cookpad news

【おいしい健康】月経前症候群がつらい時は、これを食べよう!

クックパッドが運営する【おいしい健康】は、健康や美容に気遣う女性・糖尿病や高血圧など生活習慣病が気になる方向けに、健康的でおいしい食事をご紹介。女性の気になる症状を、食事で内側から改善するコツをお届けします♪

生理前、体調の変化を感じる方に

生理(月経)前のイライラ、頭痛、腹痛、よく眠れないなどの症状。そして生理が近づくと始まる、情緒不安定、頭痛や腹痛、睡眠障害、集中力の低下などなど。程度の差こそあれ、多くの女性にみられる身体の不調があります。これらの排卵日から生理が始まるまでの女性特有の不快な症状をまとめて「月経前症候群」といいます。英語名のPremenstrual Syndromeの頭文字を並べて、PMSとも呼ばれています。
今回はその「月経前症候群」や「生理痛」について、原因や改善法をご紹介します。

原因はホルモンバランスの乱れ?

月経前症候群や生理痛のはっきりとした原因は解明されていませんが、生理によるホルモンバランスの変化が影響していると考えられています。
生理が始まるとプロスタグランジンというホルモンが分泌され、この成分が子宮を収縮させます。この収縮に伴い、腹痛や腰痛がおこるといわれています。この症状には、子宮内膜症や子宮筋腫などの疾患が隠れていることもあるので、はげしい痛みが続くときなどは、早めに専門医を受診しましょう。

不快な症状をやわらげるために

症状緩和のためには、規則正しい生活とバランスのとれた食事が大切です。また、生理に伴う腹痛には、身体を温めて血行をよくすることも効果的です。適度な運動習慣を生活に取り入れ、なるべく温かい食べ物や飲み物をとるようにしたいですね。
また、ストレス解消や神経を落ち着かせるためにアロマオイルを使って手足のマッサージをしたり、お気に入りの入浴剤を使ってバスタイムを楽しむなど、自分なりのリラックス方法を見つけると良いでしょう!

気持ちを落ち着かせる食事を

イライラして情緒不安定になりやすい期間には、神経を鎮める効果のある「カルシウム」(乳製品・小魚・海藻など)や「マグネシウム」(ナッツ類・大豆製品など)をとるようにしましょう。また、女性ホルモンのバランスを整えるといわれている「プルーン」もおすすめです。

月経前症候群にお悩みの方は、ぜひおいしい健康のおすすめレシピを試してみてください!

月経前症候群対策に!おすすめレシピ3選


白菜とベーコンのミルクコンソメスープ by えみんちゅ*さん
白菜の甘味、ベーコンと乳製品のコクが◎!食物繊維、カリウム、カルシウムも豊富で、高血圧の予防、改善にお勧めの一品です。


ツナとひじきのがんも by marimariキッチンさん
ふんわりやわらか!豆腐やゴマでカルシウムたっぷり。カルシウムは骨や歯の健康に不可欠で、神経伝達を助ける働きがあります。


*バナナときなこの健康ドリンク* by cureoさん
冷凍バナナを使ったひんやりドリンク。たんぱく質や食物繊維、カルシウムがしっかり摂れ、忙しい朝にもおすすめです。

クックパッドおいしい健康
管理栄養士が監修し、からだがよろこぶ美味しい人気レシピを厳選しました。1回の食事で何をどれだけ食べるべきかを知り、好きなレシピを選んで自分にぴったりの献立を作ることができます。

関連する記事
あの栄養がカギを握る!「子どもの学力を伸ばす食事」でとにかく覚えておくべきこと 2023年11月10日 23:00
慢性的な疲労だけじゃない「夜勤仕事」をする人の体内で起きている変化 2023年10月28日 20:00
50代2児のワーママ「将来が不安、疲れやイライラで辛い」原因と対策は 2023年11月25日 20:00
そのプロテイン、本当に必要?プロテインが必要な人、必要ではない人 2023年11月08日 20:00
知らなきゃ損!実はダイエットは◯◯するだけで効果的だった 2023年10月26日 20:00
「お腹が鳴ったから食べる」は肌トラブルの原因!?自律神経を整える食事のタイミングとは 2023年11月27日 20:00
え、ダメなの?痩せたい人が「サウナ」で飲んではいけない意外な飲み物 2023年10月31日 20:00
医師が警告「お酒を飲んで顔が赤くなる人」が持っている思わぬ病気リスク  2023年11月09日 20:00
春菊はグツグツゆでないのが正解!5分副菜で栄養も時短もいいとこ取り◎ 2023年12月01日 07:00
650人絶賛レシピも!栄養&旨みたっぷり「ちくわ×小松菜」で簡単副菜3選 2023年12月18日 17:00
「おいしすぎ注意」「旨くてやばいー!」リピ続出"ホットプレートで鉄板鍋" 2023年12月28日 13:00
Z世代からブームが広がりそう。ヘルシーにお腹を満たす最新の健康食「アジアン粥」 2023年11月29日 04:00
冬の風邪予防におすすめ◎「春菊」のすごい栄養 2023年12月16日 12:00
低体温の子は感染症にかかりやすい⁉️体温を上げる食事には◯◯が欠かせない 2023年12月23日 13:00
頑固な赤サビでも落ちる?話題の「電気ケトル」お掃除ワザを試してみた 2023年12月18日 19:00
血圧が高いといわれたら?注意したい食生活と食事のポイント3つ 2023年12月20日 20:00
眼科医が警告「水の一気飲み」で視力が落ちる⁉️失明に繋がる悪習慣に注意 2023年11月20日 20:00
「食事のしつけ」いつから始めるのが正解?12人産んだ助産師ママの回答に驚き 2023年12月13日 18:00
道具なしでOK!フライパンで絶品「ホットサンド」を作る方法 2024年01月02日 07:00
53歳女性「昔のことを思い出して落ち込む…」寂しさや憂鬱感、意外な原因が? 2024年01月27日 20:00
コーヒーと食べ合わせNGな食べ物とは?管理栄養士に聞いてみた! 2024年01月23日 10:00
風邪をひいたらおかゆ…ではなく◯◯を食べる⁉️日本とは違うアメリカの風邪事情を現地レポート 2024年01月26日 20:00
東洋医学的にはNG!雨の日に食べる「乳製品」がタプタプ脂肪の原因かもしれない 2023年12月29日 20:00
カルシウム豊富◎栄養を逃さず食べられる小松菜の副菜4選 2024年02月20日 18:00
専門家が解説!ヘトヘトに疲れてるのに「なぜか眠れない人」が知っておきたいこと 2024年03月02日 20:00
ほうれん草の下茹ではなぜ必要?下茹でのやり方を管理栄養士に聞いてみた! 2024年02月13日 12:00
成長期に◯◯をすることが重要!人生100年時代を支える「骨育」を知っておこう 2024年02月25日 14:00
筋肉不足で糖尿病リスクにも?!女性の痩せによる健康リスク 2024年02月14日 20:00
朝までぐっすり眠りたい!質のよい睡眠をとる工夫 2024年02月28日 20:00
【医師が教える】老けて見える人、見えない人の「食習慣」の差 2024年01月30日 20:00
不摂生な生活で激太り!座りっぱなしの漫画家が一念発起して−25kgを達成した「期間集中ダイエット」 2024年02月03日 09:00
この時期つらい花粉症対策に!「れんこん」がおすすめ 2024年03月29日 07:00
鼻づまり解消の食品も!花粉症を「予防できる食べ物」と「悪化させる食べ物」を医師が解説 2024年03月05日 10:00
酸化ストレスを減らそう!医師が教える「老化を早める食事」と「老化を防ぐ食事」の違い 2024年03月30日 10:00
ヨーグルトと食べ合わせNGな食べ物とは?管理栄養士に聞いてみた! 2024年03月12日 12:00
「朝起きられない子」は◯◯不足が原因⁉️規則正しい生活に必須の栄養素とは 2024年03月28日 12:00
ギトギト油をすっきり解決!掃除研究家が伝授する「ツナ缶の処理方法」 2024年03月12日 19:00
早めにとりかかろう!花粉症対策 2024年03月06日 20:00
不調の原因は「春バテ」?対策をして季節の変わり目を乗り切ろう! 2024年03月27日 20:00
ある成分を制限することが大事!「老化を防ぐ」ための食生活のポイント2つ 2024年03月29日 17:00
子どもの能力は15歳までの食べ物で決まる⁉️“脳”の能力アップに必要な5つの栄養素とは 2024年02月29日 20:00
朝と夜に◯◯を食べると10歳も若返る⁉️医師が教える“細胞を元気にする”食事法とは 2024年02月22日 20:00
牛乳と食べ合わせNGな食べ物、食べた方がいいものとは?管理栄養士に聞いてみた! 2024年04月09日 12:00
睡眠で変わる!質の良い睡眠で得られるうれしい効果6つ 2024年04月10日 20:00
120kgから55kgになり人生が一変!体型、体調、メンタルまで整った−65kgダイエットの中身 2024年03月30日 18:00
3つの栄養素がポイント!東大現役合格を支えた「お弁当」つくりのルールとは 2024年03月21日 20:00
野菜は「冷凍保存」が正解!気になる保存方法のコツや保存期間を紹介 2024年03月27日 21:00
栄養士が考える「肉じゃが」の献立!定番の副菜、汁物などおすすめの組み合わせを紹介 2024年04月04日 20:00
毎日食べているアレが老化の原因に⁉️アンチエイジングに欠かせない“副腎”を元気にする食事法とは 2024年04月05日 21:00
寝る直前に水を飲むと心筋梗塞になりやすい⁉️「心臓力」を高めるための食習慣とは 2024年04月20日 20:00