cookpad news
ランチ

【驚きのコラボ】「大根おろしヨーグルト」で快腸生活をおくろう!

クックパッドニュース編集部

日本No.1レシピサイト「クックパッド」編集部

まだ寒い朝が続いていますが、お通じがよいとスッキリと1日がスタートしますよね。そんな快腸生活にアプローチできるのが、なんと「大根おろしヨーグルト」。意外な組み合わせですが、ネットでも話題になっているんですよ〜!「お通じによい便秘に効く」「むくみ腸顔のむくみの改善」」などといわれているのですが、真相を確かめるべく、クックパッド管理栄養士に聞いてみました♪

腸内環境を整える成分が豊富だった!

−−「大根おろしヨーグルト」は、本当にお通じによく、便秘に効くんですか?

ヨーグルトには腸内環境を整える乳酸菌ビフィズス菌、大根には便を排出しやすくする水溶性食物繊維が含まれています。また、大根に含まれる酵素が炭水化物の消化を促進し便秘解消に効果的なんです。すりおろすことで、その効果はさらにアップしますよ。

−−食べる際の注意点は?

大根おろしの酵素は酸化しやすいため、すりおろしたらなるべく時間をおかずに食べましょう。

−−便秘が改善すると、何が起こりますか?

便秘が続くと代謝が悪くなります。つまり、摂取したカロリーを効率よくエネルギーに変換できない状態ですね。その結果、変換できなかったカロリーが脂肪として蓄積されやすくなるわけです。つまり、便秘を解消することは代謝アップに繋がります。

−−むくみ腸にもアプローチするそうですが

むくみ腸を改善するために、まずは食生活。便の排出を促す食物繊維と、腸内環境を整える発酵食品がオススメです。むくみ腸とは、便秘続きの腸内で水分の再吸収がうまく行われず、余分な水分が腸に溜まってしまう状態。代謝がうまく行われず、太りやすい体質になってしまいます。食事以外にも規則正しい生活や適度な運動を心がけましょう。

−−顔のむくみも取れるとか

むくみ腸を解消することで代謝が促進されるため、顔に限らず全身のむくみを解消することに繋がりますよ。

−−食べるのは夕食後がオススメといわれています

おそらくヨーグルトに含まれる乳酸菌やビフィズス菌が胃酸に弱いため、胃酸が分泌されやすい空腹時よりも食後のほうがよいといわれているのかもしれませんね。

では、快腸生活にアプローチしてくれる「大根おろしヨーグルト」の作り方をご紹介しましょう〜!

手軽に作れるレシピたち

ベーシックタイプから♪

まず、大根の皮をむいておろします。次に無糖ヨーグルトと混ぜ合わせたら、塩や明太子などで味付けしましょう。えごまオイルやオリーブオイルもオススメですよ〜!

たっぷりハチミツも相性バッチリ☆

自然な甘みが楽しめるハチミツでおいしさアップ!ほどよい甘さで食べやすくなるレシピですよ。大根の汁気はほどよく切るのがポイントです。

エキストラバージンオイルが大活躍!

こちらのレシピでは、ハチミツとエキストラバージンオイルを使用します。大根はよく洗えば、皮をむかなくてもOK!ヨーグルトのビフィズス菌との相乗効果に期待大♪

意外な組み合わせに感じますが、実際に試した人から「私も良く食べます。快腸ですよね♪」「おろしの辛さが気にならずおいしかったです♪」などと大好評!いつもの朝食のローテーションとしても人気のよう。新感覚のコラボな味わいを体験して、快腸生活を引き寄せましょう♪(TEXT:八幡啓司)

執筆者情報

クックパッドニュース編集部

日本ナンバーワンのレシピサイト「クックパッド」のオウンドメディアであるクックパッドニュースでは、毎日の料理にワクワクできるような情報を発信しています。季節にあわせた人気レシピの紹介のほか、定番メニューのアレンジ、意外と知らない料理の裏ワザもお届けしています。

関連する記事
肉を食べて内臓脂肪を落とす!アメリカの名医がダイエットに「赤肉」を勧める理由とは? 2023年10月07日 19:00
コレステロールを下げる食材はコレ!「年代別」「男女別」の付き合い方を医師に聞きました 2023年09月29日 17:00
慢性的な疲労だけじゃない「夜勤仕事」をする人の体内で起きている変化 2023年10月28日 20:00
「痩せるために毎日ランチは春雨スープです」これって正解?足りない栄養は? 2023年10月24日 12:00
くしゃみ・目の痒みが止まらない…「秋の花粉症」に絶対とるべき食事とは? 2023年10月21日 10:00
これって秋バテ?秋の不調を乗り切る食事と生活習慣のポイント 2023年10月04日 20:00
間食の適量200kcalとはどのくらい?おすすめの種類と量を解説 2023年10月25日 20:00
1日に飲むコーヒー、何杯が正解?医師が教える「カラダの新常識」 2023年10月07日 20:00
高血圧や血糖値にも◎旬の柿で健康に秋を過ごそう 2023年11月14日 18:00
痩せたい人はコレ買って!ダイエット講師が買ってる「コストコ食材」3選 2023年10月17日 16:00
低カロリーで肥満予防にも!「里芋」の栄養がすごかった 2023年11月18日 12:00
子育て世帯の25%が◯◯不足!?風邪予防のカギとなる免疫力アップ法とは 2023年11月29日 13:00
卵、コーヒーなど身近な食材の知識をアップデート!10月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年11月10日 22:00
人工甘味料は血糖コントロールやダイエットの味方になる?上手な活用の仕方 2023年11月01日 20:00
野菜ジュースのメリット・デメリットは?上手な活用の仕方 2023年11月22日 20:00
“だしいらず“でおいしい!低カロリー高タンパクな「豆乳」がスープにおかずに万能すぎた 2023年10月22日 20:00
医師が伝授する老化予防。「なぜか若く見える人」は◯◯を食べている! 2023年11月23日 20:00
「お腹が鳴ったから食べる」は肌トラブルの原因!?自律神経を整える食事のタイミングとは 2023年11月27日 20:00
え、ダメなの?痩せたい人が「サウナ」で飲んではいけない意外な飲み物 2023年10月31日 20:00
これぞ万能調味料!「にんにく麹」が今クックパッドで人気 2023年11月28日 17:00
ダイエット・高血圧予防にも◎「バナナ酢」を食前に飲んでみて 2023年12月05日 18:00
カップ麺の「ノンフライ麺」のメリットって?違いは何?管理栄養士に聞いてみた! 2023年12月05日 12:00
【2万回検索された】〇〇でふっくら、もっちり!発酵不要&罪悪感ゼロの「やせピザ」 2023年12月20日 19:00
サウナにダイエット効果はある?流行りの「サ飯」の気をつけるポイントを解説 2023年12月06日 20:00
なんと8割の子どもに栄養失調のリスクが!その原因は◯◯不足にあった 2023年11月28日 20:00
普段のご飯に一工夫。正月太りを解消するご飯 2024年01月23日 17:00
53歳女性「昔のことを思い出して落ち込む…」寂しさや憂鬱感、意外な原因が? 2024年01月27日 20:00
年末年始太りに!痩せたい人は「みかん」こう食べて【管理栄養士に聞いてみた】 2024年01月09日 10:00
知らないうちにとりすぎてるかも!?炭水化物の過剰に気をつけたい食べ物7つ 2024年01月24日 20:00
発症リスクが47%も低下する! “風邪予防”につながる2大栄養素とは… 2024年01月26日 17:00
梅おにぎりと鮭おにぎり、どっちが正解?栄養士が教える「食べても太らない食事」とは 2023年12月12日 20:00
【がん専門医おすすめ】がんリスクを減らすフルーツやおやつとは? 2023年12月27日 20:00
東洋医学的にはNG!雨の日に食べる「乳製品」がタプタプ脂肪の原因かもしれない 2023年12月29日 20:00
医師が勧める「痩せる炭水化物」って?糖質制限ダイエットをする人に知ってほしい真実 2024年01月15日 19:00
ダイエットに間食はNG……ではない!太りにくい体を作る「戦略的な間食」を医師が伝授 2024年01月10日 19:00
ヘルシーなおかずを作り置き!節約にもなる「しらたき」の常備菜 2024年03月03日 16:00
春先に向けて身体リセット!!栄養&ボリューム大満足「脂肪燃焼スープ」 2024年02月27日 18:00
これって冬バテ⁉︎乾燥や寒い季節の不調を撃退する健康食材5選 2024年02月07日 20:20
【医師が教える】老けて見える人、見えない人の「食習慣」の差 2024年01月30日 20:00
不摂生な生活で激太り!座りっぱなしの漫画家が一念発起して−25kgを達成した「期間集中ダイエット」 2024年02月03日 09:00
え、そうだったんだ…医師が教える「朝一番のコーヒー」のリスク 2024年02月14日 12:00
医師に聞いた!糖尿病を「改善させる食事」と「悪化させる食事」 2024年02月28日 12:00
鼻づまり解消の食品も!花粉症を「予防できる食べ物」と「悪化させる食べ物」を医師が解説 2024年03月05日 10:00
ヨーグルトと食べ合わせNGな食べ物とは?管理栄養士に聞いてみた! 2024年03月12日 12:00
春キャベツで夏までに身体スッキリ!野菜をモリモリ食べられる「ごちそうヘルシーサラダ」 2024年03月26日 18:00
早めにとりかかろう!花粉症対策 2024年03月06日 20:00
“腸のメンテナンス”がカギ!「花粉症」を抑える食事と生活習慣を医師が解説 2024年03月13日 12:00
糖尿病予防、中性脂肪減にも効果的 健康意識の高い医師が「毎日食べている野菜」とは 2024年03月27日 12:00
◯◯をしっかり食べる子はテストの結果が良い!子どもの成績をアップさせる食事法とは? 2024年02月28日 21:00
血糖値の上昇をゆるやかに&血管を若返らせる!便利すぎる「みそ玉」のつくり方 2024年02月28日 18:00