cookpad news

今週は何を買うべき? 流通のプロが予測するお買い得トレンド情報【2014.5.29〜6.4】

小学校の校庭からは運動会の声援が聞こえてきそうな今週末。もりもりおいしいお弁当で応援したいですね。そんな1週間、どんな食材を買ったらお得?おいしい?をリサーチしてみましたよ。

運動会は大人数でお弁当づくりがちょっと大変。この週末にお買い物に出かける人も多いと思いますが、一体何が今お買い得?なのか知りたいですよね。そこで、クックパッド特売情報チームに、おいしくってリーズナブルで食卓も豊かになるお買い得食材を教えてもらいました!

野菜・果物は【アメリカンチェリー】が買い!

春の運動会で定番フルーツの「アメリカンチェリー」。近年運動会実施率の高くなった5月最終末に合わせ、スーパー各社では大量に並べており、価格もお買い得となっています。
サクランボは追熟しないので、しっかりと紅く鮮やかでつやがあるものを選びましょう。鮮度が落ちてくると枝が茶色くなってくるので、緑の鮮やかなものを選択してください。
収穫と共に味が落ちていきます、買ったらすぐに食べて!

<栄養面から>

微量ながら、糖質、ビタミンA、ビタミンC、リン、カリウム、鉄などのミネラルがバランスよく含まれています。特にカリウムが多く、老廃物の排出や高血圧の予防効果が期待されます。
また、鉄分を含み、食物繊維が豊富なので、女性には嬉しいフルーツです。さらに、乳製品と合わせて摂れば、ビタミンCが牛乳の鉄の吸収をよくするので、特に貧血気味の方は朝食として効率的に摂ることをオススメします。
甘酸っぱさのもとであるリンゴ酸とクエン酸には疲労回復効果もあり、運動会のデザートにピッタリです!

アメリカンチェリーのお勧めレシピは?

抗酸化物質であるアントシアニンは、加熱や冷凍してもほとんど栄養価は変わらないため、コンポート、ジャム、果実酒にするとたくさん消費できますよ。クックパッドには453件のレシピが!(2014.5.26時点)

<一言メモ>

一般的に輸入されているサクランボを総称して「アメリカンチェリー」と呼んでいますが、実際には全てアメリカからと言うわけではありません。
*近くのスーパーやお店の価格をチェックしてみよう!>こちら

魚介類は【タコ】が買い!

主に食用とされる「タコ」は、マダコ・ミズダコ・イイダコです。その中で最も食されているマダコの旬は6~7月です。
スーパーでも、売れ行きが高くなっており、「生タコ」「タコ刺身」「ゆでダコ」とバリエーション豊富に展開しています。用途に合わせた形で買うことができるタイミングです。
生のタコは灰白色で斑点があり、吸盤に指を当てると吸いつくものを選びましょう。鮮度のいいものは弾力があり、押すと色が変わります。ゆでダコの場合は、 足の先までしっかりと固く巻いてあるもの、皮がむけていないものが新鮮です。

<栄養面から>

脂肪分が少なく低カロリー。コレステロール値や血圧を下げるタウリンも豊富で、動脈硬化や心臓病の予防、肝機能の強化や疲労回復に効果があります。また、女性特有の血液の滞りによる頭痛やめまい、生理不順、貧血の改善にも有効とされます。
生のタコに、オリーブオイルとバルサミコ酢をかけてカルパッチョに。バルサミコ酢に含まれるクエン酸の酵素がタウリンの吸収を高め、オリーブオイルのオレイン酸には悪玉コレステロールを減少させる効果があります。

タコのお勧めレシピは?

タコはイカと違い、消化に時間がかかるため、さっと火を通したり、薄くスライスして食べると子供からお年寄りまで食べやすくなります。片栗粉をまぶしてさっと揚げた唐揚げや、香味野菜をたっぷり添えてポン酢でいただくしゃぶしゃぶなど、調理時間によって異なる食感の楽しさも味わってみてください!クックパッドには7,617件のレシピが!(2014.5.26時点)

<一言メモ>

タコは世界中に生息していますが、欧米では「デビルフィッシュ(悪魔の魚)」と呼ばれ、ほとんど食用にされていません。例外として、イタリア、スペイン、ギリシャでは食べられています。好んで食卓に並ぶのは、日本と韓国です。
*近くのスーパーやお店の価格をチェックしてみよう!>こちら

その他ジャンルは【ロールパン】が買い!

バターロール・イングリッシュマフィン・クロワッサンなど、朝食でおなじみの「ロールパン」。 年間通して売れている商品と思われますが、実は4~6月に売れ行きが高くなる商品です。
お好みのロールパンをベースに、おかずいらずのサンドイッチやスイーツ感覚のフルーツサンドなど、ランチやお弁当にも大活躍です!

<栄養面から>

パンは炭水化物に分類され、人間の主要なエネルギー源となります。炭水化物が不足すると、代わりにたんぱく質がエネルギー源として使われ、体力の低下、肝臓の解毒作用の低下、肌荒れ、脳の働きの低下等、様々な支障をきたします。
パン中心の食事には、ビタミン・ミネラルを豊富に含む野菜、必須アミノ酸が多い動物性たんぱく質を組み合わせましょう。
栄養バランスを考えて、牛乳やフルーツを取り入れるとさらにヘルシーになりますよ!

ロールパンのお勧めレシピは?

きゅうりやレタスなどのサラダ野菜はもちろん、オリーブオイルと塩でさっと焼いたパプリカやズッキーニ、買ってきた惣菜などと一緒にパンにサンドすれば、手軽な朝食や行楽のランチボックスにピッタリです!クックパッドには2,824件のレシピが!(2014.5.26時点)

<一言メモ>

パンに野菜をはさむとき、マーガリンやマヨネーズ等の脂質を上手に利用するとよりおいしくできます。パンにあらかじめ塗ってから具材を入れると、味が良くなるだけでなく、野菜から出た水分がパンにしみ込むのを防ぎます。また、マーガリンに辛子を少し混ぜると殺菌作用があり、味のアクセントにもなります。テイクアウトしても長時間おいしさを保つ方法を工夫してみてください。
*近くのスーパーやお店の価格をチェックしてみよう!>こちら

いかがでしたか? パパ・ママもはりきって応援してきてくださいね!お買い得食材をゲットして素敵な食生活を送ってください!

【商品分析・選定手法】全国のスーパーマーケット販売情報を分析し、商品の売れ行き、年間平均に比べた上昇率、価格変動などの市場動向から、商品をリストアップ。 さらに、リストアップした商品の中から、おいしく食べられる時期などの情報も交え、今週のおすすめ商品を選定しています。*分析情報提供・株式会社アイディーズのホームページはこちら>>

(TEXT:本多志津子/アイディーズ)

取材協力

クックパッド特売情報

全国のスーパー・商店街の特売情報が大集合しているクックパッドの特売情報。 「登録すると近くのスーパーのお買い得情報もゲットできます。今回紹介したアメリカンチェリー、タコ、ロールパン以外にも地域によってよりお買い得なものがあることも多いもの。ぜひチェックしてみてください」(特売情報・担当者)

関連する記事
メキシコ版ホットサンド?! お手軽ブランチには「ケサディーヤ」がおすすめ! 2023年04月08日 13:00
ホットサンドメーカー不要!ボリュームたっぷりな「ホットサンド」を超簡単に作ろう 2023年04月19日 14:00
業務スーパー商品でラクうま!あの大人気「ベーコンポテトパイ」が包丁なしで作れる 2023年04月12日 10:00
安く買えるのはどこなのか!?みんなが「たまご」を買っている場所をTwitterで聞いてみた 2023年04月10日 20:00
「トクホ」や「機能性表示食品」って何がいいの?医師がオススメする賢い付き合い方 2023年07月01日 19:00
「お財布おたすけ」 食材でお腹も心も大満足のおかず3選 2023年05月14日 21:00
業務スーパーの大人気スイーツで!むっちり固めプリンが激ウマなブラジルの定番おやつ「プヂン」 2023年05月11日 16:00
巻いて冷凍が最強!こまめに使えて長持ちする「大葉の保存法」 2023年06月15日 07:00
コストコ人気NO.1の冷凍パン「ふわふわ解凍ワザ」でもっとおいしく 2023年06月18日 10:00
混ぜて焼くだけの簡単スイーツ!「アメリカンチェリー」のクラフティ 2023年06月10日 09:00
人気すぎて売り切れも⁉︎業務スーパーのお得な「主食」食材 2023年06月02日 20:00
これはクリームパンの進化系!?ニューヨークから上陸「シュプリームクロワッサン」 2023年06月21日 18:00
業スー人気惣菜で簡単!栄養満点「サバ缶」で作るベトナムサンドイッチ「バインミー」 2023年06月08日 19:00
話題の「プヂン」まだ食べてない人はコレ!編集部が考えたマグカップで作るレシピが超簡単 2023年06月06日 21:00
食べ過ぎリセットやカロリーコントロールに!糖質を控えたいときに選ぶべき食べ物ガイド 2023年06月28日 20:00
話題のアレでもちもち新触感!1人前58円【レンジシュウマイ】 2023年05月23日 11:00
あと1品に大活躍「きゅうりだけ」副菜がめちゃ便利 2023年05月01日 07:00
レンジで簡単!6月30日は「水無月」を食べて半年間の厄払いを 2023年06月28日 13:00
おつまみにもなる!夏に食べたい「ゆでタコ」の旬小鉢 2023年07月02日 17:00
作りおきしておけば便利!今年の「なすの保存」は揚げちゃおう 2023年07月30日 16:00
簡単!安い!うまい!「鶏むね肉」の大量生産おかずレシピ5選 2023年06月12日 16:00
家にあるアレでふっくら!「うなぎの蒲焼」が絶品になる温めワザ 2023年07月29日 06:00
6月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年07月07日 21:00
冷奴に肉、野菜なんでも絶品に!もう手放せない夏のアイドル【ネギ塩レモンタレ】 2023年07月24日 18:00
【1人分78円】鶏むね肉でやわらかジューシー!肉感たっぷり「ハッシュドチキン」 2023年07月08日 16:00
-20kgも夢じゃない⁉︎もちもち新食感がクセになる「罪悪感ゼロクレープ」 2023年06月27日 20:00
おにぎりにも便利!〇〇であっという間に「鮭」の骨が取れる裏ワザ 2023年08月20日 06:00
買いすぎても大丈夫!「なす」の鮮度を1週間以上キープする裏ワザ 2023年08月22日 13:00
【1人分120円】肉越えの満足感!ご飯がすすむ甘辛味でとろとろ食感の「とろなす丼」 2023年07月22日 18:00
【1人分150円】何本でも食べられる!甘辛特製ダレがやみつきになる「無限手羽元」 2023年07月29日 16:00
【1人分80円】焼き肉のタレが絶妙に合う!ウインナー×半熟卵の「悪魔のウインナー丼」 2023年08月05日 16:00
【1人分100円】しっとりジューシー!特製ソースでおいしさ倍増の「やわらかすぎるチキンカツ」 2023年08月12日 16:00
バカ売れ中の人気商品、どう使うのが正解?業務スーパーの「姜葱醤(ジャンツォンジャン)」実食レポ 2023年08月23日 12:00
1食35円の冷凍うどん!?編集部もオススメする「業務スーパー」のお得な食材5つ 2023年08月06日 17:00
今まで食べたことない食感にびっくり!業務スーパーの「もっちもちもちコーン」実食レポ 2023年07月26日 11:00
「安いお米」「高いお米」何が違うの?お米屋さんに聞いた裏事情 2023年07月28日 13:00
飽きずに食べ切る!「そうめん」のおいしい食べ方 2023年09月10日 08:00
「麦茶ポット」はこれが絶対おすすめ!30代編集部スタッフが推す、後悔しない麦茶ポット 2023年08月25日 18:00
コレステロールを下げる食材はコレ!「年代別」「男女別」の付き合い方を医師に聞きました 2023年09月29日 17:00
【カルディ】売り切れちゃうほど人気!ごはんが進みすぎる神商品3選 2023年09月01日 20:00
作業4分で作れるコーヒーゼリーが暑い日に◎8月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年09月06日 22:00
面倒な計量なしで、すぐ焼ける!業務スーパーの「冷凍リッチバタークッキー生地」実食レポ 2023年09月13日 12:00
アメリカで日本のお菓子が人気急上昇中!話題の"DAGASHI"サブスクを実際に取り寄せてみた 2023年09月22日 20:00
「疲れた時に助かる」「フル活用したい」吉野家、夏休みでヘトヘトな親に嬉しい"今だけ"の割引 2023年08月22日 10:00
夏休み最後の外食はかっぱ寿司で!「クレヨンしんちゃんコラボ」や「厳選ネタが100円」で家族みんな大喜び! 2023年08月22日 23:00
東日本で大人気の「道の駅」2選!オススメ品を聞いてみたら意外なあの食材だった 2023年08月27日 12:00
ロケーションが最高!必ず立ち寄りたい西日本の「道の駅」おすすめ食材は? 2023年08月28日 13:00
【見つけたら即買い】編集部スタッフがオススメする「オーケーストア」で絶対買うべき食品4選 2023年09月09日 18:00
スーパーに行く前に要チェック!9月お買い得なのはキャベツ・レタスと、あの人気野菜 2023年09月01日 18:00
200人の業スー好きさんに聞いた!マニアが絶賛する「冷凍食品」5選 2023年09月29日 20:00

おすすめ記事