6月19日は「父の日」。いつも家族のために頑張っているお父さんに、美味しいものを作って感謝の気持ちを伝えたいですよね。お祝いといえば思い浮かぶのは「ケーキ」ですが、甘いものはちょっと苦手というお父さんも少なくないもの。でも、大丈夫!そんなお父さんには、お酒のおつまみにもなる「甘くないケーキ」を作ってみませんか?
そのケーキとは、フランス生まれの「ケークサレ」。フランス語で「Cake(ケーキ)」「Sale(塩)」を意味する通り、お食事としても食べられる塩味のケーキです。見ためはパウンドケーキのようなのに、チーズやベーコンや野菜など具材がたっぷり入っていて、ビールやワインのお供にもなるので、お酒が好きなお父さんにも喜ばれるはずです。
塩味のケーキですが、なんとホットケーキミックス(HM)で作ることもできます。HMなら簡単&失敗が少ないので、初めての人もチャレンジしやすいですね。
ボウルで材料を混ぜるだけ。具材を炒める手間がない簡単レシピ。チーズ×ナッツの組み合わせは、ワインのおつまみに最高!
ベーコンやほうれん草やチーズなど具だくさん!野菜もとれるので、お食事にもぴったりです。
続いて、HMを使わないレシピを紹介します。基本は、薄力粉とベーキングパウダーに、卵や牛乳を加えるだけ。味付けにはハーブ入りのソルトが活躍します。
ポイントは、ハンドミキサーで卵白をしっかり泡立てること。それを3回に分けて混ぜ合わせることで、焼き上がりがさっくり!
フライパンでSPAMをこんがりと焼き上げます。ガーリックの香りも食欲をそそり、これぞ究極のおつまみケークサレ!
見ためはパウンドケーキなのに、食べたら塩味というギャップにお父さんもハマってくれるはず。今年の「父の日」にぜひ作ってみませんか?(TEXT:妹尾香雪)