クックパッドで検索された言葉の中から、人気の検索キーワードをランキングで紹介しているこのコーナー。この1週間でもっとも多く検索されたワードとは?
「世界一受けたい授業」(日本テレビ系)で切り干し大根の栄養価が紹介され、クックパッドでも検索数が急上昇!
9位〜7位は年末年始ならではの料理がランクイン!えびやカニなど縁起のよい食べ物が多く検索されていました。
ダイエットに効果的ということで話題の「もち麦ごはん」の検索数が上昇中!正月太り解消にチャレンジしている人が続出…!?
先週の注目ワードとしてご紹介した「餅ピザ」がTOP10入り!お正月や鏡開きで余ったお餅の消費にぴったりですよ。
「鏡開き」は地域によって日にちが違いますが、一般的には1月11日といわれています。鏡開きで割ったお餅はお汁粉やぜんざいにしていただくことが多いため、この時期は小豆の検索数も上位に!
1月7日の「七草の日」に検索数が急上昇!七草の日には、春の七草を入れたお粥を食べて無病息災を願う風習があります。みなさんは七草を食べましたか?
2月3日の節分に向けて、検索数をじわじわ伸ばしている「恵方巻き」。その年の恵方に向かって、のり巻き(恵方巻き)を丸かぶりするという関西の風習が今や全国的に広がりを見せています。ちなみに、今年の恵方は北北西のほうといわれていますよ。
以上、1月5日(木)~1月11日(水) の人気の検索キーワード週間ランキングでした。来週はどんなワードが登場するのでしょうか。お楽しみに!