パッとつくれて、サッと食べられるどんぶりメニューは、暑くて料理を作るのも食べるのも億劫になりがちな夏にぴったり!というわけで、夏におすすめの「どんぶり」レシピの連載がスタート。第3回目は、家によくある、ツナ缶やサバ缶で作る簡単丼ぶりのレシピをピックアップしました。どれも「火を使わない」から暑い日でも作るのがイヤになりませんよ!
缶詰をパカッとあけて、野菜とあえるだけ!簡単調理の缶詰丼レシピをセレクトしました。どのレシピも火をつかわないから、暑い季節でも作るのが面倒になりません。
また、缶詰をそのままご飯にのせるのではなく、野菜と組み合わせているから栄養バランスもGOOD!時間もやる気もないけれど、ちゃんとしたご飯が食べたい!という人におすすめですよ。
どこのおうちにも必ずと言っていいほど買い置きがあるのがツナ缶。夏野菜とあえて、サッパリ食が進む一品に。
水煮缶を使って、自分好みに味つけを工夫するもよし、味つけ缶を使って簡単に済ますもよし!気分次第で使い分けて。
味がしっかりついているサンマの蒲焼缶は、薬味や野菜をトッピングするだけでバッチリ味が決まります!
買い置きの缶詰があれば、暑くて買い物に行くのが面倒なときや、急な夕立でお買いものに行けなくなったときにも重宝します。困ったときに役立つ缶詰丼レシピ、ぜひ覚えておいてくださいね!(TEXT:金直子)