cookpad news
メインおかず

こんな使い方があったのか!「すりおろした餅」を混ぜたら「たこ焼き」が絶品に☆

お正月近辺、登場頻度の上がる「お餅」

お正月に食べるものといえばやっぱり「お餅」。最近はホームベーカリーなどで餅つきができる機種も増え、お家で作っています。という人もちらほらいそうな雰囲気。と、お正月近辺になると登場頻度のあがる「お餅」ですが、気になってくるのが、余ったお餅のアレンジ方法ですよね!

「お餅」をすりおろしてみよう

今回紹介するお餅の食べ方アレンジ方法は、すりおろすところから始まります!すりおろしたお餅に小麦粉を加えると、なんとびっくり、たこ焼きの生地が完成しちゃうんです。この裏技的使い方を知っていれば、専用の粉を切らしていても大丈夫。さっそくそのつくり方をチェックしてみましょう。

レシピ工程をチェック!

まずはお餅をすりおろす!

すりおろしたお餅を小麦粉などの材料と合わせると、生地が完成です。なんてお手軽なんでしょう。

お好み具材をトッピング

たこ焼きなので、外せないのが「タコ」ですが、そのほかにもお好みでチーズをいれたりウインナーをいれたり、生地が簡単にできた分、お好みトッピングに手間暇かける余裕が生まれちゃうかも。

あとは焼くだけ!

生地とトッピング具材を用意したら、あとはひたすら職人のように焼いちゃってください♪

すりおろしたお餅を入れることで、当然のごとく、モッチモチのたこ焼きと出会えます。専用の粉がなくても、お餅ひとつあればお家でモチモチのたこ焼きを楽しむことができるなんて最高ですね!

執筆:はまずみゆきこ

JAMHA認定ハーバルセラピスト
北海道在住の日ハムファン。2男児に味見を頼み日々お料理研究中。これは素敵&便利!と思えるレシピを紹介します♪

関連する記事
5分でできる!簡単「蒸しパン」が子どもの朝ごはんに◎ 2023年05月07日 05:00
【つくれぽ350件】ふわしゅわ食感が絶品!卵2個で作れる「台湾カステラ」 2023年04月11日 13:00
コンビニの味を再現!プチプチ食感がおいしい「もち麦おにぎり」5選 2023年04月11日 17:00
サクサク&もっちり!韓国の「チャルトッククッキー」を知っている? 2023年04月12日 13:00
無性にソース味が食べたくなったらこれ!「厚揚げ」でたこ焼きが作れる?! 2023年04月16日 09:00
たこ焼き器で型いらず!パクパク食べる「ベビーカステラ」 2023年04月27日 14:00
卵焼き器で簡単にできちゃった!おうちで本格バームクーヘン 2023年04月29日 15:00
たこ焼き器って江戸時代からあったの!?粋でおもしろい「しめじ卵」 2023年04月19日 16:00
米粉でカリッモチっ!親子で一緒に作れる餃子で大型連休を楽しもう 2023年04月25日 18:00
たこ焼き器で大量生産できるおやつレシピ4選 2023年05月03日 08:00
【殿堂入り目前】半丁でボリュームおかずに!混ぜて焼くだけの「豆腐の磯部焼き」 2023年05月17日 08:00
特別な材料なし!おうちにあるもので「ふわしゅわ台湾カステラ」が完成 2023年05月17日 16:00
驚きの発想!“ちくわぶ”でおいしいトッポギが作れた 2023年05月19日 19:00
そんな使い方あったんだ!ライスペーパーの驚き活用法4選 2023年05月19日 16:00
え、これも作れるの?片栗粉「おやつ」に使える活用ワザ 2023年05月26日 16:00
再びブームの兆し!?「ライスペーパー」がとにかく使える!失敗しない戻し方も紹介 2023年05月06日 10:00
わらび餅やカステラも!レンジで完結する「10分おやつ」4選 2023年05月31日 12:00
つくれぽ150件超え!和菓子職人直伝の「本格わらび餅」 2023年06月11日 13:00
あの手この手で!5分で「ポテトサラダ」を作るワザ 2023年06月19日 17:00
パパッと完成!夏に食べたい冷凍うどんレシピ5選 2023年06月16日 16:00
冷蔵庫で保存してもずっとぷるぷる!話題の「みるくわらび餅風」のおいしい作り方を聞いてみた 2023年07月09日 20:00
これ、何…?ベトナムで食べて衝撃を受けた「白いてろてろ」の正体 2023年06月19日 12:00
フライパンで完成! とろ〜りチーズがたまらない「チーズナン」 2023年06月25日 21:00
万能米粉でラクチン!火を使わず作れる絶品「キーマカレー」 2023年05月23日 18:00
とろ〜りチーズとカリもち食感にハマる!韓国チーズボール 2023年07月02日 13:00
ご飯もパンも粉もないときは「じゃがいも」を頼ろう! 2023年07月18日 15:00
わらび粉不要!片栗粉で作れる「ぷるぷるわらび餅」 2023年07月23日 18:00
「食器洗いまで全部楽しい」為末大さんが料理に見出す美学 2023年06月17日 19:00
これ涼しい〜!暑くてバテる夏のキッチン、◯◯を上手に使って速攻快適に 2023年07月28日 20:00
40、50代が続々10㎏痩せ!運動なしで食べているうちに勝手に痩せる「たんタンダイエット」3つのルール 2023年07月24日 19:00
【和食料理人・笠原さん直伝】彩り鮮やかな副菜!「カボチャサラダ」 2023年09月18日 20:00
プルプル新食感!材料3つで簡単【キウイわらび餅】 2023年06月26日 19:00
5分で完成!あと一品に「厚揚げだけ」おかず 2023年08月10日 16:00
【節約ワザ】あの夏野菜で!「お好み焼き」がとろふわっになる作り方 2023年08月11日 10:00
最強に旨い!やみつきになる「カリカリ唐揚げ」 2023年08月10日 19:00
子どもと作ろう!コロコロかわいい「たこ焼き器スイーツ」 2023年08月13日 13:00
あの食材でモチモチ!高たんぱく・低カロリーな絶品「わらび餅」 2023年08月24日 15:00
レンチンするだけですぐ食べられる!便利な「おにぎり」の作りおき 2023年08月19日 19:00
鶏むねとじゃがいもだけで大量生産!外はカリッ中フワ食感の「ジョン」 2023年07月21日 13:00
今まで食べたことない食感にびっくり!業務スーパーの「もっちもちもちコーン」実食レポ 2023年07月26日 11:00
焼くまで10分&洗い物なし!週末は家族で「手作りピザ」を楽しもう 2023年09月02日 13:00
お店みたいサクとろ食感に!「冷凍たこ焼き」の食べ方 2023年09月05日 13:00
片栗粉でも作れる!レンジで簡単「わらび餅」 2023年09月06日 13:00
家にあるものでササッと完成!豚こま×じゃがいもおかず 2023年09月11日 08:00
レンチンして和えるだけ!10分で作れる「ジャガイモたこ焼き」 2023年09月15日 15:00
子どもも喜ぶ!家にあるアレが「おにぎり」に意外と合う 2023年09月16日 17:00
ヘルシーすぎる!ライスペーパーでお好み焼き 2023年09月21日 18:00
保存容器はNG?お米屋さんに聞いた「マズくならない」ご飯の冷凍ワザ 2023年09月22日 13:00
今の若者は「ベトナム料理ネイティブ世代」。ライスペーパーが人気な理由を探ってみた 2023年09月20日 19:00
連休をおうちで過ごす方に!ホットケーキミックスで作る簡単おやつ 2023年09月16日 06:00

おすすめ記事