cookpad news
コラム

「ストレートジュースのほうがおいしい」…なにが違うの?

ストレートジュースと濃縮還元ジュースの違い

ストレートジュース濃縮還元ジュース、何が違うかみなさんはご存知ですか?

ストレートジュースはその名のとおり、搾りたての果汁を冷凍・加熱処理されたもの。果汁本来の味に1番近いジュースです。

濃縮還元ジュースは果汁を絞ったあと、それを加熱して水分を飛ばし、濃縮してペースト状に。その状態で保存し、出荷するときに再度水分を加えて元の濃度(果汁100%など)に還元した上でパック詰めします。

こう見ると、1番の違いは水分ですね。ストレートジュースは水分が果汁ですが、濃縮還元ジュースは水なのです。

ストレートジュースと濃縮還元ジュースの味の差は?

味の差は歴然に思えます。オレンジを絞った果汁とオレンジを漬けた水では前者のほうが美味しくて当たり前(あくまで例です)。「ストレートジュースのほうがおいしい」とか言われても「そりゃそうでしょうね!!」としか言いようがありません。完。

しかし味博士の研究所は食い下がります。「だから何が違うんですか」と。「ストレートジュースのほうがおいしい」なんてそんな抽象的な一文で濃縮還元の倍近くの値段がするストレートジュースを選べるのか?と。

濃縮還元ジュースは栄養価や香料追加などの意見からしばしばバッシング対象になり、ストレートジュース万歳みたいな空気が流れている気配を感じますが、それだけで倍の値段を出せるほど全員が意識高い系なわけではない—私はそう思うのです。

ネットでは「ストレートジュース最高!」という顔をしておいて、普段の生活では濃縮還元ジュースを飲む。さながらジキル博士とハイド氏のような自分の二面性に誰もが違和感を感じているのではないでしょうか。

さて、今回はそんな悩みを払拭すべく「ストレートジュースと濃縮還元ジュースの味の違い」について味覚センサーレオで検証してみたいと思います。

味覚センサーレオで検証!

用意したのがこちら。どちらも果汁100%のストレートジュースと濃縮還元ジュースです。

原材料名を見てみると、どちらも「オレンジ」のみ。

この2つを早速味覚センサーのレオくんに検証してもらいます。ちなみにレオくんはあくまで人工知能なので、ここで「濃縮還元ジュースのほうがおいしい」といったマイナーな結果を出して、味博士の研究所がマジョリティから叩かれたとしても意に介しません。多数派に迎合することなく、公正な結果を出してくれることでしょう。

では、結果を見ていきましょう。まず「酸味」に違いが見られました。

ストレートオレンジジュースのほうが酸味が強い結果になっています。「濃縮還元ジュースのほうがストレートジュースよりも甘い」なんて感じられることもありますが、どうやらそれは酸味が下がっているからということになりますね!

次に違いが見られたのが…コク

ストレートジュースのほうがコクがあるという結果になっています。コクとは味の総和のこと。つまり、ストレートジュースのほうがバランスのとれた味わいになっているということなのです。

おわかりでしょうか。

「ストレートジュースのほうがおいしい」…そんなふわふわした言い回しは今日を以って止めることといたしましょう。「ストレートジュースのほうがコクがある」。この一言に尽きるのです。

結局のところ、「味」という面でもストレートジュースに軍杯が上がりました。味意識高い系のみなさんはぜひ改めてストレートジュースを飲んで、そのまろやかなコクを味わってみてくださいね!

参考:食育ずかん

著者:味博士

味覚研究家。AISSY株式会社代表取締役社長 兼 慶応義塾大学共同研究員。味覚を数値化できる味覚センサーを慶大と共同開発。味覚や食べ物の相性の研究を実施。メディアにも多数出演。ブログ『味博士の研究所』で味覚に関するおもしろネタを発信中。

関連する記事
実はインスタントがおいしい!?バリスタがおすすめする「アイスカフェオレ」を作ってみた 2023年04月10日 18:00
プラントベースフードって、実際どうなの? 日本で浸透しない理由は?代替食品の“これから” 2023年04月06日 16:00
医師に聞きました!“内臓脂肪”がつきやすい人の特徴と「減らすための食生活」 2023年05月26日 10:00
じゃがいもの唐揚げ?Twitterで話題の「やみつきフライドポテト」の作り方を聞きました 2023年04月28日 20:00
食の悩みと睡眠時間はリンクしてる!寝不足の子どもほど◯◯を多く食べていた 2023年04月26日 12:00
フライパンひとつで2品完成!ぐっち夫婦直伝「厚揚げと豚バラキャベツの甘みそ炒め」 2023年04月12日 12:00
暑い日が増える時期のお弁当に!◯◯が保冷剤代わりに便利すぎる 2023年05月09日 11:00
夢の1リットルも!レンジで簡単に作れる「紙パックゼリー」 2023年05月10日 13:00
朝は“コーヒー1杯”が正解!肥満や高血圧のリスクを高める朝の過ごし方って? 2023年04月04日 12:00
火を使わず簡単!カニ風味のとろける食感「蟹アボカドユッケ」 2023年05月18日 19:00
平成に流行・定着した野菜、第2位の「アボカド」。実は中南米の水不足の原因にも? 2023年05月25日 18:00
暴飲暴食をリセット!翌日やるべき3つのポイントとは? 2023年05月03日 20:00
日本人ほとんどが「乳糖不耐」専門家に"お腹ゴロゴロ”しない牛乳の飲み方を聞いた 2023年04月07日 22:00
アンミカさんも大絶賛「愛のある料理に脱帽!」7分で完成する"魔法のおもてなしごはん"とは 2023年05月16日 19:00
コツは10秒!シェフ直伝「ガーリック香るモチモチペペロンチーノ」の作り方 2023年04月29日 18:00
お米屋さん直伝!マズくならない「早炊きご飯」の炊き方 2023年04月28日 13:00
【最速1日で飲める】早くておいしい「梅ドリンク」作りは冷凍が正解! 2023年05月29日 15:00
たんぱく質豊富!「豆乳」のおいしい飲み方 2023年06月02日 07:00
ぷるぷる&キラキラ!見た目も涼やか「あじさいゼリー」 2023年06月13日 10:00
「中性脂肪」と「コレステロール」の関係性って?理想の数値を保つ“食事ポイント”を医師が解説 2023年06月14日 10:00
【いざチェック!】太る、病気になる人の特徴とは?血管の専門医に聞く「老いる人の生活習慣」 2023年06月21日 19:00
一度に40本のミニ春巻きを量産!5月の「お弁当」人気記事を発表【月間ランキングTOP5】 2023年06月07日 21:00
しっかり食べながら28kg減!人気YouTuber・しらスタさん流「食材選び」の極意 2023年06月03日 21:00
5月はすでに危険!医師に聞く、熱中症対策「効果半減」になるNG水分の取り方 2023年05月26日 13:00
冷やすまで10分!勝手に2層になる「ゼリームース」 2023年07月16日 13:00
氷が絶対に溶けない!驚きの「なんちゃってアイスコーヒー」 2023年07月25日 13:00
ひんやり甘くてヘルシー「牛乳かん」は夏の健康おやつの定番 2023年07月25日 14:00
知ってた?食べるとき困らないバナナの冷凍保存法 2023年07月29日 17:00
その不眠、食事が原因かも!?医師に聞いた「NG食品」 2023年07月19日 10:00
ドラマで大人気の店でも買える!アメリカ人が夢中になる、可愛すぎる"南国発のケーキ"って何? 2023年07月08日 17:00
6日間で夕食費5000円!野菜炒めすら作れなかった主婦が節約を極めた結果 2023年08月11日 20:00
暑い日はちょいスパイシーがいい!真夏の「唐揚げ」レシピ 2023年08月05日 09:00
【1人分も◎】つゆにちょい足しするだけ!飽きずに楽しめる「そうめん」味変テク 2023年08月10日 11:00
2人暮らしで食費月3万円!無理なく節約するために「しないこと」「やめたこと」 2023年08月04日 20:00
「給食がある日」と「家だけの食事」で一番差がつくのはあの栄養!夏こそ食べたい"おやつ"とは 2023年08月09日 12:00
お肉が固くならないテクも!7月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年08月10日 22:00
血糖コントロールや体重管理に役立つ!糖質が気になる方におすすめの間食 2023年08月23日 20:00
25歳で突然「1型糖尿病」に!食事が苦痛に変わった地獄のような日々から食べる喜びを取り戻すまで【前編】 2023年07月16日 20:00
野菜ジュースを飲む=野菜の栄養とれるは間違い?栄養士が解説 2023年08月22日 12:00
「安いお米」「高いお米」何が違うの?お米屋さんに聞いた裏事情 2023年07月28日 13:00
むっちりプニプニがたまらない!レンジで気軽に「手作りグミ」 2023年08月30日 13:00
準備5分以内!ジュースを使ってぷるんとゼリー 2023年09月17日 13:00
魔法みたい!○○するだけ味染みしみ「カボチャの煮付け」が作れる 2023年09月19日 13:00
ダイエットに腸内環境改善まで!30代・編集部スタッフも驚いた「白湯」のすごすぎる効果 2023年08月13日 18:00
秋鮭、さつまいも、かぼちゃ!秋に食べたい、旬を楽しむおかず3選 2023年09月11日 21:00
バター醤油が最強すぎる!コクと香ばしさがたまらない活用レシピ4選 2023年09月19日 21:00
アメリカで日本のお菓子が人気急上昇中!話題の"DAGASHI"サブスクを実際に取り寄せてみた 2023年09月22日 20:00
「疲れた時に助かる」「フル活用したい」吉野家、夏休みでヘトヘトな親に嬉しい"今だけ"の割引 2023年08月22日 10:00
飲み方次第で"睡眠"に悪影響も… コーヒー「飲む時間」の正解は 2023年08月28日 20:00
糖尿病専門医が教える!血糖値をコントロールして「無理せず痩せる」食べ方の正解 2023年09月17日 20:00

おすすめ記事