は、持っているだけでもテンションが上がります。でも、実際は買ってはみたものの使い道…がなんてことに。今回は、そんなイマイチ活用できていない調味料の中でも、どう使っていいのかわからないという声をよく聞くバルサミコ酢の使い方にフィーチャー!活用法と簡単レシピをご紹介します。

バルサミコ酢に年代物があるって知っていた?

5月26日放映のNHK「あさイチ」で取り上げられていたのが「バルサミコ酢」。「バルサミコ酢」はブドウから作るイタリアの果実酢。実はこの「バルサミコ酢」には、7年、25年物などといろいろあり、年代物の「バルサミコ酢」はパーティの食前酒として飲まれることも多いのだとか。年代物があるなんてまるでワインみたいですよね。
番組の中で、いのっちが新しいものと、年代物の「バルサミコ酢」の食べ比べをしていたのですが、年代物のバルサミコ酢はトロリとして濃厚な味わいがするそうです。

新しい「バルサミコ酢」を年代物に変える簡単テクニックとは?

年代物の「バルサミコ酢」は、先ほどご紹介したように食前に飲んだり、そのまま野菜にかけたり、塩コショウをして焼いたお肉にソースとしてかけたりと、とにかくいろいろなことに活用できる万能調味料。ただ、ふつうに売られている「バルサミコ酢」は新しいものが多く、濃厚さが少し足りないのだとか。
ということで、番組では新しい「バルサミコ酢」を年代物に変える簡単テクニックを紹介していましたよ。
それははちみつを混ぜるという方法。分量も簡単です。
大さじ2の「バルサミコ酢」に、大さじ1のはちみつを混ぜ合わせるだけ。こちらにさらに大さじ2のオリーブオイルを加えれば、サラダにも肉や野菜にもピッタリ合う「バルサミコソース」に。めちゃくちゃ簡単なのに使えるこのテクニック、ぜひ覚えておきたいですね。
他にも「バルサミコ酢」を活用したレシピを知っていたら便利そう!ということでよさげなものがないか?探してみましたよ。

甘酸っぱさがなす&パスタにピッタリ

煮込むときに使ってもOK!

スイーツでもイケる♪

いかがですか?基本的にかけるだけのOKの「バルサミコ酢」って、実はすごく便利な調味料だと、今回の「あさイチ」の特集で分かった人も多いかもしれませんね。キッチンの片隅で眠ったままになっている「バルサミコ酢」があったら、さっそく活用してみてくださいね。 (TEXT: 黒沢るか/ライツ)

関連する記事
実はインスタントがおいしい!?バリスタがおすすめする「アイスカフェオレ」を作ってみた 2023年04月10日 18:00
つるんとむけて気持ちいい!イライラしない「ゆで卵」のむき方 2023年04月03日 12:00
酢の物やスープ以外も!5分で完成する「わかめ副菜」 2023年04月11日 15:00
アレで汚れがつるんと落ちる!?驚きの「魚焼きグリル」お掃除テク 2023年04月15日 17:00
ドラッグストアは「白い食品」が安い!狙い目商品とお得な買い方 2023年03月31日 20:00
血圧・血糖値が気になる方は必見!我慢しない食事法「乳和食」とは? 2023年04月05日 20:00
テレビで話題の【空中にんじん】って?切るも混ぜるもフライパンで!10分完結おかず 2023年04月15日 20:00
◯◯で簡単に格上げ!「マカロニサラダ」5選 2023年05月25日 17:00
素人からプロのパティシエまで日夜レシピ開発に勤しむ!?アメリカ人の大好物「ブラウニー」事情 2023年05月12日 20:00
平成に流行・定着した野菜、第2位の「アボカド」。実は中南米の水不足の原因にも? 2023年05月25日 18:00
業務スーパーの大人気スイーツで!むっちり固めプリンが激ウマなブラジルの定番おやつ「プヂン」 2023年05月11日 16:00
全国のおいしいものをおうちで!みんなのおすすめ「#ご当地グルメ」5選 2023年05月17日 13:00
お米の保存場所、どこが正解?編集部おすすめの保存アイテムも紹介 2023年05月17日 19:00
箸休めに◎火を使わない「ちくわとレタスのあえ物」 2023年05月31日 06:00
300人絶賛!家にあるアレでチーズ不要の絶品ティラミスができる 2023年06月02日 12:00
ヘルシー志向の方に!油を吸わない「なす」のワザ 2023年06月12日 09:00
逆転の発想⁉︎10分で水切りヨーグルトができちゃった 2023年06月18日 19:00
速攻で飲める!「ずぼらアイスティー」の作り方 2023年06月22日 14:00
どの部分?おいしさ肉超え!?「えのきステーキ」が驚くほど絶品だった 2023年06月25日 19:00
野菜嫌いのアメリカ人もこれなら食べる!「枝豆」がアメリカで愛されている理由 2023年06月09日 20:00
子どもが自分から料理や掃除がしたくなるキッチン!アンバサダー・Mikko6さんのお片づけ術 2023年07月01日 20:00
レンジ&ホットケーキミックスで超簡単!ふわふわ「蒸しパン」5選 2023年06月03日 10:00
話題のアレでもちもち新触感!1人前58円【レンジシュウマイ】 2023年05月23日 11:00
「干さない梅干し!?」梅干し作りのハードルがグンと下がる『漬けっぱなしの梅漬け』に挑戦! 2023年06月12日 20:00
料理家・笠原将弘さんにクックパッドアンバサダーが料理で挑む!その結果は…? 2023年06月12日 19:00
生クリーム不要!冷たくてさっぱり「ヨーグルトムース」 2023年07月06日 14:00
中毒性あり⁉ この夏ヘビロテ確実の「オクラ」レシピ 2023年07月08日 13:00
暑い日でもOK!汁なしインスタント麺ランチ 2023年07月11日 12:00
「全身だるくて、お腹の調子が…」40代女性、辛い夏バテの原因は? 2023年07月29日 20:00
ドラマで大人気の店でも買える!アメリカ人が夢中になる、可愛すぎる"南国発のケーキ"って何? 2023年07月08日 17:00
旬のミニトマトをピリ辛やみつきおつまみに!「ミニトマキムチ」 2023年07月20日 17:00
「分け方」がポイント!物が多すぎるキッチンでも素敵に見える収納術〜エスプレキッチンさんの場合〜 2023年08月05日 20:00
世界から熱視線!日本の「和紅茶」が注目されている理由 2023年07月26日 19:00
「これくらい良いでしょ」が大惨事に!カップ麺の汁はトイレに流してOK?掃除のプロに聞いてみた 2023年07月02日 19:00
-20kgも夢じゃない⁉︎もちもち新食感がクセになる「罪悪感ゼロクレープ」 2023年06月27日 20:00
サッと炒めるだけ!「厚揚げだけ」でボリュームおかず 2023年08月27日 07:00
もうだめにしない!シナシナ回避「きゅうりの保存方法」 2023年08月18日 17:00
食べすぎ注意!去年も流行した「オクラのから揚げ」 2023年08月25日 15:00
暑い日でも食べられる!さっぱりとした「トマトとお豆腐のサラダ」がTwitterで話題 2023年09月11日 20:00
気づくと臭すぎる台ふきん!掃除のプロに聞いた解決策は◯◯だった 2023年08月08日 19:00
血圧が気になる方の新常識!?マグネシウムを食事にとり入れよう 2023年08月11日 19:00
う、なんかマズい…レシピ通りに作っても「料理失敗する人」の原因はコレ 2023年07月13日 21:00
500人絶賛レシピも!旬のみょうが&きゅうりでパパッと副菜 2023年09月14日 17:00
今の若者は「ベトナム料理ネイティブ世代」。ライスペーパーが人気な理由を探ってみた 2023年09月20日 19:00
【Twitterで話題】もりもり食べられる!「レタスのコールスロー風」をおいしく作るコツをツイート主に聞いてみた 2023年09月22日 21:00
切るだけでパパッと完成! 火を使わない副菜4選 2023年09月02日 21:00
やせない理由はカロリーじゃない?忙しい人が見直したい3つの習慣 2023年09月06日 20:00
その不調「寝だめ」のせいかも?注意したい社会的ジェットラグとは 2023年09月20日 20:00
ロケーションが最高!必ず立ち寄りたい西日本の「道の駅」おすすめ食材は? 2023年08月28日 13:00
スーパーに行く前に要チェック!9月お買い得なのはキャベツ・レタスと、あの人気野菜 2023年09月01日 18:00

おすすめ記事