cookpad news
お弁当レシピ

【お弁当に】使い切れない「ウインナー」は切って冷凍保存すると超便利!

お弁当箱をあけたときにソーセー人が目に飛び込めば、子供も大喜び!でも、ウインナーをすべて使い切れずに、余ることもありますよね。そこで、余ったウインナーの便利な保存法をご紹介しましょう。…カットして袋のまま冷凍すれば、調理の際に使い勝手がよく、一ヶ月ほど保存できるんですよ〜♪

輪切りにして保存!

まず、ウインナーを小さく輪切りにし、密閉式ポリ袋に入れます。中身を平らにしたら、冷凍庫へ入れるだけ!すでに切れている状態なので、とっても使いやすいですね〜。

そのまま丸ごと冷凍も◎

こちらはカットせず、袋に入ったまま冷凍庫へ。こんなに簡単な保存法でも長持ちするので、セールで売られているものも買いやすい!

切り込みも入れられる♪

ウインナーの切り込みなどを入れてから冷凍する方法です。こうしておけば、お弁当を作るときには焼くだけ!時短にもなりますよ。

いそがしい朝が、とっても快適になる保存方法。あらかじめカットしておくので、調理に集中できますね!冷凍庫にウインナーがあれば、毎日のお弁当作りも安心です♪(TEXT:八幡啓司)

関連する記事
【1週間乗り切れる!】まとめて作って朝ラクチン!作りおきお弁当おかず 2023年03月30日 05:00
流れ出ないコツは切り込み!「チーズウインナー」がお弁当に使える 2023年04月03日 06:00
傷みやすいニラもこれでシャキシャキ長持ち!おすすめ保存法 2023年04月05日 17:00
プロ直伝のレシピも!キャベツ・玉ねぎで夏前にお腹すっきり 2023年04月21日 07:00
大量消費&長期保存も!ご飯が止まらない「壺ニラ」レシピ3選 2023年04月30日 10:00
潮干狩り後に大活躍!「アサリの保存」の正解はコレ 2023年04月30日 18:00
レンジ90秒!卵1個で「3人分オムレツ」が完成 2023年04月08日 08:00
業務スーパー商品でラクうま!あの大人気「ベーコンポテトパイ」が包丁なしで作れる 2023年04月12日 10:00
陥りがちな“作りおき疲れ”。お弁当の達人が気づいた、料理をラクにする「ゆるい作りおき」 2023年04月15日 18:00
おかずいらずでも◎ガッツリうまい「ボリュームおにぎり」 2023年05月03日 06:00
賢く保存&ダイエットにも!万能常備菜「塩きのこ」が最強 2023年05月15日 17:00
覚えておけば便利!ご飯の賢い「冷凍ワザ」 2023年05月17日 06:00
解凍せずにそのまま使える!「冷凍鮭」が旨いメイン5選 2023年05月18日 09:00
スッキリ〜!味噌を残さず出し切るアイデアまとめ 2023年05月26日 07:00
湿気の季節に大活躍!開封済みの食品袋は◯◯で閉じるが正解 2023年05月26日 20:00
速攻でご飯が食べたい!「ウインナー丼」で大満足 2023年06月12日 10:00
巻いて冷凍が最強!こまめに使えて長持ちする「大葉の保存法」 2023年06月15日 07:00
梅雨の季節に◎行列のできるパン屋さん直伝「おいしく食パンを保存する」方法 2023年06月19日 14:00
パパッと完成!じゃがいも×ウインナーの炒めもの 2023年06月22日 08:00
大好きな食感でお酒がすすむ!おつまみに「パリパリウインナー」 2023年06月22日 18:00
嬉しいメリットが!トマトは「丸ごと冷凍」が正解 2023年06月25日 10:00
これ便利!ひき肉は「振って冷凍」でパラパラに 2023年06月10日 17:00
人気すぎて売り切れも⁉︎業務スーパーのお得な「主食」食材 2023年06月02日 20:00
冷蔵庫の残り物で◎840人絶賛「トマト缶」レシピ 2023年07月08日 08:00
お肉に変身⁉︎使い切れない豆腐は「パラパラ冷凍保存」が正解 2023年07月09日 15:00
特売まとめ買いに朗報!簡単に剥がせる「ラップの包み方」 2023年07月18日 20:00
薄まらない&すぐ飲める!「ペットボトル」で飲み物を凍らす時の裏ワザ 2023年07月24日 10:00
知ってた?食べるとき困らないバナナの冷凍保存法 2023年07月29日 17:00
しなしなになる前に!大量きゅうりは「切って冷凍」で救済 2023年07月30日 15:00
【ダイソー】台所家事をちょっとラクにする便利グッズを発見! 2023年07月21日 20:00
なすは1ヶ月も保存できる!ニチレイフーズの広報さんに教わる「食材冷凍の正解」とは 2023年08月03日 19:00
大量買いも安心!しなしなにならない「きゅうり」の保存法 2023年06月27日 16:00
夏のバナナは「つぶす」が正解!手が汚れない保存ワザ 2023年08月15日 13:00
忙しい朝の弁当作りに!「味変ウインナー」バリエ 2023年08月16日 06:00
驚きのワザ!“食パン1枚”でホットドッグが2個できた 2023年08月17日 06:00
これ新発見!旨すぎる「ウインナー」の焼き方 2023年08月24日 18:00
【1人分80円】焼き肉のタレが絶妙に合う!ウインナー×半熟卵の「悪魔のウインナー丼」 2023年08月05日 16:00
タンパク質をとりたい朝に!パンのかわりに鶏むねを使った「ホットドッグ」がベストな選択だった 2023年07月24日 11:00
レンチンするだけですぐ食べられる!便利な「おにぎり」の作りおき 2023年08月19日 19:00
1度に5種類も仕込める!「鶏むね」の大量作りおきおかず 2023年08月24日 16:00
新学期スタート!平日5日を乗り切る「作りおき副菜」レシピ集 2023年08月28日 16:00
【即席】5分で完成!やみつきウインナー 2023年09月08日 08:00
チーズの旨み絡まる濃厚「ウインナーホットサンド」 2023年09月19日 06:00
パラパラ絶品チャーハンが作れる「冷凍ご飯」の作り方 2023年09月21日 11:00
ご飯がないときのひとりランチに!炒めるだけでメインが完成「焼きうどん」 2023年09月24日 14:00
もはや手料理では勝てない…!?編集部スタッフも大絶賛のおいしすぎる「冷凍食品」 2023年08月11日 17:00
保存容器はNG?お米屋さんに聞いた「マズくならない」ご飯の冷凍ワザ 2023年09月22日 13:00
こんなものまで!バットを使って手早くキレイにスッキリ冷凍活用術 2023年09月27日 10:00
農家直伝レシピも!ジューシーさが長持ちする「梨の保存法」 2023年09月07日 16:00
面倒な計量なしで、すぐ焼ける!業務スーパーの「冷凍リッチバタークッキー生地」実食レポ 2023年09月13日 12:00

おすすめ記事