cookpad news
コラム

6000品のクックパッドレシピを作った「つくれぽ達人」絶賛の【副菜レシピ】を紹介☆

日々のご飯作りで悩みとしてあがるのが「献立決め」。毎日変化のある献立を考え続けるのは意外に大変なもの。そんな中、献立の中で変化を演出しやすく、旬の食材を取り入れやすいのが「副菜」。献立を制したいなら、副菜上手になるのが一番の近道かも!?

現在、クックパッドには59万1414品もの副菜レシピが投稿されています(2016/11/22現在)。いざ副菜上手になりたい!と思ってもどうやってレシピを選び、作ればいいか悩みますよね。そんな時こそクックパッドの副菜レシピをたくさん作っている人におすすめを聞いてみたいもの。

副菜つくれぽの達人を取材!

今回はクックパッドのレシピを6000品以上作った、つくれぽ達人のまろんかふぇさんをご紹介♪ (※「つくれぽ」は、クックパッドの作りましたフォトレポートのこと)

まろんかふぇさんの年別のつくれぽ投稿数。
これまでに6704品のつくれぽを送っているつくれぽ達人のまろんかふぇさん。9年間にわたり、日々作ったおかずを撮影、投稿しています。まろんかふぇさんの料理写真はどれも美しいの一言。綺麗で美味しそうなつくれぽを見ているだけで食欲がそそられます。

中でも副菜メニューがお得意のまろんかふぇさん。様々な食材を組み合わせ、マンネリにならない味付けを探すのが上手なんです。そんなクックパッドレシピに精通したまろんかふぇさんさん絶賛の「副菜レシピ」を取材してみました!

つくれぽ達人絶賛!【副菜】レシピランキング

5位 豆料理アレンジが広がる☆

「クックパッドでレシピを知り、食べるようになったレンズ豆。他の豆でマリネを作ったことはたくさんあったけれど、レンズ豆は初めてだったので感動!味付けがとってもわが家好みな上、食物繊維が豊富なのも嬉しい。豆料理のアレンジを広げたい人におすすめです」

4位 セロリが煮物に!?

「素材の組み合わせに感動。洋風になりがちなセロリを煮物に入れるアイデアが素晴らしいレシピです。自分では到底思いつかないレシピでした。鰹節の香りとともに食べるとくせになる美味しい煮物です」

3位 お酒も進む大人レシピ

「それまでいわゆるポテトサラダはよく作っていましたが、こちらは大人のポテトサラダ!アンチョビやガーリックがコクをだし、ブラックオリーブが味のアクセントにもなっています。ワインやお酒のお供にもなり、おもてなしにも◎」

2位 オシャレな組み合わせ

「ひよこ豆のホクホク感とディルの香り、それぞれの美味しさがすごく活かされているレシピです。セロリと玉ねぎの食感もいいアクセント!オシャレなのに、手間がかからないサラダとしてもお気に入り。ディルを買ったら作りたくなるサラダです」

1位 冬に味わいたい一品!

「人参だけのサラダはそれまでも作っていましたが、りんごのさわやかさと食感、ディルの風味も楽しめるというところがポイント高く、お気に入りのレシピです。彩りも綺麗でオシャレなサラダなので、女子にも大人気!」

普段使いにも、おもてなしにも使えそうなオシャレな副菜レシピ5品。今回のレシピもツナ缶や豆の水煮缶を使えばさらに簡単に挑戦できそうです。セロリとさつまいも、リンゴと人参など新しい組み合わせで副菜の幅が広がるのが嬉しいですね。これをきっかけに副菜上手への第一歩を踏み出してみませんか?

あなたもつくれぽを投稿してみて!

クックパッドレシピを作ったら、誰でも簡単につくれぽを送ることができますよ♪料理スキル向上に、料理記録に…レシピを作ったらまずは1回送ってみませんか?

関連する記事
ピーマンだけで作れる!スピード副菜5選 2023年06月13日 16:00
常備食材「ツナ缶」と野菜1つでパパッと副菜 2023年06月11日 12:00
食欲をそそる組み合わせ!ぐっち夫婦おすすめ「チキンソテーのレモンバターソース」 2023年06月07日 14:00
好きな人にはたまらない!意外な使い方も見つかる「パクチー」料理10選 2023年06月14日 13:00
魚を食べたい日に◎カジキソテーのトマト薬味ソース献立 2023年06月24日 11:00
きゅうりとアレで!可愛すぎる「ミニミニすいか」で夏弁当が完成 2023年06月26日 06:00
950人絶賛!材料2つで即完成「キャベツのツナマヨサラダ」 2023年07月13日 06:00
お肉のお供に!ネギだけで旨すぎ副菜「パジョリ」を作ろう 2023年07月17日 17:00
栄養バランス◎油揚げのスピード副菜があと1品にぴったり! 2023年07月25日 16:00
夏バテや疲労回復にも◎栄養満点の「いんげん」で簡単副菜! 2023年07月28日 07:00
人気の夏野菜を手軽においしく!えびとズッキーニの"塩バターガーリック"炒め 2023年07月12日 14:00
ヘルシーでボリューム満点!「豚しゃぶオクラ」のどさっと盛り 2023年07月22日 16:00
6月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年07月07日 21:00
夏野菜たっぷり!さっぱり美味「豚しゃぶなす」献立 2023年07月08日 11:00
食卓に彩りを!たんぱく質もとれる「チキンラタトゥイユ」献立 2023年07月15日 11:00
夏に食べたい!ゴーヤ入り豚キムチの簡単献立 2023年07月22日 11:00
鶏肉で揚げずに作る!ヘルシー「酢豚風」献立 2023年07月29日 11:00
【和食料理人・笠原さん直伝】手軽にできてボリューム満点!「厚揚げ」でお助け副菜 2023年06月19日 20:00
【和食料理人・笠原さん直伝】野菜と一緒に漬けておかず感アップ!絶品「カレー煮卵」 2023年07月17日 20:00
【和食料理人・笠原さん直伝】乾物を使いこなす!甘辛味の副菜「春雨となすのうま煮」 2023年08月21日 20:00
【和食料理人・笠原さん直伝】彩り鮮やかな副菜!「カボチャサラダ」 2023年09月18日 20:00
【和食料理人・笠原さん直伝】お弁当にもぴったり!味がしみ出す「油揚げのしぐれ煮」 2023年10月23日 20:00
なす&大葉が余ったら…使いきり副菜レシピ4選 2023年08月07日 17:00
2000人が作った殿堂入りレシピも!さっと作れて絶品「夏の旬野菜」献立 2023年08月14日 13:00
火を使わず手軽に作れて◎ 旬の「冬瓜」副菜バリエ 2023年08月29日 21:00
レンジで時短「鶏となすのレンジ蒸し」のさっぱり献立 2023年08月12日 11:00
スタミナ系おかず「豚のねぎ塩炒め」の簡単献立 2023年08月19日 11:00
お箸が止まらなくなる!カリカリおいしい「きゅうり×肉味噌」おかず 2023年08月28日 17:00
あと1品という時に!速攻で完成「ちくわの副菜」レシピ 2023年08月29日 16:00
大葉好きは必見!簡単&おいしい「冷奴」の食べ方 2023年08月31日 08:00
味付けはポン酢だけ!カリほく絶品カボチャ副菜 2023年09月11日 17:00
レンチンして和えるだけ!10分で作れる「ジャガイモたこ焼き」 2023年09月15日 15:00
じゃがいもだけあればOK!簡単レシピ集 2023年09月22日 15:00
代謝アップに!「豆苗+ツナ」で簡単サラダ3選 2023年09月29日 15:00
【つくれぽ880件】レンチンで簡単!旨みたっぷりの「塩昆布きのこ」 2023年10月01日 16:00
材料少なめレシピが人気!8月に最も読まれた「スイーツ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年09月08日 22:00
お弁当や作り置きにも大活躍!根菜の「洋風きんぴら」 2023年09月10日 21:00
あと1品にぴったり!お手軽「もやし」おかず 2023年09月17日 21:00
秋ならではのおいしさ!「なすトロトロ」副菜 2023年09月20日 21:00
【レンジ調理5分】ささっと作れる「なす」のスピード副菜 2023年10月05日 17:00
400人絶賛レシピも!レンジ加熱でスピード調理できる「ごぼうだけ」副菜 2023年10月10日 16:00
ツナ缶をプラスして食べごたえアップ!「かぼちゃ×ツナ」の副菜 2023年10月23日 17:00
この生栗のむき方は驚き!9月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年10月12日 22:00
作りおきレシピに注目集まる!9月に最も読まれた記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年10月14日 22:00
青菜を食べたいときにすぐ作れる!「ほうれん草」の副菜 2023年10月30日 17:00
ちょい足しで味噌汁がコク深くなるワザも!10月に最も読まれた記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年11月11日 22:00
野菜がモリモリ食べられる!子どもも喜ぶ「ほうれん草副菜」 2023年11月13日 21:00
おにぎりの具にしても絶品!意外だけどウマ過ぎ「大根の青のり炒め」 2023年11月03日 13:00
野菜が高い時のお助け食材!「豆苗」で簡単副菜 2023年11月27日 19:00
800人絶賛レシピも!ねっとりホクホクがたまらん「里芋だけ」副菜 2023年11月29日 15:00