cookpad news
トレンドレシピ

ダイエットの栄養補給におすすめ!噂のスーパーフード「タイガーナッツ」って?

欧米で人気の「タイガーナッツ」が日本に上陸!

新たなスーパーフードとして注目を集める「タイガーナッツ」。テレビや雑誌でも見かける機会が多くなってきました。欧米ではアースアーモンドと言われ、すでにスーパーフードのトレンドとして大人気ながら、日本には最近やっと上陸したばかり。まだまだ謎に包まれたその魅力を、タイガーナッツ製品の開発と普及を行っているタイガーナッツトレーダーズ社さんに教えてもらいました!

実は長〜い歴史をもつ「タイガーナッツ」

ゴツゴツとした茶色の種のような「タイガーナッツ」。実はこれ、ナッツという名前が付きながらも種子ではなく、深い緑色の葉を持つ植物の塊茎で、根野菜なのだそう。その歴史は4000年前にまでさかのぼり、地中海沿岸や北アフリカで健康維持食品として重宝されてきました。なんと、古代エジプト人の石棺の中には、貴重な財産と一緒に「タイガーナッツ」が埋葬されていたという驚きの事実もあるのだとか!

「タイガーナッツ」の栄養がすごかった!

「タイガーナッツ」がスーパーフードといわれる理由は、その栄養価の高さにありました。特筆すべきは、食物繊維と難消化性でんぷん(小腸では消化されず大腸まで届くでんぷん)が非常に多く含まれていること。有益な腸内細菌の栄養源となって腸の機能を整え、急激な血糖値の上昇を抑えたり、生活習慣病を予防したりする効果が期待されています。ビタミンE、ビタミンC、カリウム、マグネシウム、リン、タンパク質、オレイン酸なども豊富で、栄養満点なのに、他のナッツ類に比べて低カロリーと嬉しいことがいっぱい!しっかりとした噛みごたえで腹持ちも良いため、ダイエット時の栄養補給にも最適なのだそう。

「タイガーナッツ」のお味は? 食べ方は?

見た目だけでは想像しにくいそのお味は、香ばしくてほんのりとした甘みが特徴。皮付きをそのままいただけるだけでなく、粉末やオイル状にして料理にアレンジするなど、さまざまな楽しみ方があります。美味しいレシピを教えていただいたので、ご紹介しましょう!

タイガーナッツ・ミルク

材料(分量)

・タイガーナッツ・皮付き 200g
・水 1リットル
・砂糖  大さじ 1 と 1/2
・シナモン 1つまみ(お好みで)
・レモン・ピール 2〜3 片(お好みで)
・バニラ小さじ 1/2 (お好みで)
・メイプルシロップ 小さじ 1 (お好みで)
・塩  一つまみ

作り方

・タイガーナッツを8〜24時間、水に浸ける
・水をミキサーまたはブレンダーの容器に入れ、浸漬後のタイガーナッツを半分程度砂糖と一緒に入れる
・お好みでシナモン、レモン・ピール、バニラやメイプルシロップを混ぜ入れる
・約 2 分間ミキサーまたはブレンダーで撹拌する
・塩と残りのタイガーナッツをミキサー又はブレンダー容器に入れて 2〜3 分間撹拌する(撹拌時間は器具によって多少異なります)
・布でこしながらタイガーナッツ・ミルクを別の容器に移して完成
※絞りカスは焼菓子やサラダのトッピングなどにも活用できます

タイガーナッツ・チョコレートチップクッキー

材料(分量)10〜12 枚

・タイガーナッツ・粉末 1カップ
・メイプルシロップ 1/4 カップ
・ココナッツシュガー 1/4 カップ
・カカオパウダー 1/4 カップ
・ショートニング 1/4 カップ
・チョコレートチップ 1/4 カップ
・ベーキングソーダ 小さじ 1/2
・塩  1つまみ

作り方:

・オーブン予熱温度を350度にセットする
・オーブン用パーチメント紙とベーキングシートをひく
・ボウルにチョコレートチップ以外の材料を入れて、約1分間ハンドミキサーまたはブレンダーで混ぜる
・混ぜ合わせた材料の中にチョコレートチップを折り込む
・スプーンを使って材料をベーキングシートの上に落とす
・約12分間、クッキーがきつね色になるまで焼けば完成

いかがでしたか? 一部の専門店やインターネットでは購入できるようになってきた「タイガーナッツ」。ココナッツオイルやキヌアのように、私たちの身近な存在になるのか、今後の躍進に期待です!

取材協力:タイガーナッツトレーダーズ社 総代理店エーシーテック(株)

http://tigernuts.jp

執筆:ひらばるれな

食べることばかり考えている1児の母。
衣食住と多様性をテーマに、書籍編集やWebメディアでのライティング、ワークショップ講師などをしています。

おすすめ記事