cookpad news
トレンドレシピ

【ハッピーバレンタイン診断】彼のタイプ別・渡すと喜ばれるのは、どんなチョコ?

今や国民的一大イベントともいえるバレンタイン。2月14日が近づくと、チョコ作りに追われて大変!なんて人もいるかもしれませんね。でも、贈る相手のことを考えて手を動かす時間は、至福のひとときでもあります。義理、友チョコなどいろいろあるけれど、最も力が入るのは本命チョコ。今回は、彼のタイプ別に渡すと喜ばれるチョコをご紹介します。

エレメンツ別★バレンタインにピッタリのチョコを紹介

今回ご紹介するのは、彼のエレメンツ別のおすすめチョコです。そう聞いてエレメンツって何?と思った人もいると思いますが、エレメンツとは12星座を火・土・風・水という4つの要素に分けたもののこと。地上にあるものすべては、火・土・風・水の4つの要素に分けられるという、古代ギリシャで浸透していた考えがベースになっています。さっそく早見表で、彼のエレメンツを調べてみて。

エレメンツ早見表

●火のエレメンツ→牡羊座:3/21~4/19 獅子座:7/23~8/22 射手座:11/22~12/21
●土のエレメンツ→牡牛座:4/20~5/20 乙女座:8/23~9/22 山羊座:12/22~1/19
●風のエレメンツ→双子座:5/21~6/21 天秤座:9/23~10/23 水瓶座:1/20~2/18
●水のエレメンツ→蟹座:6/22~7/22 蠍座:10/24~11/21 魚座:2/19~3/20

彼のエレメンツ別★渡すと喜ばれるチョコは?

火のエレメンツ(牡羊座・獅子座・射手座)の彼

好きな女性には自分からガンガン攻め込んでいく、肉食系男子の代表とも言える火のエレメンツの彼。2016年は持ち前のエネルギッシュで、ギラギラしたところが薄れ、ナチュラル志向になっています。そんな彼にはナッツやドライフルーツを入れるなど、ヘルシー食材を使ったチョコを贈ると高ポイント。自分の体調やカラダを気遣ってくれるあなたを、花嫁候補として意識し出す可能性もあり。

カラフルなトッピングに胸キュン♪

土のエレメンツ(牡牛座・乙女座・山羊座)の彼

大地のようにゆるぎないタイプ。慎重派であまり人を好きになったりしないけれど、一度愛した相手は大切にします。星のパワーが注がれる2016年の彼は、魅力のオーラが輝き、モテモテ状態。あなた以外にもチョコを渡そうと作戦を練っているライバルがいそうです。そこでおすすめなのは、ユニークなアイディア系のチョコ。他の人と違うインパクトを残せば、きっと彼の心に入り込めるはず。

カップまで食べられる!アイディアチョコに彼も感動

風のエレメンツ(双子座・天秤座・水瓶座)の彼

吹き抜ける風のように爽やかで、コミュニケーション能力抜群の彼。空気を読むのが得意で、女性あしらいも上手でしょう。お調子者ながら、デートするには一番楽しいタイプ。2016年の彼は落ち込む出来事が多く、元気がないみたい。バレンタインは、見た目も華やかなチョコケーキを贈って、パワーをチャージしてあげましょう。メッセージカードに励ましの言葉を書いて添えるのも効果的。

仕上げにたっぷりのチョコをコーティング!

水のエレメンツ(蟹座・蠍座・魚座)の彼

感受性豊かなロマンチスト。マメで優しいけれど、誘われるとNOと言えず、つい浮気に走ってしまうところは玉に傷かも。2016年の水のエレメンツの彼は、女性を見る目が厳しくなっています。特におしゃれにはシビア。つきあいの長いカップルでも、ノーメイクでデートに行くなんてNGです。チョコもセンス良くキメましょう。技ありのマカロンやトリュフが感動され、一目置かれるきっかけに。

ハート型がキュート!

いかがですか?彼の喜ぶチョコを贈って、ハッピーなバレンタインを過ごしてくださいね。みなさんの恋が成就しますように☆(TEXT: 涼月くじら)

【今年おすすめのバレンタイン関連記事】

関連する記事
これはクリームパンの進化系!?ニューヨークから上陸「シュプリームクロワッサン」 2023年06月21日 18:00
蒸し暑い日のおうちカフェに◎「焼かないケーキ」でひんやりデザートを楽しもう 2023年06月15日 20:00
下味に昆布茶、お肉を卵白でコーティング!「おうちごはんの神」が教える、感動レベルの唐揚げレシピ 2023年07月10日 17:00
ダイエット、美肌、便秘にも…飲んだら良いことしかない!「白湯」の凄すぎる効果を医師が解説 2023年06月17日 20:00
洗い物なし!作業3分の簡単すぎスコーン 2023年06月30日 18:00
少ないチョコでもOK!「チョコバナナ」を家で作ってみない? 2023年07月04日 14:00
レンジで5分!夏の最強副菜「無限ピーマン」アレンジ5選 2023年07月11日 16:00
オーブンいらず!冷やすだけ「オレオのレアチーズケーキ」 2023年07月23日 13:00
【材料4つ以内】余っている「パン粉」で作る簡単おやつ 2023年07月30日 13:00
世界から熱視線!日本の「和紅茶」が注目されている理由 2023年07月26日 19:00
準備5分のひんやりスイーツ!夏休みに便利な「ひと口チョコバナナアイス」 2023年07月28日 11:00
プルプル新食感!材料3つで簡単【キウイわらび餅】 2023年06月26日 19:00
-20kgも夢じゃない⁉︎もちもち新食感がクセになる「罪悪感ゼロクレープ」 2023年06月27日 20:00
えっ!?あの食材で!材料2つで作れる簡単「なめらかアイス」 2023年08月02日 13:00
レシピの流行はどう生まれる!?上半期にTikTokでヒットしたトレンドレシピを深掘りしてみた 2023年06月30日 15:00
失敗の声も…?話題の「茹でないゆで卵」の裏ワザ、試して分かった成功のコツ 2023年08月21日 21:00
血糖コントロールや体重管理に役立つ!糖質が気になる方におすすめの間食 2023年08月23日 20:00
今日は十五夜!コロンとかわいい「お月見うさぎ饅頭」を作ろう! 2023年09月29日 11:00
家にあると本当に便利!「カニ風味かまぼこ」保存ワザ 2023年09月20日 11:00
アメリカで日本のお菓子が人気急上昇中!話題の"DAGASHI"サブスクを実際に取り寄せてみた 2023年09月22日 20:00
一番おいしい瞬間を味わえる!“旬のフルーツ”を販売する「蓮田SA(上り線)」の八百屋とは… 2023年08月24日 09:00
夏休み最後の外食はかっぱ寿司で!「クレヨンしんちゃんコラボ」や「厳選ネタが100円」で家族みんな大喜び! 2023年08月22日 23:00
ロケーションが最高!必ず立ち寄りたい西日本の「道の駅」おすすめ食材は? 2023年08月28日 13:00
ほくほく&とろ〜りの甘い誘惑!「スイートポテト三角チョコパイ」 2023年10月17日 09:00
混ぜるだけ簡単!まったり濃厚なチョコチーズケーキ 2023年10月23日 12:00
捨てないで!「アイスの棒」が活躍のキュートなレシピ6選 2023年10月05日 14:00
あと一品にも◎コク旨「コールスロー」の作りおき 2023年10月08日 17:00
【韓国のカフェで大行列】トレンドスイーツ「チュロス」を作ろう! 2023年10月20日 12:00
【準備5分】ザクザク食感がたまらない!混ぜるだけで簡単「オレオマフィン」 2023年10月29日 14:00
シニアにもおすすめ!不足しがちなタンパク質&カルシウムのちょい足しワザ 2023年10月18日 20:00
焼き型不要、食パンで手軽!SNSで話題の「シュプリームクロワッサン」レシピ 2023年10月04日 10:00
巻くだけ簡単!意外なアレでSNSで話題の「シュプリームクロワッサン」が作れた 2023年10月09日 11:00
10月1日は「国際コーヒーの日」。スターバックスの新作『チョコレート ムース ラテ』がトロふわでおいしすぎる 2023年10月01日 14:00
子どもの好き嫌い、叱るのは間違い…?イタリア人ママの言葉で気づいたこと 2023年09月25日 20:00
簡単すぎ!材料3つでガトーショコラ 2023年10月30日 07:00
生地はひとつ、層は3つ!不思議な「マジックケーキ」を作ってみよう 2023年11月07日 07:00
意外と合うんです!「さつまいも×チョコ」のおやつレシピ 2023年11月09日 07:00
もう作った?今年大流行の「暗殺者のパスタ」が進化していた 2023年11月16日 11:00
【ラズベリー・チョコ・抹茶】美しすぎる「マーブルチーズケーキ」を作ろう! 2023年11月17日 12:00
混ぜるだけでカラフル&かわいい!簡単「カラースプレークッキー」のレシピ 2023年11月25日 15:00
お米って冷水で研がなきゃダメ?冷水・常温・ぬるま湯・温水で違いを実験 2023年11月24日 13:00
卵、コーヒーなど身近な食材の知識をアップデート!10月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年11月10日 22:00
材料3つ!濃厚なめらか「チョコレートテリーヌ」が簡単なのに旨すぎた 2023年11月27日 07:00
300人絶賛!大ざっぱさが肝心のザクザクしっとりふわっな「3層スコーン」 2023年11月30日 06:00
ハマる人続出!つくれぽ300件超えの板チョコの新しい食べ方とは 2023年12月01日 10:00
冷凍パイシートで簡単!NY発のハイブリットスイーツ「クロワッサンドーナツ」 2023年12月05日 07:00
寒い日は甘〜い「ホットチョコレート」で温まろう!レンチンOKレシピ3選 2023年12月06日 13:00
大手コーヒーチェーンにも登場。大人かわいい「モノクロスイーツ」 2023年11月29日 04:00
夫婦の家事分担「妻が9割」上手に家事をシェアするための3つのポイント 2023年11月11日 20:00
意外に簡単!?クリスマスの定番「シュトーレン」をお家で作ってみよう 2023年11月30日 21:00