cookpad news
トレンドレシピ

【節約にも】栄養満点「乾物カレー」が深イイ味わい!~11月20日はいいかんぶつの日~

今日11月20日は、日本かんぶつ協会が制定した『いいかんぶつの日』です。「乾物」とは文字通り、海産物や農産物を乾燥させて作るものですが、食材の水分を飛ばすことで香りや旨みが強くなるだけでなく、生の状態より栄養価も増しているんですよ! そんな乾物を具にして作る「乾物カレー」は、なんともイイお味です♪

【切干大根】 

切干大根には、カルシウム・ビタミン・鉄分・食物繊維がたっぷり。煮込むと甘みも増すので、お子さんがよろこぶカレーになりそう!

【干ししいたけ】

干しいたけに含まれるビタミンDは、生の10倍くらいになるんだとか。戻し汁もしっかり加えてじっくり煮込めば、ダシが利いた奥深~い味に!

【高野豆腐】

ビタミン・鉄分・食物繊維・大豆イソフラボンなど、女性にうれしい栄養が豊富な高野豆腐。この高野豆腐をお肉代わりにするカレーは、ダイエットにも節約にも役立つ、女性にとっての“神カレー”!!

【ひじき】

ひじきは食物繊維・ビタミン・カリウム・鉄分が豊富で、低カロリー。ひき肉と野菜の旨み、そしてカレールーの風味をしっかり含んだひじきの存在感が抜群です♪

【かんぴょう】

かんぴょうには食物繊維、カルシウム、カリウムが充実。「海苔巻きの具」というイメージが強いですが、カレーにも使えるなんて、発見です!

野菜の高騰が続いているため、代用として乾物を使う人も増えているようです。乾物を使い慣れないひとは、まずは「カレー」から試してみてはいかがでしょうか。(TEXT:大河原裕美)

関連する記事
鉄分や葉酸も◎今が旬のおいしい「レタス」の選び方 2023年06月17日 10:00
10人に1人は"歯が足りない"!歯や口のトラブルを避ける「7種類の食材」を知ってる? 2023年06月18日 17:00
スパイシーで食欲そそる!お弁当にも便利な「カレーおにぎり」 2023年07月05日 06:00
ヘルシーにボリュームアップ!レタス&お肉のメインおかずレシピ 2023年07月07日 07:00
思わず二度見!味もコスパも最高な「てりマヨ高野豆腐」 2023年07月14日 09:00
気になる夏のむくみに!大葉のさっぱり副菜レシピ 2023年07月21日 07:00
まさかのアレを入れて!?パスタが100倍おいしくなるゆで方 2023年07月23日 06:00
ファミレスのドリンクバーで脂肪燃焼も!2000人をダイエット成功に導いた管理栄養士が教える「太らない外食術」 2023年07月31日 18:00
あの食材で豚肉そっくりに!?ダイエット中でも罪悪感ゼロの「ヘルシーなんちゃって豚丼」 2023年07月25日 19:00
【和食料理人・笠原さん直伝】乾物を使いこなす!甘辛味の副菜「春雨となすのうま煮」 2023年08月21日 20:00
-20kgも夢じゃない⁉︎もちもち新食感がクセになる「罪悪感ゼロクレープ」 2023年06月27日 20:00
【夏の最強副菜】とろとろ食感&甘辛味「なすの照り焼き」がおいしすぎる 2023年08月03日 09:00
夏に欠かせない爽やかな味!「みょうが」たっぷりのあと一品副菜 2023年08月04日 14:00
さっぱりおいしい!「みょうが×豆腐」の爽やか副菜 2023年08月08日 16:00
【管理栄養士が解説】ダイエットにもおすすめ!枝豆を使ったヘルシーレシピ3選 2023年08月11日 07:00
健康効果に期待!ちょい足しでバリエ広がる「納豆の食べ方」 2023年08月13日 07:00
ビタミン&糖質豊富!夏バテには「とうもろこし」がおすすめ 2023年08月15日 17:00
650人絶賛レシピも!夏の疲れた身体に「モロヘイヤ」のさっぱり副菜 2023年08月18日 07:00
肉を食べて内臓脂肪を落とす!アメリカの名医がダイエットに「赤肉」を勧める理由とは? 2023年10月07日 19:00
連休明けはアルモンデ!ストック食材を活用した節約レシピ 2023年08月21日 19:00
血圧が気になる方の新常識!?マグネシウムを食事にとり入れよう 2023年08月11日 19:00
5kg以上痩せた人が食べているコンビニ飯TOP3!〜セブンイレブン編〜 2023年08月16日 20:00
血糖コントロールや体重管理に役立つ!糖質が気になる方におすすめの間食 2023年08月23日 20:00
野菜ジュースを飲む=野菜の栄養とれるは間違い?栄養士が解説 2023年08月22日 12:00
お箸が止まらなくなる!カリカリおいしい「きゅうり×肉味噌」おかず 2023年08月28日 17:00
驚き!ヨーグルトに◯◯を入れると健康効果アップ 2023年09月05日 07:00
食物繊維がとれる主食を!炊飯器で簡単「ひじきご飯」 2023年09月15日 07:00
えっ!うそ!ヘルシーすぎ!◯◯でマッシュポテトができちゃった 2023年09月18日 10:00
ダイエットの強い味方!食物繊維&ビタミンが摂れる「椎茸の丸ごと焼き」 2023年09月29日 07:00
「カップ麺だけ」の食事をする人に迫るリスクって?コンビニで買い足すならコレ 2023年09月19日 12:00
あの栄養がカギを握る!「子どもの学力を伸ばす食事」でとにかく覚えておくべきこと 2023年11月10日 23:00
食べながら備える!「ストック食材」活用レシピ 2023年09月04日 21:00
【管理栄養士おすすめ】日焼けからお肌の回復をサポート!「ひき肉×パプリカ」おかず 2023年08月25日 10:00
煮物に飽きたら揚げてみて!サクサクじゅわっと絶品「高野豆腐フライ」のレシピ 2023年10月28日 07:00
常備してある乾物を入れるだけ!?「みそ汁」の格上げワザ 2023年10月13日 14:00
パパッと作れて助かる〜!かぼちゃだけの作りおき副菜3選 2023年10月20日 16:00
冷やして食べるのが◎旬のさつまいもでダイエット中でも「罪悪感ゼロ」のヘルシースイーツ 2023年10月24日 18:00
パイシートもオーブンも不要!?目からウロコの【59円キッシュ】 2023年10月23日 18:00
DASH食とは?高血圧予防に役立つ食事法の効果とやり方を知ろう 2023年10月11日 20:00
お弁当にも大活躍!「さつまいもだけ」で作りおき副菜 2023年10月21日 19:00
うまみを最大限に引き出す!ボリューム満点「きのこたっぷりスープ」 2023年09月22日 14:00
痩せたい人はコレ買って!ダイエット講師が買ってる「コストコ食材」3選 2023年10月17日 16:00
50代2児のワーママ「将来が不安、疲れやイライラで辛い」原因と対策は 2023年11月25日 20:00
子育て世帯の25%が◯◯不足!?風邪予防のカギとなる免疫力アップ法とは 2023年11月29日 13:00
血糖値が高いといわれたら?まず見直したい食生活のポイント4つ 2023年11月15日 20:00
野菜ジュースのメリット・デメリットは?上手な活用の仕方 2023年11月22日 20:00
“だしいらず“でおいしい!低カロリー高タンパクな「豆乳」がスープにおかずに万能すぎた 2023年10月22日 20:00
材料2つで完成!もちもち食感がたまらない「豆腐の海苔焼き」 2023年10月17日 15:00
食べごたえアップ!みそ汁には「春雨」を入れるのが正解だった 2023年10月25日 11:00
なんと8割の子どもに栄養失調のリスクが!その原因は◯◯不足にあった 2023年11月28日 20:00