cookpad news
トレンドレシピ

災害時「いつものおいしい食事」が大切になる理由

クックパッドニュース編集部

日本No.1レシピサイト「クックパッド」編集部

今年4月に発生した熊本地震。先日紹介した通り、その際のクックパッドにおける熊本県からのレシピ検索動向データには、災害時でもおいしい料理を作りたい、という気持ちがあらわれていました。

そう、災害時こそ、いつものおいしい食事が必要かつ重要になるのです。その科学的な理由を、クックパッド食みらい研究所 特任研究員である、宮城大学の石川伸一先生に伺いました。

災害時に「いつものおいしい食事」が果たす役割とは?

災害時、人間の三大欲求の1つである「食欲」は、下記のような変化をたどると考えられます。

【第1段階】直後…お腹もすかないほどのショック状態

【第2段階】数時間〜数日後…お腹はすくが、食べ物へのこだわりはない

【第3段階】約1週間後…温度・習慣・環境・味に対して、嗜好(好み)を求める

このことから、災害から1週間後くらいを境に、人々はただお腹を満たすだけでなく、おいしい食事(=嗜好に合った食事)を食べたくなることがわかります。

また、災害直後は誰しも「興奮状態」となります。そのため、気持ちを落ち着けようと、いつもの行動、いつもの食事、いつもの環境…少しでも「いつも」を取り戻したいという欲求が高まります。

つまり、災害時に人々が日常を取り戻すための心の糧として、人々は自分の好みにあった「いつものおいしい食事」を求めるようになるというわけなのです。

災害時における「おいしい食事」とは?

災害時に「おいしい」と感じる食事には、最適温度うま味リラックス効果の3つがポイントになります。

最適温度の食べ物

災害時の食事は、冷えたおにぎりやパンなど簡易なものになりがちです。そのため、スープは1度でも温かく、果物は冷たく…など、その食べ物が最もおいしく感じられる温度(最適温度)で食べたいという欲求が芽生えます。

冷たいものを冷たく…は災害時なかなか難しいのですが、温かいものはカセットコンロとガスボンベを常備しておけば、ライフラインが途絶えた時でも、食べることができますね。

うま味の強い食べ物

日本人が直感的に「おいしい」と感じる味覚の1つに、うま味があります。そこで、うまみ成分が多く含まれる食品…例えばビーフジャーキーや昆布製品(酢昆布、塩昆布、とろろ昆布など)、インスタントのスープの素などを常備しておくのがおすすめです。

リラックス効果のある食べ物

リラックスに関わる脳内物質にセロトニンがあり、セロトニンを作る際の原料となるトリプトファンは「乳製品」などに多く含まれます。また、トリプトファンを脳に運ぶためにはブドウ糖(甘いもの)が必要に。つまり、乳製品と甘いものを組み合わせて食べると、リラックス効果が期待できます。

ただし牛乳やヨーグルト、チーズなどの乳製品は冷蔵品が多く、災害時には手に入りにくいことが多いため、保存性の高い「スキムミルク」を常備しておくとよいでしょう。また、ブドウ糖源となる「甘いもの」は、チョコレートやようかん、ドライフルーツなど、日持ちのする自分の食べ慣れた食品を用意しておきましょう。

「災害時に食べそうなもの」を普段から食べ慣れておこう

災害時にはふだんと同じ食べ物が必ずしも手に入るわけではありません。

しかし、人間には食物新規性恐怖という性質があり、災害時だとしても普段食べ慣れないものをおいしいとは感じられません。経験的においしいと知っている食べ慣れているものを食べることで、おいしいと感じたり、リラックスできたりするのです。

そこで、防災対策の一環として「災害時に食べそうなもの」を普段から食べておくことが必要になります。

うま味たっぷり!温かい簡単スープ

災害時にホッと一息つける食べ物の1つが、スープ。とろろ昆布や塩昆布、かつお節やお茶漬けの素など、うま味成分を含むストック食材でつくれる、簡単スープのレシピを覚えておきましょう。

いつもの乳製品をスキムミルクで代用

前述の通り、常備しておきたいスキムミルクですが、食べ慣れていない人も多いはず。そこで、普段から牛乳の代わりに使用してカフェオレやシチューにしたり、カッテージチーズ作りに活用してみましょう。チーズは、はちみつなどをかければデザートにもなりますね。

災害時の食事作りのために普段から心がけたいことは?

災害時は、ライフラインが途絶えるなど、料理を作る環境も普段通りにはいきません。「いつものおいしい食事」を作るためは、限られた条件のなかで料理ができるようになっておく必要があります。

アウトドア料理…調理道具が限られた環境

キャンプやバーベキューなど、調理器具が限られたアウトドアシーンで料理を作る経験があると心強いでしょう。

家にあるもので料理…食材が限られた環境

週に1度は、買い物に行かず、食品庫や冷蔵庫にある食材だけで工夫して料理をする習慣をつけるとよいでしょう。

節約料理…予算が限られた環境

予算内でやりくりしながら食材を揃えて料理をすると、食材の代用などがスムーズにできるようになります。

災害時に、私達の支えとなってくれるのが「いつものおいしい食事」です。もしものときに備え、日頃から「災害時に食べそうなもの」を作って食べる経験を積んでおけるといいですね。

執筆:石川 伸一(いしかわ しんいち)

福島県生まれ、博士(農学)。宮城大学食産業学部准教授、クックパッド食みらい研究所 特任研究員。専門は分子食品学、分子調理学、分子栄養学。主な研究テーマは、鶏卵の機能性に関する研究。『料理と科学のおいしい出会い 分子調理が食の常識を変える』(化学同人)、『必ず来る! 大震災を生き抜くための食事学』(主婦の友社)ほか著書多数。

執筆者情報

クックパッドニュース編集部

日本ナンバーワンのレシピサイト「クックパッド」のオウンドメディアであるクックパッドニュースでは、毎日の料理にワクワクできるような情報を発信しています。季節にあわせた人気レシピの紹介のほか、定番メニューのアレンジ、意外と知らない料理の裏ワザもお届けしています。

関連する記事
煮るより香ばしい!お酒がすすむ「焼きがんも」のおつまみ 2023年10月04日 17:00
炊飯器にアレを追加!「白米」を簡単に格上げする方法 2023年10月15日 16:00
慢性的な疲労だけじゃない「夜勤仕事」をする人の体内で起きている変化 2023年10月28日 20:00
これって秋バテ?秋の不調を乗り切る食事と生活習慣のポイント 2023年10月04日 20:00
DASH食とは?高血圧予防に役立つ食事法の効果とやり方を知ろう 2023年10月11日 20:00
間食の適量200kcalとはどのくらい?おすすめの種類と量を解説 2023年10月25日 20:00
子育て世帯の25%が◯◯不足!?風邪予防のカギとなる免疫力アップ法とは 2023年11月29日 13:00
そのプロテイン、本当に必要?プロテインが必要な人、必要ではない人 2023年11月08日 20:00
血糖値が高いといわれたら?まず見直したい食生活のポイント4つ 2023年11月15日 20:00
「朝と昼は料理をしない」が基本?共働きがほとんどである現代フランスの食事情とは 2023年10月16日 20:00
医師が警告 やけに疲れる、体がだるい…それ、◯◯の食べすぎが原因かも 2023年10月19日 20:00
知らなきゃ損!実はダイエットは◯◯するだけで効果的だった 2023年10月26日 20:00
「お腹が鳴ったから食べる」は肌トラブルの原因!?自律神経を整える食事のタイミングとは 2023年11月27日 20:00
え、ダメなの?痩せたい人が「サウナ」で飲んではいけない意外な飲み物 2023年10月31日 20:00
158cm・60kgから48kgへ!食事管理のみで1年に−12kgを叶えた産後ママの最強ダイエット法 2023年11月04日 15:00
知らなかった!「缶詰」の正しい開け方でもう怪我しない 2023年12月21日 14:00
夫婦の家事分担「妻が9割」上手に家事をシェアするための3つのポイント 2023年11月11日 20:00
サウナにダイエット効果はある?流行りの「サ飯」の気をつけるポイントを解説 2023年12月06日 20:00
悪玉コレステロール値が高いといわれたら?食事や食べ物選びの工夫を解説 2023年12月13日 20:00
血圧が高いといわれたら?注意したい食生活と食事のポイント3つ 2023年12月20日 20:00
「食事のしつけ」いつから始めるのが正解?12人産んだ助産師ママの回答に驚き 2023年12月13日 18:00
新感覚…ヤマザキ「薄皮クリームパン」の最高においしい食べ方を発見 2024年01月07日 18:00
普段のご飯に一工夫。正月太りを解消するご飯 2024年01月23日 17:00
知らないうちにとりすぎてるかも!?炭水化物の過剰に気をつけたい食べ物7つ 2024年01月24日 20:00
風邪をひいたらおかゆ…ではなく◯◯を食べる⁉️日本とは違うアメリカの風邪事情を現地レポート 2024年01月26日 20:00
子どもに合わせて料理はしない。21万人が注目、arikoさんが語る「家族が幸せになる食事」 2023年11月30日 18:00
東洋医学的にはNG!雨の日に食べる「乳製品」がタプタプ脂肪の原因かもしれない 2023年12月29日 20:00
がん専門医に聞いた!がんリスクを減らす「抗がん食材」ベスト3 2023年12月21日 20:00
50代からの落ちにくい体重に!話題の「アジアン粥」で置き換えダイエットをやってみた 2024年01月24日 19:00
ダイエットに失敗する人の家には◯◯がない!「太りやすいキッチン」にあるもの・ないもの 2024年01月06日 19:00
なかなか痩せない……なら冷蔵庫を見直して!「痩せやすい冷蔵庫」作りのポイントって? 2024年01月13日 19:00
ダイエットに間食はNG……ではない!太りにくい体を作る「戦略的な間食」を医師が伝授 2024年01月10日 19:00
いつもの味に飽きたらコレ作ろ!マンネリ打破の「おにぎり」のアイデアレシピ3選 2024年03月01日 16:00
セイコーマートの人気商品を現地でレポート!1月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2024年02月16日 22:00
朝までぐっすり眠りたい!質のよい睡眠をとる工夫 2024年02月28日 20:00
ちょこっと食べたいときに便利!ご飯に入れてもおいしいドン・キホーテの「ひとくち焼き芋」実食レポ 2024年02月13日 20:00
【停電した時に】冷蔵庫の扱い方/カセットコンロの正しい使い方/炊飯器を使わないご飯の炊き方 2024年01月01日 18:00
アニメ好きやヴィーガンに大人気!日本のおにぎりがパリで独自進化していた 2024年01月15日 09:30
用意していた非常食は役に立たなかった…能登半島地震・被災者に聞く避難時の食生活 2024年01月25日 20:00
不摂生な生活で激太り!座りっぱなしの漫画家が一念発起して−25kgを達成した「期間集中ダイエット」 2024年02月03日 09:00
挫折とリバウンドを乗り越えて−16kg!成功を支えたのは「アプリで繋がった仲間たち」 2024年02月10日 09:00
早めにとりかかろう!花粉症対策 2024年03月06日 20:00
【災害時に役立つレシピ】電気&ガスは使えるが水が出ない時に!洗い物極少の炊込みご飯 2024年02月05日 21:00
【災害時に役立つレシピ】電気&ガスは使えるが水が出ない時に!家にあるもので作れる「旨味たっぷり魔法の粉」が大活躍 2024年02月13日 21:00
【災害時に役立つ洗い物極少レシピ】断水時にうれしい!水をムダにせずお米を研ぐ方法とは? 2024年02月20日 12:00
【災害時に役立つレシピ】断水中に子どもからのリクエスト「カレーが食べたい!」にどうこたえる? 2024年02月26日 12:00
【災害時に役立つ洗い物極少レシピ】断水中も洗い物なしで簡単!ホットケーキミックスおやつ 2024年03月11日 20:00
◯◯をしっかり食べる子はテストの結果が良い!子どもの成績をアップさせる食事法とは? 2024年02月28日 21:00
子どもの能力は15歳までの食べ物で決まる⁉️“脳”の能力アップに必要な5つの栄養素とは 2024年02月29日 20:00
食べ歩きが趣味の30代グルメ夫婦!栄養知識ゼロではじめたダイエットがきっかけで大きく変化した食習慣とは? 2024年03月23日 20:00