cookpad news
トレンドレシピ

実は「甘酒」って、夏の飲み物だって知ってた?

甘酒といえば、冬の寒い季節に飲むイメージがありますが、実は江戸時代には夏に飲まれていたのです。栄養豊富な甘酒は夏バテしたときの疲労回復にもってこい。食欲がないときでも、飲みやすく、暑い夏は冷やし甘酒、ヨーグルトやアイスにするのもオススメです。

「甘酒」は夏バテに効く?夏の季語でもあるのです。

甘酒は、白米、米麹などで作られる日本の伝統的な甘味飲料。正月やお祭りの前なると、自家製の甘酒を仕込んで振る舞う風習が全国各地に広まっていますね。古くから特に農村で、冬の厳しい寒さの中での農作業を支える温かい飲料として重宝されてきました。そんな甘酒は、奈良時代には「冬の季語」とされていましたが、実は江戸時代には「夏の季語」となっているのです。

当時は7月~9月にかけて、質素な食事に加えて、今のように夏の暑さを防ぐ術がなく、夏に体調を崩す人や命を落としてしまう人が多かったそう。そこで目を付けられたのが、甘酒でした。甘酒にはブドウ糖・アミノ酸に加え、ビタミンB1、B2、B6、パントテン酸、ビオチンなどの必須ビタミンといった栄養素が豊富に含まれています。まさに江戸時代の「アミノ酸強化飲料・総合ビタミンドリンク剤」と言える飲み物なのです。

江戸時代の人たちもそこまでは知らなかったでしょうが、「甘酒が滋養になる、夏バテに効く」ということを飲み続けることで自然と知ったのでしょうね。江戸や京都、大坂の大都市では夏になると、甘酒売りが街を賑わす光景が定番だったようです。

「甘酒」で夏バテや疲労を予防しよう!!

日本の伝統のエナージードリンクである甘酒。料理やスイーツの調味料にしたり、漬け物に使ったりと食用としても十分なポテンシャルを発揮しますが、やっぱり暑い夏はシンプルに冷たくいただきましょう!!

手作りも簡単!キンキンに冷やして♪

豆乳でさらに栄養◎

アイスも作れるんです!!

いかがでしたか?固定観念を振り払えば、夏に飲む甘酒もとってもいいですよ。今年の夏は、冷蔵庫の常備ドリンクとして甘酒に大活躍してもらっちゃいましょう!(TEXT:中本タカシ/ライツ)

参考資料:
『地域食材大百科 第12巻』(農文協)
『酒に謎あり』(講談社)

関連する記事
ドラッグストアは「白い食品」が安い!狙い目商品とお得な買い方 2023年03月31日 20:00
たこ焼き器って江戸時代からあったの!?粋でおもしろい「しめじ卵」 2023年04月19日 16:00
今年の夏はこれ飲みたい!「ミルクブリュー」ってどんなコーヒー? 2023年04月22日 06:00
ハワイ風で旅気分!週末は「パンケーキ」で幸せな朝食を 2023年05月27日 13:00
まるでプリンのような食感!フランス菓子「フラン」が密かな人気に 2023年06月25日 07:00
紫外線ダメージを軽減!毎日の食事でも手軽にケアできる「スープ&ドリンク」4選 2023年05月20日 06:00
蒸し暑くなる季節に食べたい!「梅肉ソース」のおかずレシピ 2023年06月18日 09:00
おいしくてヘルシー!朝はやっぱり「バナナ×ヨーグルト」が最強 2023年06月12日 06:00
速攻で飲める!「ずぼらアイスティー」の作り方 2023年06月22日 14:00
夏場に使える!氷で飲み物が薄まらない裏ワザ3選 2023年06月11日 06:00
ダイエット効果も!話題の菌活でキレイになれる理由 2023年06月07日 20:00
いつまでもシュワシュワ!ペットボトル入り炭酸飲料の炭酸が抜けにくくなるワザ 2023年06月29日 06:00
さっぱり旨い!夏の豚しゃぶあえレシピ 2023年07月06日 08:00
これ一品でも満足!手抜きに見えない「お肉のおかずサラダ」 2023年07月09日 08:00
薄まらない&すぐ飲める!「ペットボトル」で飲み物を凍らす時の裏ワザ 2023年07月24日 10:00
夏の料理は1品完結!肉も野菜も摂れる「そうめん」で乗り切ろう 2023年07月23日 10:00
暑くて食欲のない朝は「鹹豆漿(シェントウジャン)」に頼ろう 2023年07月25日 06:00
おつまみにもなる!夏に食べたい「ゆでタコ」の旬小鉢 2023年07月02日 17:00
夏バテや疲労回復にも◎栄養満点の「いんげん」で簡単副菜! 2023年07月28日 07:00
冷やしてもうまい!揚げずに作れる「ナス南蛮」がご飯の進むおいしさ 2023年06月08日 16:00
ファミレスのドリンクバーで脂肪燃焼も!2000人をダイエット成功に導いた管理栄養士が教える「太らない外食術」 2023年07月31日 18:00
重症化すると意識障害も…出掛ける前にできる1番の熱中症予防は「朝ごはん」だった! 2023年07月22日 10:00
6月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年07月06日 21:00
クセになる!「豚とナスのピリ味噌丼」の甘辛なおいしさ 2023年06月16日 12:00
夏に食べたいさっぱり味!「トマト入り生姜焼き」が絶品すぎた 2023年06月30日 13:00
プチプチ食感も美味!オクラが大量消費できる肉おかず 2023年07月07日 12:00
つくれぽ1000件レシピも!夏の時短ごはんに助かる「ワザあり」スピードレシピ 2023年07月30日 20:00
おうちで簡単&幸せ気分。「カフェ風ドリンク」を作ろう 2023年08月09日 07:00
材料3品以内!スタミナ「ポン酢の肉おかず」 2023年08月12日 08:00
食欲アップ!バテ気味の日は「ねり梅」で速攻おつまみ 2023年08月16日 17:00
まるで一口アイスみたい!お手軽おやつに『冷凍マシュマロ』がおすすめ 2023年08月17日 18:00
濃厚&がっつり!「肉肉パスタ」でスタミナ補給 2023年08月19日 09:00
夏バテを乗りきる!材料少なめ「長いもおつまみ」 2023年08月23日 17:00
旅の思い出!?飛行機で出てくる「コンソメスープ」を家でも味わおう 2023年08月25日 08:00
鮮度が大切!夏に食べたい「枝豆」の栄養と選び方 2023年08月19日 14:00
「給食がある日」と「家だけの食事」で一番差がつくのはあの栄養!夏こそ食べたい"おやつ"とは 2023年08月09日 12:00
「ねぎ塩」でさっぱり! 暑い夏でも食べたくなるやみつき肉おかず4選 2023年08月27日 21:00
5kg以上痩せた人が食べているコンビニ飯TOP3!〜セブンイレブン編〜 2023年08月16日 20:00
スタミナ系おかず「豚のねぎ塩炒め」の簡単献立 2023年08月19日 11:00
暑くても飲みやすい!さっぱりした口あたりの「ヨーグルトドリンク」 2023年08月29日 14:00
そのまま飲むのに飽きたら試して!おいしい「麦茶」の飲み方 2023年08月31日 14:00
シンプルなのに満足度◎5分で作れる「もやしバター炒め」 2023年08月31日 21:00
簡単なのに濃厚絶品!「NYチーズケーキ」 2023年09月04日 07:00
夏の食べすぎをこれで調整!豆腐を使ったケーキ&プリンのレシピ 2023年09月05日 09:00
今が一番おいしい!「いちじくチーズケーキ」 2023年09月19日 07:00
1位は驚き"桃"の剥き方!8月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年09月07日 22:00
【管理栄養士おすすめ】夏バテで疲れ気味の方へ!「豚肉×玉ねぎ」おかず 2023年08月23日 09:00
【管理栄養士おすすめ】日焼けからお肌の回復をサポート!「ひき肉×パプリカ」おかず 2023年08月25日 10:00
夏の疲れた体に◎「みぞれ煮でさっぱり」 メインおかず3選 2023年08月31日 18:00
糖尿病専門医が教える!血糖値をコントロールして「無理せず痩せる」食べ方の正解 2023年09月17日 20:00

おすすめ記事