これからの季節、食卓に多く登場する素麺とも相性のよい、しょうが。でも、少量ずつ使うと余ってしまい、冷蔵庫で干からびてしまっていることも…。そこで今回は、しょうがを新鮮な状態で保存できる方法をご紹介!…丸ごと水に入れておくだけなので簡単ですよーっ♪
しょうがについている土などをキレイにし、タッパーに入れます。水を注いだら、冷蔵庫で保存しましょう♪2〜3日おきに水を入れ替えるのがポイントです。
こちらは瓶で保存する方法です。家にあるメイソンジャーも活躍しますね!やはり定期的に水を入れ替えることをオススメしていますよ〜。
この保存法があれば、大きめのしょうがを購入しても安心。スライスやおろしなど、さまざまな使い方ができますね!日々の疲労や夏バテも、しょうがのパワーで吹き飛ばしましょう♪(TEXT:八幡啓司)