cookpad news

今年は料理を作って「イースター」を楽しもう!

2016年のイースターは3月27日。一般的には春分の日の後の満月から数えて最初の日曜日に行われるとされています。今年はイースター気分が味わえるレシピを作って、家族で楽しんでみませんか?

イースターって?

2016年のイースターは3月27日。キリストの復活を祝うお祭りのことで、一般的には春分の日の後の満月から数え、最初の日曜日に行われるとされています。イースターに作ることで有名なのは「イースターエッグ」ですが、生命の誕生を意味し、復活のシンボルとして、イースターでは卵を食べる習慣があります。

編集部おすすめのイースターレシピ

2010年代からテーマパークをはじめ、日本でもイースターのイベントが多数開催されています。まだ馴染みがないという家庭でも、まずは食卓をイースターにちなんだ料理で彩ってみませんか?編集部のおすすめレシピを紹介します。

連載: 2016年イースター、何つくる?
2016年のイースターは何を作りますか?おすすめレシピを紹介!

イースターエッグを作ろう

復活のシンボルである卵。イースターでは、ゆで卵に絵の具などでペイントを施すイースターエッグを作るのが習慣だそう。子供と一緒に体験として楽しみたいという人はこちらに挑戦!

かわいい卵型クッキー

ビジュアルがかわいいレシピを作りたい人は卵型のクッキーはいかが?

卵を使ったイースターディナー

家族みんなでイースターごはんを食べてみましょう!

ウサギモチーフならコレ!

一度に数匹の子供を産むウサギは卵と共に、生命の復活と繁栄を祝うイースターのシンボル。かわいいウサギモチーフなら子供が喜ぶこと間違いなし♪

「ひよこたまご」レシピを動画でチェック!

身近な食材、ゆでたまごでかわいいひよこが作れちゃいますよ♪作り方は動画でチェック♪

定番卵料理ならコレ!

クックパッドでは「イースターと卵に関するアンケート」を実施。「イースターで食べたい卵料理は?」の質問への回答ベスト3を発表!

1位:キッシュ

2位:エッグベネディクト

3位:オムレツ

いかがでしたか?定番の卵料理や可愛いビジュアルのメニューなら取り入れやすいですよね!まずは料理から挑戦して、今年は家族でイースターを楽しんでみませんか?

関連する記事
【今年は4月9日】思わず笑顔になっちゃう「イースター」のおすすめレシピ 2023年04月08日 06:00
【ガス代節約】煮込みも時短で!「圧力鍋」で作る肉おかず 2023年04月03日 08:00
つるんとむけて気持ちいい!イライラしない「ゆで卵」のむき方 2023年04月03日 12:00
その発想はなかった…!「ゆで卵そのままサンド」が簡単&時短の極み 2023年04月13日 06:00
100円ショップを上手に活用!「かわいすぎスイーツ」4選 2023年04月16日 06:00
すき間に困ったら!「卵1個」で即作れるお弁当おかず 2023年04月18日 06:00
捨てないで!料理に便利な牛乳パック活用法4選 2023年04月22日 17:00
卵の入荷が2〜3週に一回の地域も。高騰が続く、世界の“エッグフレーション”事情 2023年04月01日 20:00
アメリカ人が夢中の悪魔料理!毎日食べたい旨さ「デビルド・エッグ」 2023年04月07日 20:00
たこ焼き器って江戸時代からあったの!?粋でおもしろい「しめじ卵」 2023年04月19日 16:00
味噌汁もおにぎりも「格上げ」が大事!?3月の「朝ごはん」人気記事を発表【月間ランキングTOP5】 2023年04月06日 19:00
3月に最も読まれた「スイーツ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年04月07日 21:00
ふわふわ食感がおいしい「厚焼き玉子サンド」のアレンジレシピ 2023年05月04日 06:00
ツルンとむける&好みの半熟に!失敗しない「ゆで卵」はコレ 2023年05月16日 06:00
キッチンにあるアレで!お総菜コロッケが格段においしくなる温め方 2023年05月28日 10:00
これは失敗だったかも…買って後悔した100均キッチンアイテム 2023年05月19日 20:00
え、これも作れるの?片栗粉「おやつ」に使える活用ワザ 2023年05月26日 16:00
15分完成スコーンが話題!4月の「朝ごはん」人気記事を発表【月間ランキングTOP5】 2023年05月11日 21:00
ちくわで作れる!「ひつじのごはん」がかわいすぎる 2023年05月30日 06:00
950人が絶賛!豆腐でボリュームたっぷり「巻かないだし巻き卵」に大満足 2023年06月05日 14:00
甘ずっぱいおいしさ!手軽に作れる「パイナップルケーキ」 2023年06月10日 15:00
関西の喫茶店風!ボリュームたっぷり「厚焼き玉子サンド」のお弁当 2023年06月19日 06:00
5月に最も読まれた「朝ごはん」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年06月08日 21:00
片栗粉で意外なおやつも作れる!5月に最も読まれた「スイーツ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年06月09日 21:00
◯◯するだけで格上げ!簡単「プリンケーキ」のアイデア3選 2023年06月04日 08:00
見ているだけで楽しくなっちゃう!夏限定の「涼しげクッキー」 2023年07月01日 15:00
朝ごはん、これだけでも食べて!超カンタン「海苔巻きゆで卵」 2023年07月07日 06:00
あっという間にピンとなる!しわしわ「ミニトマト」の復活方法 2023年07月27日 16:00
【和食料理人・笠原さん直伝】野菜と一緒に漬けておかず感アップ!絶品「カレー煮卵」 2023年07月17日 20:00
家から持っていくのが正解!花火大会に欠かせない「つまめる屋台めし」5選 2023年07月25日 10:00
材料3つで簡単!「スマイルクッキー」 2023年08月18日 12:00
水はNG⁉︎葉物野菜がシャキシャキに復活する方法 2023年08月22日 18:00
器具不要で楽ちん!フライパンで作る絶品ホットサンド5選 2023年08月05日 06:00
食パン1枚で大満足の朝ごはん!7月に最も読まれた「朝ごはん」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年08月08日 22:00
失敗の声も…?話題の「茹でないゆで卵」の裏ワザ、試して分かった成功のコツ 2023年08月21日 21:00
シュワシュワぷるんの食感がたまらない!涼しげ「サイダーゼリー」 2023年08月25日 21:00
5kg以上痩せた人が食べているコンビニ飯TOP3!〜セブンイレブン編〜 2023年08月16日 20:00
子ども喜ぶ「進化系目玉焼きごはん」はいかが? 2023年08月31日 06:00
さくシュワ食感!材料2つで「犬のメレンゲクッキー」ができた 2023年09月02日 15:00
気づくとシナシナ…ピーマンを復活させる方法 2023年09月09日 17:00
「安定の可愛さ」「また作っちゃった」超簡単“卵のゆでこ”にハマる人続出 2023年09月10日 07:00
ごま油の香りがたまらない!塩気でお酒がすすむ「ゆで卵ナムル」 2023年09月13日 17:00
割れて白身が出てくる…あのストレスを解消!ゆで卵の作り方 2023年09月24日 08:00
混ぜるときに◯◯を使って!ふわふわ「だし巻きたまご」 2023年09月24日 06:00
食パン1枚で大満足の朝ごはん!8月に最も読まれた「朝ごはん」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年09月05日 22:00
こんな食べ方あるの!?「さつまいも」の新感覚おやつ 2023年09月27日 21:00
食べやすいサイズでお弁当にも◎「まんまるエビフライ」 2023年09月28日 21:00
黄身がきれいに!おばあちゃんが教える「ゆで卵」の作り方 2023年09月28日 16:00
食パン1枚で大満足◎ボリューム&栄養たっぷり「キャベツと玉子のタルタルトースト」 2023年09月21日 12:00
ダイエット界に新食材が登場!「凍らせしじみ」で痩せ体質に 2023年09月14日 20:00

おすすめ記事