cookpad news
裏ワザ

【洗い物なし】「卵サンド」はスプーンもお皿も使わずに作れた!

美しく澄んでいる青空と、細く流れ行く雲を眺めていると、どこかへ出かけたくなりますよね。爽やかな空気を吸い込みながら味わえば、持参したサンドイッチも格別!というわけで、「卵サンド」をと〜っても簡単に作れるワザをご紹介。なんと、スプーンもお皿も必要ないんです。…アレを使うだけで洗い物なし&キレイに仕上がります!

ビニール袋のまま絞り出せる!

アレとは…ビニール袋!ゆで卵をビニール袋の中でつぶしたら、袋の角を切り取ってパンの上に絞り出しましょう!こうすれば調理器具を汚すことなく、卵サンドを作ることができちゃいますね!

実際に試した人も大喜び☆

「絞り出せるから綺麗にはさめて楽チ〜ン♪」「洗い物少なく得した気分です!」「絞り出すのも楽しい~♪」など、つくれぽ(みんなのつくりましたフォトレポートのこと)でも大好評のワザなのです。

卵をつぶして絞り出すまで、ビニール袋の中で完結しちゃうワザ。しかも、パンに均等に塗りやすいので、キレイに仕上がりますね。優しい味わいの卵サンドを持参して、秋の柔らかい空気を満喫しましょう。

執筆:八幡啓司

コピーライター。
裏ワザ、オモシロ系ネタを好む。宝島社『クックパッドmagazine!』にて「マンガ・裏ワザ実験室」を担当。

関連する記事
関西の喫茶店風!ボリュームたっぷり「厚焼き玉子サンド」のお弁当 2023年06月19日 06:00
嬉しいメリットが!トマトは「丸ごと冷凍」が正解 2023年06月25日 10:00
5月に最も読まれた「朝ごはん」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年06月08日 21:00
5月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年06月10日 21:00
30万人が注目するせっかちママ考案!作業時間5分&皿1枚で作れる「爆速ポテトサラダ」 2023年06月16日 19:00
つくれぽ700件!包丁もまな板もいらない「しその切り方」 2023年06月26日 14:00
洗い物なし!作業3分の簡単すぎスコーン 2023年06月30日 18:00
200円で3人前完成!屋台で人気の「もちもちポテト」作っちゃおう 2023年07月07日 15:00
ポリ袋で!手汚れないピーマンの肉詰め 2023年07月08日 09:00
熟しすぎて実が柔らかくても◎ツルッと「桃の皮」をキレイに剥く方法 2023年07月06日 16:00
プルプル新食感!材料3つで簡単【キウイわらび餅】 2023年06月26日 19:00
もう失敗しない!「温泉卵」を上手に作るワザ 2023年06月28日 16:00
大量買いにも◎おいしさキープ「トマト」保存のコツ 2023年08月10日 14:00
洗い物ゼロ!5分で食べられるサクサクおやつ 2023年08月16日 13:00
道具は一切必要なし!「スナック袋」の便利な閉じ方 2023年08月27日 14:00
ズッキーニだけで作れる!パパッと副菜3選 2023年08月18日 16:00
豆腐一丁で家族分!連休明けの節約時にも大満足の「豆腐と鶏むねミンチの絶品バーグ」 2023年08月19日 06:00
お肉が固くならないテクも!7月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年08月10日 22:00
一房買っても安心!覚えておくと便利な「バナナの保存法」 2023年08月09日 06:00
1度に5種類も仕込める!「鶏むね」の大量作りおきおかず 2023年08月24日 16:00
さくシュワ食感!材料2つで「犬のメレンゲクッキー」ができた 2023年09月02日 15:00
残暑に作ろう「夏限定スイーツ」集めました! 2023年09月15日 12:00
パラパラ絶品チャーハンが作れる「冷凍ご飯」の作り方 2023年09月21日 11:00
絶対覚えておきたい!災害時に役立つ「ポリ袋調理」4選 2023年08月31日 10:00
「臭いものには蓋をしろ」が意外と正解!?生ゴミのニオイ対策を掃除のプロに聞いた結果 2023年09月05日 19:00
包丁・まな板なしで1品完成!レンジでOK「旨塩ガーリック風味のキャベツナムル」 2023年09月14日 13:00
食パン1枚で大満足◎ボリューム&栄養たっぷり「キャベツと玉子のタルタルトースト」 2023年09月21日 12:00
作業10分!400人絶賛のビックリふくらむ簡単フォカッチャ 2023年10月08日 07:00
材料3つ!また食べたくなるフワッフワッの「雲パン」 2023年10月21日 08:00
丸ごと買っても大丈夫!すぐ使い切れないかぼちゃを冷凍保存するワザ 2023年10月23日 14:00
こま肉100gで4人前!コスパ最高の「豚肉の甘酸っぱ炒め」 2023年10月24日 08:00
レンジでここまでできる!見た目もキュートな「かぼちゃ」スイーツ 2023年10月25日 13:00
これは真似したい!「キッチンペーパー」を無駄なく使うコツ 2023年10月28日 17:00
材料2つでOK!10分で完成の「バナナパン」 2023年10月19日 10:00
この生栗のむき方は驚き!9月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年10月12日 22:00
パイシートもオーブンも不要!?目からウロコの【59円キッシュ】 2023年10月23日 18:00
放っておくだけで汚れが落ちる!目からうろこの「ブロッコリーの洗い方」 2023年10月07日 14:00
洗い物が少なくて◎袋でモミモミすれば生地完成の「バナナ焼きドーナツ」がおやつにぴったり 2023年10月25日 12:00
これは役立つ!輪ゴムやクリップがないときの袋の閉じ方 2023年11月04日 17:00
アレを使うとちくわが裂けない!失敗なしの「ちくわのきゅうり詰め」 2023年11月06日 19:00
990人絶賛!箸が止まらない「白菜サラダ」 2023年11月07日 17:00
カリカリやみつき!旨すぎ手が止まらない「フライド大根」 2023年11月11日 15:00
ポリ袋で混ぜて焼くだけ!カリカリ「えのきのチーズ焼き」が絶品 2023年11月14日 07:00
知らなかった!割り箸の便利な裏ワザ 2023年11月24日 18:00
200人絶賛!ツナ缶とチーズとろける「フライパンホットサンド」がブランチにぴったり 2023年11月26日 10:00
柿の長持ちワザに驚き!10月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年11月09日 22:00
汚れごっそり!ブロッコリー洗うときは「◯◯で放置」が正解 2023年11月20日 21:00
シャキトロ食感がおいしい!りんご1個でできるお手軽スイーツ 2023年11月12日 21:00
乾燥の季節は食パンもパッサパサ!◯◯するだけでフワフワ食感復活の裏ワザ 2023年12月01日 18:00
のり塩味がたまらない!「カリカリ舞茸」レシピ 2023年12月02日 09:00