cookpad news
トレンドレシピ

【ぷるぷる食感】海外でも話題の「水信玄餅」を自宅で作って食べてみた!

幻スイーツって何だ!?

数年前から話題の、山梨県でしか食べられない夏季の土日限定のスイーツ、「水信玄餅(みずしんげんもち)」。まるで宝石のように透明で美しい見た目と、想像を超える食感に注目が集まり、以前クックパッドニュースでも取材をしました。

SNSやメディアでも大人気、行列必須なスイーツですが、それほど並ぶのには理由がありました。常温で30分しか形がもたず、持ち運びができない柔らかさであるため、店頭でしか味わうことができないんです。それゆえ幻のスイーツとされているんです。

さらに最近では海外でも水信玄餅は「レインドロップ・ケーキ」と呼ばれ注目を浴びています。販売元である金精軒 店長の小野さんに反響を伺ってみると「海外での紹介を受けて、お電話やメールでのお問い合わせ、ホームページの観覧数は1.5倍に増えました。普段海外のお客様はほとんどいらっしゃらなかったのですが、今年の6月はシンガポールやタイなどアジアから数名いらしてくださいました。そのため、店員全員がお菓子の英訳の説明文を持ち販売しております」とのことでした。

自宅で水信玄餅を味わおう

時間的・距離的に入手困難な幻のスイーツですが、実はクックパッドに水信玄餅を再現するレシピがありました。今回は実際に作って自宅で味わってみたいと思います。

参考にしたレシピはこちら

材料はこちらです!水(250ml)、クールアガー(8g)、砂糖(12.5g)です。 今回はこのレシピに砂糖を加えてみました。

さっそく、作っていきます!

1.まず砂糖とクールアガーをしっかりと混ぜ合わせます。

2.だまにならないように気をつけながら水を入れます。

3.鍋で温めます。沸騰するまでは強火にかけます。沸騰したら弱火にし、2分くらいさらに加熱します。

4.氷水に鍋ごと3分ほどつけて粗熱をとります。

5.丸い容器に流し込みます。

6.1時間ほど冷蔵庫で冷やして取り出したら完成です!

ぷるぷるです…!

水々しいぷるぷるとした見た目の水信玄餅、無事完成です!黒蜜ときな粉をかけていただきたいと思います。

スプーンですくってみます。透明感のある、ぷるぷるな食感に仕上がりました。爽やかな甘みとのど越しが心地いい♪ただ、すぐにぺちゃんこに形が崩れてしまったので、できあがったらすぐに食べることをオススメします。

作る上でのポイント

今回ゼラチンなどではなくクールアガーを使用したのは、クールアガーでないと水信玄餅特有の繊細な透明度が出せないから。また金精軒の職人さんのアドバイスから、水に対して0.5%の砂糖を加えました。お砂糖を加えることによってクールアガーがダマにならずに溶けやすくなることと、寒天特有の臭みを消す効果があるそうです!

いかがでしたでしょうか?自宅で簡単に幻のスイーツが再現できました♪形も丸型でなくても十分に楽しめると思います。水信玄餅が気になるけど、時間的・距離的に難しい方、幻のスイーツをぜひ自宅でお試しください!

取材協力:金精軒製菓株式会社
執筆:らむね

大学2年生。 カフェ巡りに勤しむ日常。ときどき散歩。

※お詫びと訂正
「水信玄餅」に関する記事内において、冷蔵庫で冷やし固める工程の表現が「冷凍庫」と誤表記されていました。記事を訂正しお詫び申し上げます。

関連する記事
ブルベもイエベも関係なし!誰でも10歳若返る色は「青」が正解 2023年06月08日 20:00
逆転の発想⁉︎10分で水切りヨーグルトができちゃった 2023年06月18日 19:00
冷たくてもおいしい!前日仕込みができる「ナポリタン」のお弁当 2023年06月20日 18:00
冷蔵庫で保存してもずっとぷるぷる!話題の「みるくわらび餅風」のおいしい作り方を聞いてみた 2023年07月09日 20:00
ギトギトの油汚れがひと拭きで落ちる!掃除研究家のオススメ「キッチン掃除アイテム」 2023年06月06日 19:00
茶葉のアレンジも楽しめる!2023年の梅しごとは台湾で人気の”茶梅”に挑戦! 2023年06月05日 20:00
懐かしい⁉︎10円駄菓子でカラフル映えスイーツができる 2023年07月21日 10:00
カヌレの進化系が登場!「シュヌレ」ってどんなスイーツ? 2023年07月22日 15:00
氷が絶対に溶けない!驚きの「なんちゃってアイスコーヒー」 2023年07月25日 13:00
旬のミニトマトをピリ辛やみつきおつまみに!「ミニトマキムチ」 2023年07月20日 17:00
感動級の透明感!七夕にぴったりの「まん丸プラネタリウムゼリー」 2023年07月03日 19:00
あの食材で豚肉そっくりに!?ダイエット中でも罪悪感ゼロの「ヘルシーなんちゃって豚丼」 2023年07月25日 19:00
プルプル新食感!材料3つで簡単【キウイわらび餅】 2023年06月26日 19:00
レンジ3分レシピも。焼かないから手軽&涼やか!絶品「ゼリーケーキ」 2023年08月09日 13:00
間違いなく絶品!枝豆は「茹でない」が正解 2023年08月16日 14:00
牛乳パックで作れる!ほろ苦うまい「大人味の牛乳かん」 2023年08月15日 14:00
材料3つで!さっぱり濃厚なレアチーズケーキ「フォンテーヌ・ブロー」 2023年08月08日 15:00
包丁不要&旨さUP!豆腐は◯◯で切るが正解 2023年08月19日 17:00
夏休みの思い出づくりにも◎宝石みたいなお菓子「琥珀糖」がかわいすぎる! 2023年08月25日 12:00
食べるまでたった5分!混ぜて重ねるだけ「ティラミス」が夏のデザートにぴったり 2023年07月31日 11:00
レンジ2分×2回で完成! “ス”がたたない「滑らかプリン」の作り方 2023年07月08日 20:00
暑さ吹き飛ぶかわいさ!つるんとおいしい夏にぴったりの「ねこ白玉あんみつ」 2023年08月07日 20:00
作業たった4分!暑すぎる夏にぴったりの「とろとろコーヒーゼリー」 2023年08月29日 15:00
カップで簡単可愛い!生クリーム不使用のさっぱりレアチーズケーキ 2023年08月29日 07:00
焼かずに簡単!2層の絶品「キャラメルレアチーズケーキ」 2023年09月01日 12:00
いつもの卵焼き「混ぜない」で斬新ビジュアル 2023年09月06日 17:00
レンジで簡単!準備5分でできる豆乳プリンがヘルシー美味 2023年09月09日 15:00
お米マイスター直伝!つやつやふっくら、冷めてももっちり「おいしいお米の炊き方」 2023年09月20日 08:00
えっ!うそ!ヘルシーすぎ!◯◯でマッシュポテトができちゃった 2023年09月18日 10:00
見てびっくり!サラサラ結晶がキレイな「白い大学芋」って? 2023年09月26日 14:00
たった1分でスコーンがさらに絶品に!速攻「クロテッドクリーム」の作り方 2023年09月29日 06:00
夏休み最後の外食はかっぱ寿司で!「クレヨンしんちゃんコラボ」や「厳選ネタが100円」で家族みんな大喜び! 2023年08月22日 23:00
人気のお菓子が合体!大満足「バウムクーヘンプリンケーキ」 2023年10月12日 07:00
いつもの牛乳かんに紫色が美しすぎる!「ブルーベリー牛乳かん」 2023年10月03日 09:00
焼き芋屋さん直伝!◯◯するだけで焼きいもがぐっと甘くなる裏ワザ 2023年10月14日 18:00
レンジで簡単!もちもちヘルシーな「オートミールきなこもち」 2023年10月18日 13:00
お米屋さんがやってる裏ワザ!お米炊いた直後の◯◯でおいしさ格上げ 2023年10月27日 13:00
白だしだけで味決まる!甘みきわだつ「さつまいもご飯」 2023年10月19日 19:00
知らなかった!掃除研究家が直伝「電気ケトル」NGな使い方とお手入れ術 2023年10月10日 19:00
冷やして食べるのが◎旬のさつまいもでダイエット中でも「罪悪感ゼロ」のヘルシースイーツ 2023年10月24日 18:00
SNSで話題の食材!「ライスペーパー」をくっつかずにやわらかく戻せる裏ワザ 2023年10月05日 12:00
簡単すぎ!材料3つでガトーショコラ 2023年10月30日 07:00
パサパサむね肉は卒業!つけるだけでしっとり仕上がる魔法の「ブライン液」 2023年11月01日 11:00
800人絶賛!ホットケーキミックスで絶品「シナモンロール」 2023年11月02日 06:00
このスイーツ新感覚!アップルパイ×マフィンのカップケーキが絶品 2023年11月19日 07:00
りんご丸ごと!インパクト抜群の「アップルパイ」レシピ 2023年11月24日 12:00
農家直伝!少ない水と◯◯で「ブロッコリー」をおいしくゆでるワザ 2023年11月27日 17:00
お米って冷水で研がなきゃダメ?冷水・常温・ぬるま湯・温水で違いを実験 2023年11月24日 13:00
映え力抜群!ケーキ形のかわいいジャムクッキー 2023年11月30日 07:00
試行錯誤の結果!「あめ色オニオンスープ」を超時短で作る方法 2023年12月01日 15:00