cookpad news
裏ワザ

【びっくり裏ワザ】「やきそばの粉末ソース」で燻製風の味玉が作れる!

暑い一日を乗り越えたら、待ちに待った晩酌の時間。家にあるとっておきのお酒で、ちょっと贅沢にすごしたい日もありますよね。そんなときのオススメのおつまみは「燻製風の味玉」!なんと、やきそばの粉末ソース&麺つゆに漬け込むだけで、簡単に作れちゃうんですよ〜。実際に作ってみたところ、本当に燻製っぽい味わいで、お酒にピッタリでした♪

試してみたレシピはコチラ

では、試します!

1.まず、ゆで卵を用意します。

2.次に、密閉式ポリ袋に、麺つゆと粉末ソースを混ぜて…。

3.ゆで卵を投入します!こちらを冷蔵庫で寝かせておくと…。

はい、できあがり!

冷蔵庫で一日ほど寝かせると、白身の部分が黒っぽくなりました。白い部分も見えるので、ちょっと恐竜の卵っぽい仕上がりですね。

いよいよ試食&感動のおいしさ!

では、味見してみましょう。…おおおっ、口に近づけたときから、すでに燻製っぽい香りが!食べてみても、たしかに燻されたあの風味に似ていますよ〜。やきそばの粉末ソースと麺つゆだけで、あの独特な味わいが再現できるなんて驚きです。おつまみにと〜ってもオススメ!

何個でも食べたくなってしまう「燻製風の味玉」。家でも手軽に作れるので、いつもの晩酌が豪華に!本当においしくて、追加で作ろうと企んでいます♪

執筆:八幡啓司

コピーライター。
裏ワザ、オモシロ系ネタを好む。宝島社『クックパッドmagazine!』にて「マンガ・裏ワザ実験室」を担当。

関連する記事
【悪魔の痩せ飯】筋肉を落とさずに痩せられる旨い料理!「痩せ味噌チキン」 2023年06月22日 19:00
【フォロワー51万人】話題のYouTuber考案!仕事帰りに最高の一杯が楽しめる「大人のポテサラ」 2023年07月15日 20:00
つくれぽ700件!包丁もまな板もいらない「しその切り方」 2023年06月26日 14:00
付属ソースの使い方にコツあり!最高においしい「焼きそば」の作り方 2023年07月01日 17:00
いつもの味に飽きたら!「市販のめんつゆ」にちょい足しで格上げ 2023年07月22日 09:00
日持ちさせるコツも!「メロン」の食べ頃はこう見極める 2023年07月26日 16:00
580人絶賛!暑くてバテちゃう日は「納豆そうめん」が最強 2023年07月30日 06:00
お米がおいしく炊ける効果も!いつもの料理がプロの味になる、魔法の万能調味料「料理酒オイル 」 2023年07月12日 19:00
97歳の義母とは喧嘩もするけど…3世代同居、円満の秘訣は「食後の習慣」 2023年06月24日 19:00
【裏ワザ】「固いアボカド」の追熟が早まってすぐに食べ頃になる方法! 2023年06月26日 16:00
おにぎりだけじゃなかった!カリッ&ネバ食感がおいしい「悪魔のオクラ」 2023年08月12日 10:00
家にあるアレで!涙が出ない「玉ねぎ」の切り方 2023年08月10日 17:00
いつもの焼きそばを格上げ!『屋台風焼きそば』に仕上がる隠し味教えます 2023年08月17日 13:00
暑い、暑すぎる…!ヘトヘトな夏は「5分完成うどん」で生き延びよう 2023年08月11日 16:00
失敗の声も…?話題の「茹でないゆで卵」の裏ワザ、試して分かった成功のコツ 2023年08月21日 21:00
“作りおき”に使うべき最強アイテム!編集部が満場一致でオススメする「保存容器」とは… 2023年07月30日 17:00
まな板汚れない◎トマトの種がグジュッと飛び出さない裏ワザ 2023年08月28日 14:00
巻いて焼くだけ!簡単で野菜もとれる「ベーコン巻き」おつまみ 2023年08月30日 17:00
フライパンで一気に完成!「4人前お好み焼き」でお腹いっぱい 2023年09月04日 10:00
殿堂入り間近!炒めるだけ5分で完成の「舞茸と卵の炒め」 2023年09月05日 16:00
悪魔の旨さ!?あと一品に「ブロッコリー5分副菜」 2023年09月07日 17:00
200人以上が絶賛!旨すぎ「塩だれ味玉」 2023年09月08日 15:00
ごま油の香りがたまらない!塩気でお酒がすすむ「ゆで卵ナムル」 2023年09月13日 17:00
魔法みたい!○○するだけ味染みしみ「カボチャの煮付け」が作れる 2023年09月19日 13:00
パラパラ絶品チャーハンが作れる「冷凍ご飯」の作り方 2023年09月21日 11:00
「麦茶ポット」はこれが絶対おすすめ!30代編集部スタッフが推す、後悔しない麦茶ポット 2023年08月25日 18:00
黄身がきれいに!おばあちゃんが教える「ゆで卵」の作り方 2023年09月28日 16:00
えのきがトーストでも大活躍!ボリュームたっぷり「ピザ風トースト」レシピ 2023年09月03日 12:00
味や具のマンネリ解消!気分を変えて楽しめる焼きそばバリエ5選 2023年08月26日 10:00
爆速!アレを使って「5秒」で生クリーム泡立て完成 2023年10月27日 18:00
この生栗のむき方は驚き!9月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年10月12日 22:00
秋の夜長の晩酌に!まったり家飲みできる「酒の肴」おかず  2023年10月02日 21:00
たくさんもらったときに役立つ!柔らかくならない「柿」の保存法 2023年10月23日 16:00
サクサクパイの中から、甘〜いりんご!秋らしいアレンジの「シュプリームクロワッサン」 2023年10月16日 12:00
買ってよかった!30代女性が本気でおすすめ「キッチングッズ」3選 2023年10月27日 17:00
光熱費をグッと抑えられる!ゆで時間1分「節約ゆでたまご」 2023年10月17日 13:00
作りおきにもぴったり!「豆腐」は漬けるのが正解 2023年11月04日 07:00
驚き!「日清焼そば」が圧倒的に旨くなる作り方 2023年11月06日 14:00
アレを使うとちくわが裂けない!失敗なしの「ちくわのきゅうり詰め」 2023年11月06日 19:00
ごま油とめんつゆで!やみつきになる「おかかおにぎり」 2023年11月08日 06:00
失敗しない!ゆで卵の殻むきは◯◯を使うのが正解 2023年11月07日 09:00
お弁当の悩みを解消する「長いゆで卵」はこう作る! 2023年11月10日 10:00
旨すぎ!保存袋に入れるだけで絶品「白だし卵」 2023年11月12日 15:00
アレするだけで驚き絶品!焼きそば格上げワザ 2023年11月18日 13:00
おうち飲みがもっと盛り上がる!ワインと相性バッチリの「おしゃれおつまみ」 2023年11月18日 21:00
クタクタに疲れた…そんな日はレンジで作れる「ささみうどん」で空腹を癒そう 2023年11月13日 12:00
◯◯するだけで驚きジューシー!ウインナーのおいしい茹で方 2023年12月04日 18:00
これ知ってる?ドンキ・ホーテのおすすめプライベートブランド商品 2023年12月01日 20:00
700人が絶賛!ポリ袋で手間なく作れる「軟骨のから揚げ」 2023年11月29日 21:00
【殿堂入り間近】簡単なのにごちそう感がある「濃厚チーズリゾット」 2023年12月04日 21:00