クックパッドは小さなお子さんのいるご家庭のママの支持率がとてつもなく高い。そのため本来辛いメニューの「辛くないレシピ」は、とても人気だ。しかし、この「辛くないレシピ」、子供だけじゃなく大人にも役に立つことが判明した––。
辛い(からい)もの好きの人って多いですよね。激辛ブームを色々調べるとどうも1980年代まで遡るらしいのですが、カレー、キムチ鍋、麻婆豆腐などなど激辛ものは家庭料理でも市民権を十分得ているように思います。しかし。小さな子供のいる家庭ではそうはいきません。辛そうなレシピはどんなにおいしそうでも、作るリストから外れてしまうものです。
そのため、ふつうは辛いメニューを辛くないようにアレンジするレシピは大人気。クックパッドで「辛くない」というキーワードのつくレシピは1050品も!辛口代表選手の麻婆豆腐のほか、えびチリ、ピピンパ…。辛ささえなければ子供もモリモリ食べてくれそうなメニューがいっぱいです。もちろん、辛くなくても大人も満足できる味であることはとても重要ですが。
辛くないメニューの中でも、もっとも投稿数の多いのが麻婆豆腐。 中でもこれ↓は、大人アレンジコメントもあるから作り分けもできて大人気です。
エビチリも人気メニュー。辛くないけど、大人も大満足と評判の一品です。
野菜をたっぷり食べられると人気のビビンパ。味噌だれが、辛さ抜きでもおいしいポイントです。
そんな辛くないメニューの中で、これはすごい!!と発見したものがあります。 「辛くないオニオンスライス」です!
玉ねぎをスライスし1時間常温で放置。その後4%の塩水に15分さらしその後すすいで、氷水に3分つけるというもの。ちょっとした一手間で単なるオニオンスライスがぐーんとおいしくなるのだから、これはやらない手はないですよね。
そして、もう1つ驚きのテクを紹介しましょう。「辛くない大根おろし」です。
大根を縦長のいちょう切りにし、その繊維にそって縦におろすというもの。 大根の細胞がつぶれると辛くなるため、繊維を断ち切らないようにするという工夫が、この切り方で実現できるのだそうです。そして、皮をむかなくてもよい、というのも実は楽チンで嬉しい限りですね。
焼き魚に、鍋に。これから大活躍してくれること間違いなしのテク。これから大根おろしはこの手でいくと心にきめました!
辛いとおいしいもの。辛くなくてもおいしいもの。辛くないとおいしいもの。 辛さのコントロールは、料理上手になるための近道といえそうです。