V6のいのっちこと井ノ原快彦さん、有働アナウンサーらが、社会問題から生活実用情報まで、毎日ピックアップする「あさイチ」(NHK)。主婦の皆さんが一番気になるあさイチのテーマをクックパッドがレポートします。
リーズナブルな鶏むね肉で作ったチキンカツは、ボリュームたっぷりでお財布の頼もしい味方。でも、生焼けにならないようにしっかり揚げるとかたくなったり、衣だけ焦げたりと、なかなかうまくいかないという声も。でも、そんな悩みも、あるプチテクを使えば簡単に解決してしまうんです。そのテクとは?
2月15日放映の「あさイチ」(NHK)をご覧になりましたか?人気の料理コーナー「解決!ゴハン」の今回のテーマは、「チキンカツ」。料理研究家の脇雅世さんが、カリッと美味しい「ジューシーチキン」の作り方を教えてくれました。
脇さんいわく、チキンカツを上手に揚げるコツはズバリ、下準備にあり!作り方を説明しながら、プチテクをご紹介していきましょう。
鶏むね肉は皮と脂肪を取り、半分の厚さにカット。皮のついていた側に軽く切り込みをいれ、室温に戻します。
ボウルに卵、サラダ油、塩、こしょうを入れたらよく混ぜ、小麦粉をつけた鶏肉をくぐらせます。さらにパン粉をたっぷりつけ、3~5分ほど置いてなじませましょう。170℃の油で少し泡がおさまるまで1分ほど揚げたら裏返し、強めの中火で2分ほど揚げます。取り出して油をきり、4~5分間そのままおきます。食べやすく切ったら、1cm角にカットした生トマトとケチャップ、中濃ソースを和えて作ったトマトソースをかけます。これで出来上がり!
生焼けにしないコツは、火が通りやすいように均一にカットしたり、切れ目を入れたり、何より大事なのは室温に戻してから揚げること。プチテクですが、これを抑えるだけで全然違うのでお試しあれ!クックパッドにもサクサクなチキンカツのレシピが。いくつかピックアップしてみました。
いかがですか?サクッとジューシーなチキンカツは、やわらかくてうっとりしてしまうほど♪ぜひその驚きの食感を、堪能してみてください。(TEXT:森智子)