cookpad news
コラム

焼いて、重ねて、かんたんスイーツ!【きほんのミルクレープ】

フランス語で「千枚のクレープ」という意味の、ミルクレープは、フライパンで焼いた何枚ものクレープを層にして、お好みのジャムやクリームなどをはさんだケーキです。

切り分けてラップに包んでおけば、おべんとうのおやつにも重宝します。デコレーションすれば、バースディケーキにもなります。かんたんですから、お子様と一緒にお作りになってもよいでしょう。きほんのミルクレープの作り方を紹介します。

生地をつくります

<材料(直径18センチのクレープ生地12枚分)>

小麦粉…75g
砂糖…35g
バター…15g
玉子…2コ
塩…ひとつまみ
牛乳…250cc

<作り方>

1.ボウルに玉子を割り、空気が入らないように溶きます。
2.大きめのボウルを用意します。小麦粉、塩、砂糖を入れてしっかり混ぜ合わせたら、真ん中が窪むようにととのえ、溶いた玉子を流し入れます。
3.牛乳50ccを加え、全体を混ぜ合わせます。
4.溶かしバターを作ります。フライパンを弱火で熱し、バターを入れて、うす茶色に色づくまで温めます。バターは焦げやすいので、火加減に注意しましょう。
5.3に、溶かしバターを加えて混ぜます。
6.残りの牛乳を少しずつ加えながら混ぜ合わせ、裏ごししたら出来上がりです。

うすく焼きましょう

<作り方>

1.直径18センチほどのフライパンを弱火にかけて熱します。キッチンペーパーにサラダ油をほんの少しひたし、フライパン全体にうすくのばしていきます。
2.クレープ生地を、フライパンにひと垂らしします。このとき、ジュッと音を立てるほどにフライパンが温まっていることを確認します。
3.お玉の八分ほど生地をすくい、フライパンの中央へ流し込みます。手早くフライパンを動かし、全体にまるく広げます。
4.生地のフチが茶色く色づいてきたら、フライ返しを使ってていねいにはがします。このとき、全体にうすく焦げ目がついていることを確認して、裏返し、さらに焼きます。
5.焼き上がったら、アミの上に取り、あら熱を取ります。残りの生地も同様に焼きます。

ジャムとはちみつがたっぷりミルクレープを作ります

<作り方>

1.皿にラップを大き目にしき、クレープを重ねていきます。このとき、ジャムとはちみつを一枚ずつ、交互にぬっていきます(今回はラズベリージャムを使用しました)。
2.すべてのクレープを重ねたら、そのままラップで包み、かたちを整え、冷蔵庫で1時間ほど冷やします。
3.ラップを外し、上から粉砂糖を振りかけたら出来上がりです。ナイフで切り分けていただきましょう。

文:田中真唯子 写真:松浦弥太郎

ジャムの代わりに、バターを塗るなど、自分のお気に入りのアレンジを見つけるのも楽しいですね。おいしいお茶と、ミルクレープでひと休みしましょう。

くらしのきほん

『くらしのきほん』は、食を中心に、暮らしの基本を学び、楽しみ、基本の大切を分かち合うウェブサイトです。時代が過ぎても、決して古びない、価値のある、暮らしの知恵と学びを発信していきます。トップページでは、1日3回「おはよう」「こんにちは」「おやすみなさい」の挨拶と一緒にメッセージを更新しています。

関連する記事
【880人が大絶賛】うっとりするほど綺麗に作れる「和菓子屋さんのどら焼き」 2023年06月18日 13:00
ゴーヤより食べやすい!この夏は「ピーマンチャンプルー」を作ろう 2023年06月24日 08:00
え、嘘、本物みたい!「トースト1枚」でメロンパンが味わえた 2023年06月24日 09:00
サクサク食感にみんなハマる「ライスペーパーのりチップス」 2023年06月25日 13:00
食欲をそそる組み合わせ!ぐっち夫婦おすすめ「チキンソテーのレモンバターソース」 2023年06月07日 14:00
本場が認めた味!アメリカ人絶賛のハンバーグ 2023年07月01日 09:00
切るのも味付けもナシ!絶品ほったらかし丸ごとピーマン 2023年07月20日 06:00
ドラマで大人気の店でも買える!アメリカ人が夢中になる、可愛すぎる"南国発のケーキ"って何? 2023年07月08日 17:00
【準備5分】夏のおやつにぴったり!冷やして食べる「抹茶の蒸しパン」 2023年07月31日 15:00
人気の夏野菜を手軽においしく!えびとズッキーニの"塩バターガーリック"炒め 2023年07月12日 14:00
クレープ生地1枚で作れる!アレンジ豊富な折りたたみミルクレープ 2023年07月16日 21:00
-20kgも夢じゃない⁉︎もちもち新食感がクセになる「罪悪感ゼロクレープ」 2023年06月27日 20:00
【1人分120円】肉越えの満足感!ご飯がすすむ甘辛味でとろとろ食感の「とろなす丼」 2023年07月22日 18:00
豆腐1丁で家族みんなが大満足!ボリューム満点「豆腐のガリバタ洋風ステーキ」 2023年08月03日 12:00
トースター不要!フライパンで2分で完成する「エッグトースト」 2023年09月08日 06:00
特売肉で時短!フライパンひとつで作れる「豚こまルーローハン」 2023年09月07日 11:00
材料4つ!生地も一緒に焼けるとろウマ「プリンタルト」 2023年09月12日 07:00
ひとくちサイズが嬉しい!絶品ころころスイートポテト 2023年09月14日 07:00
パンもごはんもない朝に!さつまいもで作る簡単朝食 2023年09月20日 06:00
朝ごはんの準備忘れたら…「フライパン10分」で作れるパンが最高 2023年09月22日 06:00
手間なし!失敗なし!見た目もかわいい「オムライスロール」が優秀すぎ 2023年09月24日 10:00
今日は十五夜!コロンとかわいい「お月見うさぎ饅頭」を作ろう! 2023年09月29日 11:00
【作業時間6分】おやつにも朝ごはんにも!甘さひかえめでおいしい「バナナブレッド」 2023年09月29日 14:00
卵焼き器でおしゃれな朝ごはんが完成!「クロックムッシュ風トースト」のレシピ 2023年09月11日 12:00
栄養士が選ぶ!我慢しないで思いっきり食べたいメニュー5選と食べ方のコツ 2023年09月27日 18:00
フライパンで簡単!美しすぎるりんごケーキ 2023年10月02日 07:00
解凍&伸ばしナシ!冷凍パイシートで簡単「フロランタン」 2023年10月04日 07:00
かわいすぎる!韓国で人気の「お弁当クッキー」 2023年10月09日 07:00
簡単ふわとろ絶品!ホットサンド×フレンチトーストの組み合わせがウマすぎ 2023年10月02日 08:00
まるで洋食屋さんの味!?とろ〜り卵がリッチなカルボナーラ風ドリア 2023年10月30日 13:00
茹で時間を有効活用!一皿で満足「豚肉キャベツパスタ」 2023年10月09日 10:00
カヌレとパイの夢のコラボ!冷凍パイシートで「パヌレ」 2023年10月13日 12:00
はかり不要!バターを10g、5gにカットする方法が画期的すぎた 2023年10月15日 18:00
おかずいらず!パクパク食べられる「具だくさんおにぎり」 2023年10月16日 06:00
ボリューム◎700人絶賛の「豚こまポン酢団子」 2023年10月17日 08:00
レンチン5分で完成!でも手抜きに見えない「焼かない生姜焼き」 2023年10月18日 08:00
朝食に◎焼き時間8分の簡単「スコーン」 2023年10月24日 06:00
こんなものまで⁉︎ライスペーパーで作れる意外なレシピ 2023年10月21日 06:00
焼き型不要、食パンで手軽!SNSで話題の「シュプリームクロワッサン」レシピ 2023年10月04日 10:00
【レシピ本大賞受賞】大人気パティシエ直伝!混ぜるだけで絶品「ベイクドチーズケーキ」の作り方 2023年09月16日 15:00
冷凍パイシート1枚で「ドーナツ」16個できちゃった 2023年11月08日 09:00
極旨!サツマイモの濃厚「ハニーチーズピザ」がクセになる 2023年11月10日 12:00
ポリ袋で混ぜて焼くだけ!カリカリ「えのきのチーズ焼き」が絶品 2023年11月14日 07:00
余った餃子の皮で!SNS話題スイーツが簡単完成 2023年11月16日 09:00
このスイーツ新感覚!アップルパイ×マフィンのカップケーキが絶品 2023年11月19日 07:00
寝坊した朝にも◎アレ使って準備5分の味しみ「フレンチトースト」 2023年11月21日 06:00
圧力鍋なしでプロの味!煮込み10分で絶品「薄切り肉のビーフシチュー」 2023年11月24日 20:00
SNSで9万回検索された!卵不使用なのに驚くほど濃厚な「罪悪感ゼロ・カルボナーラ」 2023年11月28日 18:00
ご飯がすすむテッパン味 !ねぎマヨぽんで「豆腐ステーキ」 2023年11月05日 21:00
映え力抜群!ケーキ形のかわいいジャムクッキー 2023年11月30日 07:00