cookpad news
お弁当レシピ

【お弁当に】覚えておきたい!きゅうりの「飾り切りテク」7選

お弁当のすき間に助かる!きゅうりの飾り切り

お弁当におかずを詰めているときや、夕食の盛り付けをしているとき、もう1つ彩りが欲しいなあ、と感じることはありませんか。ほかの料理が完成しているので、あまり時間もかけられません。 そんなときでも、きゅうりが1本あれば大丈夫。きゅうりのほどよい固さ、切ったときの鮮やかな色のコントラストは、飾り切りに向いています。切り方次第でさまざまなモチーフが実現できるので、夕食やお弁当をいっそう華やかにしてくれますよ。覚えておくと役に立つ、きゅうりの素敵な飾り切りをご紹介します!

かわいい飾り切りから美しい飾り切りまで

切る幅を調整すれば、柔らかい曲線も描けるきゅうり。アイデア次第でいろんな立体が表現できます。

きゅうりの連結がかわいい飾り切り

きゅうりのころんとした姿を活かした形。どうやって連結させているのでしょうか!?

幸せのクローバー♡飾り切り

クローバーにも4つのハートにも見えて、かわいい飾り切り。お弁当にぴったりですね。

華やかなバラの飾り切り

こんなバラがお皿に乗っていると、とっても豪華に見えますね。縁が緑のきゅうりを使うと、花びらの形がくっきり♪

お箸のワザで簡単!可憐な花の飾り切り

こちらは菊やアザミといった風情の花。花をきれいに開花させる秘密は?

きゅうりでチェック模様の飾り切り

お弁当に入っていると、うきうきしてきそうなチェック柄。難しい包丁テクニックが必要なのでは?という心配は無用。

何をのせる?ギザギザ飾り切り

ギザギザの飾り切りは、見た目をよくするだけでなく、中心にちょこんと味噌やマヨネーズをのせることができて、実用的。

お刺身の添え物にいかがでしょうか?

綺麗に葉が開けば、見た目にも綺麗で食欲も増進します。

料理をおいしく感じるためには、味付けはもちろん、見た目も大事ですよね。飾り切りは、ほんのひと手間で、夕食やお弁当をグレードアップしてくれます。きゅうりの飾り切りの方法を、ぜひ参考にしてみてくださいね。

執筆:こころ

子供と遊ぶ時間を確保するため、時短メニューの技を磨いています。得意料理は豆腐ハンバーグ♪

関連する記事
流れ出ないコツは切り込み!「チーズウインナー」がお弁当に使える 2023年04月03日 06:00
コンビニの〇〇で!ちくわの穴に食材をラクラク詰める裏ワザ 2023年04月16日 15:00
夏に向けて覚えておきたい「きゅうり叩くだけ」副菜 2023年05月14日 18:00
驚きのビジュアル、しかも旨い!「丸ごときゅうり」でかっぱ巻きを作ろう 2023年05月22日 10:00
冷やし中華や棒棒鶏に大活躍!きゅうりのせん切り裏ワザ 2023年05月31日 15:00
人気レストランの隠れメニュー!味見が止まらない「ポテトサラダ」 2023年05月31日 18:00
パパッと5分で完成!きゅうりと塩昆布の副菜4選 2023年06月01日 19:00
箸が止まらない!材料2品以内で「きゅうり×ポン酢」つまみ 2023年06月01日 14:00
かけるだけでボリュームアップ!「肉みそ」を作っておこう 2023年06月04日 16:00
あと1品ほしいときに◎ちくわプラス1食材で作る「すき間おかず」5選 2023年06月05日 06:00
簡単かわいい!「カラフルちくわ串」がおつまみにピッタリ 2023年06月11日 19:00
きゅうりだけ用意して!忙しい朝の「弁当すき間おかず」4選 2023年06月14日 06:00
5分で完成!きゅうり&ちくわのスピード副菜 2023年06月14日 17:00
小さじ1の調味料で揉むだけ!やみつききゅうりの一本漬け 2023年06月10日 06:00
常備食材「ツナ缶」と野菜1つでパパッと副菜 2023年06月11日 12:00
きゅうりもなすも!食べるまで5分の「浅漬け」レシピ4選 2023年06月23日 15:00
置き方がポイントだった!長持ちする「きゅうり」の保存法 2023年06月10日 12:00
切り方を変えるだけで食感が変わる!コロコロきゅうりのさっぱりサラダ 2023年06月08日 10:00
きゅうりがメインおかずに!?ご飯がすすむ「きゅうりの肉炒め」 2023年05月31日 20:00
じめっとした季節に!さっぱりおいしい「みょうが」の作りおき 2023年06月17日 18:00
夏野菜で食卓鮮やか!「鶏のカラフルハニーマスタード炒め」の簡単献立 2023年06月03日 11:00
魚を食べたい日に◎カジキソテーのトマト薬味ソース献立 2023年06月24日 11:00
あと1品に大活躍「きゅうりだけ」副菜がめちゃ便利 2023年05月01日 07:00
ごま油がクセになる!やみつきのウマさ「きゅうりナムル」があと一品にぴったり 2023年05月05日 05:00
きゅうりとアレで!可愛すぎる「ミニミニすいか」で夏弁当が完成 2023年06月26日 06:00
お弁当に大活躍!5分で作れる「魚ニソのすき間おかず」 2023年07月03日 06:00
濃いめ味が◎きゅうりに和えるだけスピード副菜4選 2023年07月13日 18:00
シンプルイズベスト!究極の「きゅうりだけサンド」 2023年07月15日 08:00
丸ごと1本も楽々!「ちくわきゅうり」のちくわが破れないワザ 2023年07月18日 13:00
火を使わず簡単◎ひんやり「ちくわ×きゅうり」レシピ 2023年07月19日 19:00
大葉やきゅうりで◎サッパリ夏の混ぜご飯レシピ 2023年07月21日 06:00
使い切りや大量消費に!2本以上「きゅうり」を使うレシピ集 2023年07月29日 09:00
しなしなになる前に!大量きゅうりは「切って冷凍」で救済 2023年07月30日 15:00
【つくれぽ800件】材料2つで簡単!「ハム」でバンバンジー風サラダ 2023年07月30日 18:00
作りおきにも◎きゅうりのナムル4選 2023年07月14日 16:00
冷蔵庫にあると便利!「きゅうりだけ」の作りおき 2023年07月15日 19:00
ご飯があっという間になくなる「大葉のナムル」がやみつきおいしい 2023年07月13日 16:00
【サラダに飽きたらコレ】「豚バラ×きゅうり」のボリュームおかず6選 2023年07月17日 14:00
切って和えるだけでおいしい!「カニ風味かまぼこサラダ」の作りおきレシピ6選 2023年07月19日 18:00
【人気急上昇】常備しておくと便利「きゅうり漬け」が止まらない旨さ 2023年07月31日 20:00
蒸し暑い日にピッタリ!きゅうりのさっぱり肉おかず 2023年06月23日 12:00
大量買いも安心!しなしなにならない「きゅうり」の保存法 2023年06月27日 16:00
トースターで焼くだけ!簡単「ちくわボート」があと1品にぴったり 2023年08月01日 17:00
リピ決定!ポリポリやみつき「最強のきゅうり」 2023年08月04日 19:00
平日ランチはこれ!10分以内で完成「そうめん」のアレンジレシピ 2023年08月17日 11:00
もうだめにしない!シナシナ回避「きゅうりの保存方法」 2023年08月18日 17:00
包丁いらず!ちぎるだけで作れちゃう「レタス×塩昆布」のサラダ 2023年08月22日 16:00
果物の皮がスパッと切れる!「アルコス テーブルナイフ」が朝ごはんやキャンプに便利 2023年08月12日 12:00
レンジで時短「鶏となすのレンジ蒸し」のさっぱり献立 2023年08月12日 11:00
お箸が止まらなくなる!カリカリおいしい「きゅうり×肉味噌」おかず 2023年08月28日 17:00

おすすめ記事