cookpad news

冬場の水まわりにつきもの!ひび・あかぎれのケア方法

冬場になると、乾燥した空気と寒さが私たちのお肌を傷めつけます。顔などももちろんですが、特に私たちが冬の厳しさを実感しやすい部位の1つが、手、特に指先ではないでしょうか。しかし、ひびあかぎれができても、家事をしないわけにもいかないし、本当に毎年冬は憂うつ…特に家庭のある主婦の方ではそのように思われる方が多いかと思います。

今回は少しでも効果的に、こういったつらいひびやあかぎれをケアする方法について、医師に解説していただきました。

冬場の手荒れの原因は乾燥にあり!

まず、手荒れやひび割れ、あかぎれができてしまう原因の大きなものとして挙げられるのが、

・お肌が乾燥してしまうこと
・寒さによって血管が収縮して血行が悪くなってしまうこと
などがあげられます。

また、指先が冷たくなりがちな冬には、炊事、例えば茶碗洗いなども少し熱めのお湯で行う方が多く、このことも必要な皮脂まで洗い流して一層、指先のひびやあかぎれをひどくしてしまうことにつながってしまいます。

乾燥を防ぐための方法は?

まず、ひびやあかぎれには、乾燥が大敵。先ほども述べたような、熱めのお湯で茶碗を洗ったり、手を洗ったりする行為は、熱いお湯が手の皮脂を洗い流してしまいます。さらに、台所洗剤や石けん、ハンドソープなどの洗浄成分もより手の表面の皮脂を剥がしてしまう役割をします。

ですから、手洗いのときは可能であればあまり熱めのお湯は避けて、ぬるま湯でしっかり洗い、ソープをしっかりゆすいでからすぐに手をきちんとタオルドライして、ハンドクリームなどでケアしてあげるようにするとよいでしょう。茶碗を洗うときは、ゴム手袋をつけてお湯や洗剤に手が直接触れないようにすること。

終わった後は、きれいな水かぬるま湯で手を洗い、しっかり余分な水分を拭きとって保湿、という手順は同じです。特に肌荒れがひどい場合は、寝る前にたっぷり肌に合った保湿効果の高いハンドクリームを塗り、その上から清潔な綿の手袋などで覆ってあげるとよいですね。

また、冬の寒さで血行が良くないことも手荒れの原因の1つですから、マッサージや手の軽いストレッチや運動などもお勧めです。手のパックなども販売されていますから、手荒れがあまりにひどくて傷口が開いているようなとき以外はこういった商品を利用してみるのもよいと思います。

医師からのアドバイス

お手入れに使用するクリームの成分としては、お肌の保湿剤として有名なグリセリン、抗酸化作用がある成分として注目されていて、血行を促進してくれる働きも期待できるビタミンEなどがお勧め。馬油アロエを配合したものなど、さまざまなものがありますのでお肌に合ったものを見つけて使ってみるとよいでしょう。もちろん、真っ赤に腫れてしまったり傷口から出血しているようなケースでは、ひび、あかぎれといえども速やかな皮膚科受診が必要になります。

あまり放置してしまうと、傷口からばい菌が入って化膿してしまったり、手全体がグローブのように赤く腫れたようになってしまう、といったことも起こりえますので、早め早めにケアしていきたいですね。

(監修:Doctors Me 医師)

Doctors Me

医師やカウンセラーなどに直接相談できるQ&Aサービスや、専門家執筆・監修コラムを提供しています。

関連する記事
「一番簡単」「今までの苦労は何…」驚きの声が続々、生栗のむき方 2023年09月30日 17:00
喉からくる風邪予防に!今が旬「れんこん」のすごい栄養 2023年09月30日 12:00
意外と簡単!プロが教えるおいしくてきれいな「いり銀杏」の作り方 2023年10月29日 18:00
なぜスーパーの卵は常温保存?帰宅後も冷蔵庫入れなくてOK?管理栄養士に聞いてみた 2023年10月10日 12:00
◯◯させないのがポイント!柿が長持ちする裏ワザ 2023年10月26日 10:00
知らなかった!掃除研究家が直伝「電気ケトル」NGな使い方とお手入れ術 2023年10月10日 19:00
1日に飲むコーヒー、何杯が正解?医師が教える「カラダの新常識」 2023年10月07日 20:00
シーズンイン直前!覚えておきたい「豚バラ×白菜」のレパートリー 2023年11月24日 08:00
冬のデザートに!とろ〜り甘い「ホットバナナ」の簡単レシピ 2023年11月25日 07:00
お米って冷水で研がなきゃダメ?冷水・常温・ぬるま湯・温水で違いを実験 2023年11月24日 13:00
【掃除研究家が直伝】一度使うと手放せない!キッチン掃除に大活躍する「キッチン用ウエス」の作り方と活用術 2023年11月11日 14:00
パスタ以外でもウマすぎる!ご飯や野菜で楽しむ「カルボナーラ風」 2023年11月08日 21:00
実も皮も丸ごと使い切れる!調味料やジャムで「ゆず」を楽しむレシピ3選 2023年12月10日 22:00
“ルンバブル”って知ってる?30代女性が激推しする「時短に貢献してくれる家電」 2023年11月10日 17:00
水道水を飲むことに抵抗ある?自宅の「飲み水」について30代スタッフが本音を激白 2023年11月24日 17:00
知らなきゃ損!実はダイエットは◯◯するだけで効果的だった 2023年10月26日 20:00
「お腹が鳴ったから食べる」は肌トラブルの原因!?自律神経を整える食事のタイミングとは 2023年11月27日 20:00
3分完成!調理器具不要!冷え込む朝も簡単お粥でほっこり◎ 2023年11月26日 06:00
乾燥の季節は食パンもパッサパサ!◯◯するだけでフワフワ食感復活の裏ワザ 2023年12月01日 18:00
たたき割っている人必見!カチカチに固まった砂糖をサラサラにする方法 2023年12月17日 18:00
知っておいて損なし!長持ちするかぶの保存法 2023年12月27日 11:00
「おいしすぎ注意」「旨くてやばいー!」リピ続出"ホットプレートで鉄板鍋" 2023年12月28日 13:00
「ひどい乾燥で体全体が痒い…」カサカサ肌に悩む看護師 おすすめの食べ物とは 2023年12月23日 20:00
カップ麺の「ノンフライ麺」のメリットって?違いは何?管理栄養士に聞いてみた! 2023年12月05日 12:00
セロハンテープや100均グッズが大活躍!掃除のプロが教える「年末年始のゴミ問題」を解決する裏ワザ 2023年12月05日 19:00
頑固な赤サビでも落ちる?話題の「電気ケトル」お掃除ワザを試してみた 2023年12月18日 19:00
定番レシピにひとひねり!野菜たっぷり「ポトフ」アレンジ3選 2023年12月07日 21:00
体ポカポカ&癒やされる香り。冬のリラックスタイムに「ゆず茶」がおすすめ 2024年01月21日 13:00
包丁がベタベタしない!バター&チーズの切り方 2024年01月02日 14:00
チーズたっぷりで大満足!フライパンで簡単「シュクメルリ」 2024年01月05日 08:00
ボリュームたっぷりなのにコスパ抜群!節約には「あんかけ豆腐ステーキ」がおすすめ 2024年02月10日 11:00
シンプルなのがおいしい!「白菜×ツナ缶」だけの煮込み 2024年01月17日 11:00
53歳女性「昔のことを思い出して落ち込む…」寂しさや憂鬱感、意外な原因が? 2024年01月27日 20:00
白菜の大量消費するならコレ作って!クックパッドで人気の白菜メインおかず 2024年01月05日 16:00
冬は子どもの肌がガサガサに……その乾燥肌を生まれ変わらせる4つの栄養素とは? 2024年01月27日 19:00
風邪をひいたらおかゆ…ではなく◯◯を食べる⁉️日本とは違うアメリカの風邪事情を現地レポート 2024年01月26日 20:00
毎朝の◯◯が“要介護”にならない秘訣!?医師が教える「元気に長生きできる食事術」とは 2024年01月11日 19:00
冬の辛い乾燥、喉のイガイガに!白ネギで作るやさしいスープ 2024年02月06日 18:00
「意外と合う!」「簡単でおいしい」斬新で旨すぎるバナナの食べ方 2024年02月18日 13:00
うっかり割れても大丈夫!割れた卵で作る「ゆで卵」の作り方 2024年02月21日 11:00
知ってた?ミルクティーに◯◯を入れるだけでカフェの味に格上げ 2024年02月05日 06:00
雑菌繁殖の原因に⁉︎掃除研究家が直伝「ザル」の正しい洗い方 2024年02月15日 19:00
これって冬バテ⁉︎乾燥や寒い季節の不調を撃退する健康食材5選 2024年02月07日 20:20
辛い喉のイガイガに!はちみつ大根が効果的 2024年03月12日 17:00
料理長直伝!◯分◯秒で絶品「とろとろ半熟卵」が完成 2024年03月14日 14:00
鼻づまり解消の食品も!花粉症を「予防できる食べ物」と「悪化させる食べ物」を医師が解説 2024年03月05日 10:00
ギトギト油をすっきり解決!掃除研究家が伝授する「ツナ缶の処理方法」 2024年03月12日 19:00
【季節の手仕事】旬の柑橘類でトライ! 「オレンジピール」 2024年03月05日 21:00
栄養士がアドバイス!口内炎の原因と食事でできる対処法 2024年03月13日 20:00
血糖値の上昇をゆるやかに&血管を若返らせる!便利すぎる「みそ玉」のつくり方 2024年02月28日 18:00