cookpad news
裏ワザ

大根おろしにオニオンスライス。「辛くない」人気は麻婆豆腐だけじゃない!

クックパッドは小さなお子さんのいるご家庭のママの支持率がとてつもなく高い。そのため本来辛いメニューの「辛くないレシピ」は、とても人気だ。しかし、この「辛くないレシピ」、子供だけじゃなく大人にも役に立つことが判明した––。

辛い(からい)もの好きの人って多いですよね。激辛ブームを色々調べるとどうも1980年代まで遡るらしいのですが、カレー、キムチ鍋、麻婆豆腐などなど激辛ものは家庭料理でも市民権を十分得ているように思います。しかし。小さな子供のいる家庭ではそうはいきません。辛そうなレシピはどんなにおいしそうでも、作るリストから外れてしまうものです。

「辛くない」メニューで人気はやっぱり麻婆豆腐!!

そのため、ふつうは辛いメニューを辛くないようにアレンジするレシピは大人気。クックパッドで「辛くない」というキーワードのつくレシピは1050品も!辛口代表選手の麻婆豆腐のほか、えびチリ、ピピンパ…。辛ささえなければ子供もモリモリ食べてくれそうなメニューがいっぱいです。もちろん、辛くなくても大人も満足できる味であることはとても重要ですが。

辛くないメニューの中でも、もっとも投稿数の多いのが麻婆豆腐。 中でもこれ↓は、大人アレンジコメントもあるから作り分けもできて大人気です。


エビチリも人気メニュー。辛くないけど、大人も大満足と評判の一品です。


野菜をたっぷり食べられると人気のビビンパ。味噌だれが、辛さ抜きでもおいしいポイントです。

みんなが困っていた「玉ねぎの辛さ」にはこの手があった!!

そんな辛くないメニューの中で、これはすごい!!と発見したものがあります。 「辛くないオニオンスライス」です!

玉ねぎをスライスし1時間常温で放置。その後4%の塩水に15分さらしその後すすいで、氷水に3分つけるというもの。ちょっとした一手間で単なるオニオンスライスがぐーんとおいしくなるのだから、これはやらない手はないですよね。

こんなすごい「辛くない」簡単裏ワザ、発見!!

そして、もう1つ驚きのテクを紹介しましょう。「辛くない大根おろし」です。

大根を縦長のいちょう切りにし、その繊維にそって縦におろすというもの。 大根の細胞がつぶれると辛くなるため、繊維を断ち切らないようにするという工夫が、この切り方で実現できるのだそうです。そして、皮をむかなくてもよい、というのも実は楽チンで嬉しい限りですね。

焼き魚に、鍋に。これから大活躍してくれること間違いなしのテク。これから大根おろしはこの手でいくと心にきめました!

辛いとおいしいもの。辛くなくてもおいしいもの。辛くないとおいしいもの。 辛さのコントロールは、料理上手になるための近道といえそうです。

関連する記事
あと一品に◎野菜だけでも大満足「カリカリチヂミ」 2023年04月02日 09:00
頼りになる1品!豆腐で簡単「5分副菜」 2023年04月06日 17:00
10分で!「厚揚げ」活用で速攻とろとろ煮込み 2023年04月10日 10:00
ピリ辛にやみつき!万能調味料「ハリッサ」で作る簡単つまみ5選 2023年04月12日 17:00
冷凍保存OK!まとめ買いした豚ひき肉は「そぼろ」にして常備しよう 2023年04月15日 07:00
コスパ抜群!豆腐とひき肉の節約おかず5選 2023年04月21日 16:00
みんなは何を入れている?オススメの「カレーの隠し味」をTwitterで聞いてみた 2023年04月27日 12:00
5分でパパッと完成!材料少なめ「ひとりごはん」レシピ3選 2023年04月05日 12:00
【つくれぽ750人】麻婆豆腐「ひき肉の代用」にするのは、あの野菜がベスト! 2023年05月05日 08:00
その手があった!?「麻婆豆腐」は“生”でもいいんです! 2023年05月07日 16:00
たった1分で作れる!「きゅうりの副菜」5選 2023年05月10日 18:00
毎日の朝食を少し贅沢に。進化系「納豆ごはん」レシピ 2023年05月16日 10:00
これからの季節はひんやりが正解!なすの冷製副菜 2023年05月19日 15:00
驚きの発想!“ちくわぶ”でおいしいトッポギが作れた 2023年05月19日 19:00
お料理に疲れた日は「100円丼」が最強!安くて簡単、ボリュームも 2023年05月04日 10:00
お弁当やおもてなしにも使える!初夏のおやつにぴったり「簡単ゼリー」5選 2023年05月11日 10:00
「お財布おたすけ」 食材でお腹も心も大満足のおかず3選 2023年05月14日 21:00
【750人絶賛】肉なし&豆腐一丁!えのき"だけ"で作る節約「麻婆豆腐」 2023年05月30日 08:00
これハマる!主菜になる「赤いポテサラ」でご飯が進む 2023年06月01日 08:00
茹でずにできる!「冷凍うどん」で満足ランチ 2023年06月03日 13:00
夏おやつに!レンジで作れるひんやり「ムース」 2023年06月07日 11:00
ポリポリ食感でご飯が止まらない!切り干し大根とキムチの副菜 2023年06月02日 10:00
大量生産だけじゃない!ヘルシー「えのきナゲット」が旨すぎ 2023年06月15日 10:00
嬉しいメリットが!トマトは「丸ごと冷凍」が正解 2023年06月25日 10:00
材料2つで簡単完成!「鶏ささみのキムチマヨ炒め」の献立 2023年06月04日 12:00
脂肪肝に血糖値……健康診断で再検査からのオールAへ!−25kgの減量を叶えた「我慢しないダイエット」 2023年05月27日 19:00
ボリュームたっぷり◎100円で作れるパパッとランチ 2023年07月29日 13:00
節約&低カロリー「むねチリ」が夏の鉄板メインになりそう 2023年07月30日 08:00
「食器洗いまで全部楽しい」為末大さんが料理に見出す美学 2023年06月17日 19:00
レンジでパパッと完成!ナスだけ副菜4選 2023年07月21日 16:00
ファミレスのドリンクバーで脂肪燃焼も!2000人をダイエット成功に導いた管理栄養士が教える「太らない外食術」 2023年07月31日 18:00
ザックザクで噛み切れちゃう!歯ごたえ最高の「エリンギの唐揚げ」を作るコツを聞いてみた 2023年08月06日 20:00
後片付けが楽チンに!チキン南蛮も磯辺揚げも「揚げない」レシピ 2023年07月06日 19:00
【人気急上昇】常備しておくと便利「きゅうり漬け」が止まらない旨さ 2023年07月31日 20:00
97歳の義母とは喧嘩もするけど…3世代同居、円満の秘訣は「食後の習慣」 2023年06月24日 19:00
運動しても痩せない⁉︎ストレスによる過剰な食欲で体重20kg増になった女性の末路 2023年07月24日 21:00
つけ込みでしっとり!フライパンひとつで簡単「鶏むね肉のタンドリーチキン」 2023年08月07日 08:00
【1人分も◎】つゆにちょい足しするだけ!飽きずに楽しめる「そうめん」味変テク 2023年08月10日 11:00
家にあるアレで!涙が出ない「玉ねぎ」の切り方 2023年08月10日 17:00
ひんやり&もっちりで暑い朝にぴったり『冷やし蒸しパン』レシピ 2023年08月15日 06:00
2人暮らしで食費月3万円!無理なく節約するために「しないこと」「やめたこと」 2023年08月04日 20:00
気づくと臭すぎる台ふきん!掃除のプロに聞いた解決策は◯◯だった 2023年08月08日 19:00
ピリ辛風味は夏にピッタリ!「なすの煮浸し」のちょい足しアレンジをTwitterで聞いてみた 2023年08月19日 15:00
痩せたいなら、これ食べて!専門医が教える「痩せる朝食」3つの条件 2023年07月24日 20:00
たった1分で速攻完了!豆腐の水切り裏ワザ 2023年09月07日 14:00
究極のジューシーさ!「鶏むね肉&なす」のみぞれ揚げびたし 2023年09月07日 13:00
じゅわっとなすが絶品!「なすとひき肉のはさみ焼き」レシピ 2023年09月10日 10:00
【カルディ】売り切れちゃうほど人気!ごはんが進みすぎる神商品3選 2023年09月01日 20:00
キャベツだけであと1品追加!5分完成のガーリック香る「ペペロン炒め」 2023年08月30日 12:00
【見つけたら即買い】編集部スタッフがオススメする「オーケーストア」で絶対買うべき食品4選 2023年09月09日 18:00

おすすめ記事