cookpad news
トレンドレシピ

【もう一度見直したい】犬や猫に与えてはいけない食材とは?

クックパッドニュース編集部

日本No.1レシピサイト「クックパッド」編集部

日本全国で飼われている犬、猫は合計約2000万頭といわれており、子供の数より多いと試算されています。飼い主にとって、もはや大切な家族の一員ですよね。そんな大切な家族である犬や猫の食べ物について、いま一度おさらいしてみましょう。

犬や猫に与える食べ物はペットフードが主流となってきましたが、ついうっかり人間と同じ食べ物を与える事があったりしませんか?実はそれらの食材の中には犬や猫にとって健康を害する原因になるものがあるのです。
そこで犬や猫に与えてはいけない食材について、専門家の左向敏紀先生(日本獣医生命科学大学 獣医学部 獣医保健看護学科 教授)と大島誠之助先生(倉敷芸術科学大学 生命科学部 生命動物科学科 客員教授)にお話を伺いました。

要チェック!犬・猫共通で与えてはいけない食材

与えてはいけない食材は、基本的に犬や猫の種類に関わらず共通です。ただし犬、猫ともに、体が小さいほうが少量でも悪影響が出やすいため、特に注意が必要です。

絶対に与えてはいけない食材 

ねぎ類(玉ねぎ、長ねぎ、にんにく、ニラなど)

「アリルプロピルジスルファイド」という成分が赤血球を破壊し血尿、貧血、下痢、嘔吐、発熱、黄疸など起こす可能性があります。この成分は、加熱しても壊れないため加熱したものも絶対与えてはいけません。さらに、ねぎ類を煮込んで具を取り除いた煮汁にも成分が溶け出しているため絶対に与えないでください。

カカオ成分を含む食材

チョコレートやココアの原料カカオに含まれる「テオブロミン」という成分が興奮剤のような働きをし、中枢神経を刺激します。けいれん、下痢、嘔吐、運動失調、昏睡状態、最悪の場合死に至る事も。特にカカオ成分の多いビターチョコレートはミルクチョコレートよりも危険です。また一見カカオの入っていないと思われるホワイトチョコレートにもカカオが含まれていることがあるので、与えるのは絶対やめましょう。
特に犬は甘いものを好む嗜好があるので、テーブルに置いてあったチョコレートを食べてしまったという事故が多く起きています。くれぐれも放置しないよう気をつけてください。

カフェインを含む飲みもの

コーヒー、紅茶、緑茶などに含まれるカフェインはカカオと同様に興奮剤の働きをし、 脈が早くなったり、呼吸が荒くなったり、興奮、けいれん、嘔吐、下痢を起こす事があります。

塩辛いもの

人間の味覚でちょうど良い塩分濃度のものは、犬や猫に与えないようにしましょう。余分なナトリウム(塩分)を排出する能力が低いため、腎機能障害の原因に。特に猫は水の少ない砂漠地帯に生息していたリビアヤマネコが先祖であるため、少ない水分でまかなえるように腎臓が水分を再吸収し、濃縮して体外に排出する尿量を減らす働きをしています。塩分の多い食ベ物は非常に腎臓に負担を与え、腎機能障害を起こしやすくなります。

与え方に気をつけるべき食材 

生肉、生魚

細菌汚染による食中毒を起こす可能性があるので避けた方が無難です。しっかり加熱したものを与えるようにしましょう。しっかり加熱をしていれば、肉、魚の種類は問いません。

生のイカ、タコ、魚肉、貝類、甲殻類(エビ、カニなど)

生のイカ、タコ、魚肉、貝類、甲殻類に含まれているビタミンB1を分解する「チアミナーゼ」という酵素により、食べるとビタミンB1欠乏症を起こします。主な症状は運動障害や神経障害。特に猫は犬の5倍のビタミンB1を必要とし、「猫に生のイカを与えると腰を抜かす」という話はビタミンB1欠乏症の結果であるといわれています。加熱することによってチアミナーゼは働きを失うので、加熱すれば問題は無いとされていますが、消化が良くないので避けた方が無難です。

生の卵白

生の卵白には必須ビタミンであるビオチンの吸収を妨げる「アビジン」が含まれており、生の卵白を食べるとビオチン欠乏症になるため、与えるのはやめましょう。症状としては食欲不振、唾液分泌、皮膚炎、脱毛などがあります。ただし、卵黄にはビオチンが非常に多く含まれているので、卵黄のみもしくは全卵を与えればビオチン欠乏症にはなりません。またアビジンは熱に弱く、加熱によって働きを失うのでしっかり加熱をすれば問題ありません。

レバー

ビタミンA、Dが非常に多いレバー。ビタミンAやDは過剰に摂取すると排出されずに体内に蓄積されてしまいます。ビタミンAが過剰になると四肢に痛みが出たり、肝機能障害を引き起こします。また、ビタミンDはカルシウム吸収に関与しているため、カルシウムを吸収しすぎることによる骨の炎症、変形の原因になります。ただ、あくまでも過剰に摂取した場合にみられる症状のため、毎日食事として与えることは問題ですが、週に1〜2回おやつに与える程度なら問題ありません。

生の鶏の骨

生の鶏の骨は縦に鋭く割れるため、消化管に刺さったり傷をつけてしまいます。人間より体の小さい犬や猫は消化管も細いので気をつけなくてはいけません。また、マグロやカツオなど大型の魚の生の骨も同様に細い消化管を傷つける事があるので気をつけましょう。

牛乳

牛の乳は、犬や猫の乳に比べて乳糖が多く含まれています。子犬、子猫のうちは乳糖を分解する「ラクターゼ」という酵素を持っているのですが、離乳をする2ヶ月齢ころからラクターゼが出なくなってきます。そのため、牛乳を飲むと乳糖が小腸で分解されずに大腸までたどり着きます。その乳糖が大腸内にある腸内細菌に利用されると乳酸が発生し、大腸内が酸性になり大腸の蠕動(ぜんどう)運動が活発になるため下痢を誘発する原因になります。個体差、牛乳の量にもよるので必ずしも下痢を起こすわけではありませんが、与え過ぎは控えましょう。

ナッツ類

特に犬は噛まずに丸吞みする習性があるので、消化の悪いナッツ類は与えすぎに気をつけましょう。多く与えすぎると下痢や嘔吐の原因になることもあります。

執筆者情報

クックパッドニュース編集部

日本ナンバーワンのレシピサイト「クックパッド」のオウンドメディアであるクックパッドニュースでは、毎日の料理にワクワクできるような情報を発信しています。季節にあわせた人気レシピの紹介のほか、定番メニューのアレンジ、意外と知らない料理の裏ワザもお届けしています。

関連する記事
「痩せるために毎日ランチは春雨スープです」これって正解?足りない栄養は? 2023年10月24日 12:00
甘すぎないからちょうど良い!「大人な蒸しパン」3選 2023年11月03日 12:00
ぷるぷる・かため、どちらが好み?レンジ1分で作れる「グミ」の食感別レシピ 2023年11月15日 14:00
いつもの味に飽きたら!ポテサラ「隠し味」はコレが正解 2023年11月12日 09:00
子育て世帯の25%が◯◯不足!?風邪予防のカギとなる免疫力アップ法とは 2023年11月29日 13:00
人工甘味料は血糖コントロールやダイエットの味方になる?上手な活用の仕方 2023年11月01日 20:00
オーブントースターの中で発火!急いで扉を開けて水をかけたら最悪の結果に…正しい対処法を解説 2023年11月02日 20:00
「お腹が鳴ったから食べる」は肌トラブルの原因!?自律神経を整える食事のタイミングとは 2023年11月27日 20:00
医師が警告「お酒を飲んで顔が赤くなる人」が持っている思わぬ病気リスク  2023年11月09日 20:00
これぞ万能調味料!「にんにく麹」が今クックパッドで人気 2023年11月28日 17:00
ヘルシーなのに濃厚美味!チーズ・生クリーム不使用「チーズケーキ」の作り方 2023年12月22日 07:00
低体温の子は感染症にかかりやすい⁉️体温を上げる食事には◯◯が欠かせない 2023年12月23日 13:00
アメリカの意外な場所で見つけた「スターバックス」激レア商品や裏メニューを現地レポート! 2023年12月22日 20:00
知らなかった!◯◯で固い大根が柔らかく煮える 2024年01月08日 14:00
やさしい甘さが濃厚チーズにぴったり!りんごを使った冬のチーズケーキ 2024年01月22日 07:00
驚愕!快感!ブロッコリーの茎の皮をむく方法 2024年01月26日 07:00
風邪予防&抗菌作用も◎今食べたい長ネギのスピード副菜3選 2024年01月31日 17:00
年末年始太りに!痩せたい人は「みかん」こう食べて【管理栄養士に聞いてみた】 2024年01月09日 10:00
コーヒーと食べ合わせNGな食べ物とは?管理栄養士に聞いてみた! 2024年01月23日 10:00
レンジ2分で驚きのモチッとろっ食感!バレンタインに食べたい罪悪感ゼロスイーツ 2024年02月04日 20:00
風邪をひいたらおかゆ…ではなく◯◯を食べる⁉️日本とは違うアメリカの風邪事情を現地レポート 2024年01月26日 20:00
【がん専門医おすすめ】がんリスクを減らすフルーツやおやつとは? 2023年12月27日 20:00
医師が勧める「痩せる炭水化物」って?糖質制限ダイエットをする人に知ってほしい真実 2024年01月15日 19:00
冬の辛い乾燥、喉のイガイガに!白ネギで作るやさしいスープ 2024年02月06日 18:00
猫の日に食べたい!愛嬌たっぷり「にゃんこトースト」大集合! 2024年02月22日 06:00
アレを入れるだけ!モチふわ&食べごたえ抜群のパンを焼こう 2024年02月17日 15:00
アレを入れるだけ!風邪予防が期待できる「味噌汁」に驚き 2024年02月21日 07:00
こんな使い方もあるの⁉️ライスペーパーで作れる意外な料理3選 2024年02月24日 12:00
材料少なめが嬉しい!人気の痩せチーズケーキレシピ 2024年03月01日 07:00
ほうれん草の下茹ではなぜ必要?下茹でのやり方を管理栄養士に聞いてみた! 2024年02月13日 12:00
筋肉不足で糖尿病リスクにも?!女性の痩せによる健康リスク 2024年02月14日 20:00
【医師が教える】老けて見える人、見えない人の「食習慣」の差 2024年01月30日 20:00
こんな使い方も⁉「サバ缶」を使った意外な組み合わせレシピ 2024年03月08日 15:00
辛い喉のイガイガに!はちみつ大根が効果的 2024年03月12日 17:00
【3分で完成デザート】おつまみ&おやつに材料3つで簡単チーズケーキ! 2024年03月17日 13:00
余った食パンで!子ども大好きはちみつバター味の簡単ラスク 2024年03月20日 14:00
簡単作りおき◎ビタミン豊富な「にんじんの作りおき」レシピ 2024年03月24日 16:00
新じゃがでホクホクおいしい!この時期に食べたい「ジャーマンポテト」4選 2024年03月25日 07:00
この時期つらい花粉症対策に!「れんこん」がおすすめ 2024年03月29日 07:00
酸化ストレスを減らそう!医師が教える「老化を早める食事」と「老化を防ぐ食事」の違い 2024年03月30日 10:00
糖尿病予防、中性脂肪減にも効果的 健康意識の高い医師が「毎日食べている野菜」とは 2024年03月27日 12:00
◯◯をしっかり食べる子はテストの結果が良い!子どもの成績をアップさせる食事法とは? 2024年02月28日 21:00
家族が鶏むねって気づかない⁉️やわらかすぎる「から揚げ」の作り方 2024年04月02日 10:00
余りがちな「牛乳」をおいしく活用!牛乳救済レシピ3選 2024年04月09日 06:00
トーストに塗っておいしい!さわやか甘〜い「はちみつクリーム」 2024年04月11日 06:00
花粉症がつらいときはこれ飲んで!のどのイガイガにやさしいドリンク 2024年04月12日 07:00
牛乳と食べ合わせNGな食べ物、食べた方がいいものとは?管理栄養士に聞いてみた! 2024年04月09日 12:00
売り切れ続出!カルディで飛ぶように売れている「ももとはちみつ」ジャム 2024年04月15日 20:00
「一日三食規則正しくご飯を食べる」は逆にNG!?人生100年時代を元気に長生きするための食習慣とは 2024年03月26日 19:00
毎日食べているアレが老化の原因に⁉️アンチエイジングに欠かせない“副腎”を元気にする食事法とは 2024年04月05日 21:00