寒くなると食べたくなるものと言えば鍋ですよね〜!以前、クックパッドニュースで各地域の鍋レシピをご紹介しましたが、
前回に続きご当地系鍋レシピをピックアップ!今回は首都圏にありながら農業もさかんで地産地消に取り組む「埼玉県」と地方PR動画で話題を集める「宮崎県小林市」の鍋レシピに注目しましたよ。さて、どんな鍋レシピなのか早速ご覧ください!
埼玉県のキッチンからはなんと茶碗蒸し鍋が登場!実はこの鍋には埼玉のおいし〜い食材がぎゅぎゅっと詰まっているんです。「彩たまご」に「彩の国地鶏タマシャモ」、「深谷ねぎ」…と埼玉食材の美味しさを再発見できる鍋ですよ。
埼玉県春日部市からは野菜たっぷりのヘルシー鍋を紹介。写真からもシンプルでありながら素材の旨みが伝わってきますね!野菜がおいしい春日部市を鍋で堪能できますよ。
地方PR動画でも話題の宮崎県小林市からは3種の鍋をご紹介します。小林市須木地区名産のゆずをふんだんに使った鍋に、小林市特産の野菜をふんだんに使った写真映え抜群のフォトジェニック鍋。中でも驚きなのが小林市の湧水で育った鯉(こい)をブイヤベース風にした鍋!どんな味なのか気になりますね〜。
いかがでしたか?定番のキムチ鍋や豆乳鍋だけじゃない鍋の無限の可能性を感じましたね!本格的な冬の到来の今、日本の食材の美味しさを感じながら、あったかおいし〜い冬を味わってくださいね♪
埼玉県や小林市の他にもご当地鍋レシピがたくんさん!時短・ご当地・こだわり・・・みんなの自慢の鍋はコチラから♪