cookpad news
トレンドレシピ

デトックスにも!「菜の花のスムージー」ですっきり春気分!

冬に貯めこんだ老廃物をスッキリ出してしまいましょ♪

春は芽吹きの季節。からだは冬に貯まった老廃物を排出する時期です。そこで、注目したいのは春に旬を迎える野菜たち。たらの芽、ふきのとう、菜の花など、ほろ苦い野菜が多いですよね。実はこの苦味にはデトックスパワーが満載なんです。今回はそんなデトックスパワーたっぷりの「菜の花」に注目してみます。

手軽に取り入れるならスムージーがオススメ

菜の花といえば、ビタミンCが豊富。熱で壊れやすいビタミンCをたっぷり摂るにはやはり生食がいいですよね。そこで生で手軽に取り入れられる「スムージー」に仕立ててみましょう。ビタミンCは、お肌を健康に保ってくれることはもちろん、デトックスの大敵である「ストレス解消」にも働きかけてくれるので、ビタミンCたっぷりのフルーツ(野菜)と合わせたレシピを紹介します。

キウイと合わせたグリーンスムージー

グレープフルーツで爽やかさアップ

甘酸っぱいいちごで春らしいピンクのスムージー

実はビタミンC豊富なブロッコリーと合わせて

レモンが苦味をまろやかにしてくれます

スッキリした気分で春を過ごしたい!という人は、菜の花スムージーがオススメです。材料を入れてガーっと回すだけでデトックスパワー抜群のドリンクが完成です。これなら忙しい朝でも作れそう!菜の花スムージーで心もからだもピカピカになりましょう♪

参考文献:オールガイド食品成分表2015

執筆:はまずみゆきこ

JAMHA認定ハーバルセラピスト
北海道出身の日ハムファン。2男児に味見を頼み日々お料理研究中。素敵&便利なレシピたっぷりの記事を発信します♪

関連する記事
梅雨時期のだる〜い不調に…「海藻」たっぷり副菜が効果的! 2023年06月16日 15:00
蒸し暑くなる季節に食べたい!「梅肉ソース」のおかずレシピ 2023年06月18日 09:00
【420人が絶賛】フライパン&30秒で完成!「オクラ」は蒸すが正解 2023年06月24日 17:00
殿堂入り目前!トマト缶で作る「絶品キーマカレー」 2023年06月25日 06:00
ブラック企業に転職、離婚…ストレス過多で体に起こった「異変」 2023年06月24日 20:00
ダイエット、美肌、便秘にも…飲んだら良いことしかない!「白湯」の凄すぎる効果を医師が解説 2023年06月17日 20:00
ヘルシーにボリュームアップ!レタス&お肉のメインおかずレシピ 2023年07月07日 07:00
夏の疲れに食べておきたい!「濃厚オクラ炒め」レシピ4選 2023年07月14日 07:00
気になる夏のむくみに!大葉のさっぱり副菜レシピ 2023年07月21日 07:00
知ってた?食べるとき困らないバナナの冷凍保存法 2023年07月29日 17:00
“世界のこんまり“を支える、夫・川原卓巳さん「料理は最高の癒やし」 2023年06月15日 18:00
夏の定番「みょうがの味噌汁」レシピ4選 2023年07月08日 10:00
おつかれ気味の腎臓がよみがえる!不調に効く「解毒スープ」とは 2023年09月20日 18:00
〇〇するだけでウソみたいに苦みが消える!パリパリ食感がたまらない「ピーマンの食べ方」 2023年08月03日 14:00
作りおきにも◎火を使わないツナ入り「ラタトゥイユ」 2023年08月06日 10:00
【管理栄養士が解説】効率よく栄養がとれる「ズッキーニ」の食べ方はコレ 2023年08月08日 17:00
【管理栄養士が解説】ダイエットにもおすすめ!枝豆を使ったヘルシーレシピ3選 2023年08月11日 07:00
サッと完成!オクラだけ副菜3選 2023年08月14日 17:00
夏のバナナは「つぶす」が正解!手が汚れない保存ワザ 2023年08月15日 13:00
650人絶賛レシピも!夏の疲れた身体に「モロヘイヤ」のさっぱり副菜 2023年08月18日 07:00
いま食べたい!ビールにあう最高の食材は「ゴーヤ」だった 2023年08月17日 19:00
丸ごと食べなきゃ損!老化防止にもなる「ししとう」の食べ方 2023年08月22日 17:00
鮮度が大切!夏に食べたい「枝豆」の栄養と選び方 2023年08月19日 14:00
暑さ吹き飛ぶかわいさ!つるんとおいしい夏にぴったりの「ねこ白玉あんみつ」 2023年08月07日 20:00
お肉が固くならないテクも!7月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年08月10日 22:00
ジューシーさがやみつきに! 「ピーマン」まるごとレシピ4選 2023年08月20日 12:00
スタミナ系おかず「豚のねぎ塩炒め」の簡単献立 2023年08月19日 11:00
痩せたいなら、これ食べて!専門医が教える「痩せる朝食」3つの条件 2023年07月24日 20:00
野菜ジュースを飲む=野菜の栄養とれるは間違い?栄養士が解説 2023年08月22日 12:00
暑くても飲みやすい!さっぱりした口あたりの「ヨーグルトドリンク」 2023年08月29日 14:00
驚き!ヨーグルトに◯◯を入れると健康効果アップ 2023年09月05日 07:00
450人絶賛!生でモリモリ食べられる「ゴーヤとツナ」のサラダ 2023年09月04日 17:00
【殿堂入り目前】トマト缶&サバ缶で!10分で完成する「絶品煮込み」 2023年09月13日 08:00
栄養士に聞く「味噌汁は沸騰させちゃダメ」の本当の理由 2023年09月05日 12:00
喉からくる風邪予防に!今が旬「れんこん」のすごい栄養 2023年09月30日 12:00
ご飯がもりもりすすむ! 「ガッツリ肉料理」4選 2023年09月13日 21:00
【管理栄養士おすすめ】日焼けからお肌の回復をサポート!「ひき肉×パプリカ」おかず 2023年08月25日 10:00
ダイエット界に新食材が登場!「凍らせしじみ」で痩せ体質に 2023年09月14日 20:00
不眠にレタス、肩こりに小松菜!?いつもの食材が漢方薬の代わりになる「ゆる養生」のススメ 2023年09月15日 21:00
パパッと作れて助かる〜!かぼちゃだけの作りおき副菜3選 2023年10月20日 16:00
実は優秀!風邪予防におすすめ「チンゲン菜」の効能 2023年10月21日 12:00
今ならコーヒー100円!中国のコーヒーチェーン店「Cotti Coffee(庫迪咖啡)」に行ってみた 2023年10月07日 17:00
高血圧や血糖値にも◎旬の柿で健康に秋を過ごそう 2023年11月14日 18:00
パパッと一品◎すぐに作れる「青梗菜のナムル」 2023年11月16日 17:00
農家直伝!少ない水と◯◯で「ブロッコリー」をおいしくゆでるワザ 2023年11月27日 17:00
痩せたい人はコレ買って!ダイエット講師が買ってる「コストコ食材」3選 2023年10月17日 16:00
野菜ジュースのメリット・デメリットは?上手な活用の仕方 2023年11月22日 20:00
クックパッドで人気!「れんこんと豚こま肉」のメインおかず3選 2023年12月08日 16:00
定番レシピにひとひねり!野菜たっぷり「ポトフ」アレンジ3選 2023年12月07日 21:00
まるで和風カルボナーラ!やまかけ「とろろパスタ」 2023年12月07日 13:00