ムズムズ、グシュグシュ・・春は、花粉症の人にとってつら〜い季節のはじまりですね。 くしゃみや鼻水などの症状は、花粉に対するアレルギー反応によるもの。 ウィルスなどの異物から体を守ろうとする免疫システムが狂い、本来は悪さをしないはずの花粉にも反応。 花粉を異物として攻撃する抗体が体の中にできるため、つらい症状が現れます。
花粉症の症状を軽くする食べ物の1つが、レンコンです。 以前、クックパッドニュースでも取り上げたように レンコンには活性酸素を除去するポリフェノールの他にも、食物繊維、鼻の粘膜を保護するムチン、消炎効果のあるタンニン、抗酸化作用のあるビタミンCなどが盛りだくさん! このレンコンに免疫機能を高める乳酸菌や、抗酸化作用のあるビタミンA、C、Eが含まれていて、食べる花粉症対策になりますよ。
花粉症になる前にもちろん、しっかり休養することやバランスよく栄養を摂ることも大切です。 今年は食べる花粉症対策で、つらい症状をちょっとでも軽くしてみませんか。
フードライター&コピーライター、管理栄養士
「健康」「食」の分野で、雑誌やWEBなどで執筆しています。
ズボラ料理大好き!わかりやすく、食の楽しさを伝えます。